2025年11月17日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【中国が訪日自粛呼びかけ▽赤坂で女性切られ重傷▽新定番カップライス】

出演者
立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 赤荻歩 森朗 新タ悦男 松嶋尚美 山内あゆ 江藤愛 恵俊彰 田中理恵 良原安美 山之内すず 南波雅俊 小沢光葵 福山佳那 吉村恵里子 
(ニュース)
中継 “台湾有事”答弁に中国反発

中国・北京から中継。今朝の中国の新聞では、一面に「高市総理の挑発的な発言は多方面から批判を浴びている」などと掲載されている。連日中国メディアはこの問題を煽り立てている状況。先日の日中首脳会談では日中関係を安定させることで一致し、中国側は日本人の中国訪問時にビザ免除措置を1年延長や日本産水産物の輸入を再開するなど前向きな動きが出てきていたが、高市総理の台湾有事の発言で中国は態度を一変させた。先週の木曜からは批判のトーンが上がり、金杉大使を呼び出して抗議した他、中国メディアが一斉に日本批判を始め、渡航自粛を発表するなど対応がエスカレートしている。この背景には中国共産党の最高指導部まで情報が上がり、厳しく対応するよう指示が降りてきたからではないかという分析もある。市民にとって台湾問題の意識はあまりなく、反日デモなどの動きは見られない。日本の映画「鬼滅の刃」は、3日間で興行成績が60億円を突破する異例の大ヒットとなっている。

キーワード
ショウ・ヒン中国共産党中国国防省 ウェイボー中華人民共和国国防部中華人民共和国外交部劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来北京首都国際空港北京(中国)尖閣諸島慶州(韓国)林剣金杉憲治高市早苗
強化 日中緊張関係“落としどころ”は「G20」ポイントに?

中国側の対応について岩田夏弥は「時間はかかるが話し合いの窓口を閉ざされないようにすることが大雪。」、田崎史郎は「 中国側からすれば日中首脳会談を行ったのに、台湾問題に触れることに対しての怒り。」などと話した。

キーワード
中華人民共和国外交部慶州(韓国)林剣習近平茂木敏充
天気クイズ

問題「寒さ対策で生まれたのは?」の出題。選択肢Aはネクタイ、Bはベルト。

そらおび
雑学 Q.寒さ対策で生まれたのは?

問題「寒さ対策で生まれたのは?」の出題。正解は「ネクタイ」。古代ローマ時代に兵士たちはフォーカルと呼ばれる防寒とお守りの2つの役割を持って、布を首に巻いて戦地に向かったという。

最新 関東~九州空気乾燥で気温上昇 夜にかけて北風強まる/冬本番?今夜から強い寒気襲来 北日本を中心に吹雪も

東京はきょう20℃を超えたが、あすは晴れても15℃までの予報。今後西日本では晴れの天気が続くが、日本海側では曇りやすくなる。東日本は、新潟と長野では雪が降る可能性がある。

キーワード
大阪府新潟県東京都長野県鹿児島県
(番組宣伝)
今夜月のTBS

「CDTVライブ!ライブ!」、「その道のプロが選ぶ本当のNo.1 プロフェッショナルランキング」の番組宣伝。

(ニュース)
自民 維新党首会談 経済対策など議論

高市総理は午後、連立政権樹立後、初めて維新の藤田文武共同代表と与党党首会談を行った。会談では衆院議員の定数削減や経済対策について意見が交わされ来年1~3月に行う方針の電気・ガス料金補助の増額を求める維新に対し、高市総理から前向きな意向が示された。

キーワード
日本維新の会藤田文武高市早苗
共和党 ロシアと商取引国制裁法案準備

トランプ大統領は16日、与党・共和党がロシアと経済的な取引を行う国に制裁措置を科す法案を準備していると話した上でロシアとの協力関係を進めているイランも対象になる可能性があると明らかにした。ロシアのウクライナ侵攻をめぐりトランプ大統領は現状の戦線での即時停戦を求めていて先月にはロシアの大手石油会社2社への経済制裁を新たに発表するなど圧力を強める姿勢を示している。

キーワード
ウクライナドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)共和党
(お知らせ)
情報カメラ 隅田川

隅田川からの映像が流れた。気温は22℃などと伝えた。

キーワード
隅田川
17日(月)のプレゼント

「花とみどりのギフト券」5000円分を10名にプレゼントする。

キーワード
花とみどりのギフト券 5000円分
(番組宣伝)
ゴゴスマ

ゴゴスマの番組宣伝。

プロフェッショナルランキング KING OF ドラマ主題歌

プロフェッショナルランキング KING OF ドラマ主題歌の番組宣伝。

地球を笑顔にするWEEK
Q.SDGsはいつまでに達成を目指す目標?

Q.SDGsはいつまでに達成を目指す目標?A.2040年、B.2030年。正解はB.2030年。

キーワード
川島明持続可能な開発目標麒麟
コメの収穫量を1.5倍に「再生二期作」とは?

じゅんちゃんファームでは再生二期作に取り組んでいる。再生二期作は4月に田植えを行い、8月に1回目の収穫をした後、約3カ月かけて稲が再生、11月中旬ごろに2回目の収穫ができるというもの。通常の高さ10センチで刈り取るところを40センチ残して刈り取ることで2回目の稲が育ちやすくなる。1回の田植えで1.5倍に増やすことができる。

キーワード
じゅんちゃんファーム浜松市(静岡)農業・食品産業技術総合研究機構
コメの収穫量を1.5倍に「再生二期作」に密着/「再生二期作」に密着 二期作目のコメの味は?/“減少傾向”のコメ農家 再生二期作が救世主に?

再生二期作は「食べてみるまでヒヤヒヤだったが炊いた時の艷やかさや味は一期作目よりも上回っていると感じるほど出来が良い」とのこと。1回目の収穫で40センチの高さに刈り取るための機械は価格が高いので安価な農業機械の開発やレンタルなども進んでほしいと宮本さんは話していた。農家は1965年から約85.7%減少している。

キーワード
浜松市(静岡)
(エンディング)
大谷翔平選手 ファミリーマート新CMに出演 進化したおむすびを記者会見風に発表!

大谷翔平選手 ファミリーマート新CMに出演 進化したおむすびを記者会見風に発表!

キーワード
ファミリーマート大谷翔平
小林製薬「Sawaday」50周年記念イベント 視覚と嗅覚で楽しむ「香りのマイルーム」開催

小林製薬「Sawaday」50周年記念イベント 視覚と嗅覚で楽しむ「香りのマイルーム」開催

キーワード
Sawaday Happy小林製薬
Zoff サンカットグラス 新CM 目黒蓮 秋冬シーズンも“目の紫外線対策”

Zoff サンカットグラス 新CM 目黒蓮 秋冬シーズンも“目の紫外線対策”

キーワード
Zoff目黒蓮
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.