2025年2月22日放送 8:00 - 9:25 日本テレビ

ウェークアップ
ウクライナ侵攻から3年−停戦は?米露は?▽予算案の攻防

出演者
堀潤 山本隆弥 蓬莱大介 金子恵美 山崎怜奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像の後、出演者が挨拶。

速報 石川・能登北部「顕著な大雪」情報

気象庁は午前5時34分、石川県の能登北部の平地で大雪による大規模な交通障害が起きるおそれが高まっているとして「顕著な大雪に関する気象情報」を発表した。輪島市では午前5時までの6時間に26センチの降雪が観測されている。石川県の能登北部には大雪警報も発表されている。

キーワード
気象庁輪島市(石川)
(ニュース)
佐々木投手 結婚を発表 大谷選手の反応…

日本時間きょう未明に始まったドジャースのキャンプ10日目の練習。今シーズンからドジャースに移籍した、佐々木朗希投手。日本時間午前1時過ぎ、SNSを更新。「先日、一般女性の方と入籍した」と発表した。報道陣の取材に応じた佐々木投手は「(大谷翔平は)びっくりしていた。最初信じてくれなかった」と語った。二刀流復活を目指す大谷翔平。壁に向かってボールを投げたり、グラウンドでキャッチボールも。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平
ドジャース 佐々木投手結婚 現地から最新情報

ドジャースがキャンプをしているアリゾナ州から中継。ドジャース・佐々木朗希がドジャースのキャンプ施設を移動するたびに、至る所から祝福のことばが飛んだ。練習のあとには囲み取材に応じた。来週半ばにはオープン戦での実戦登板が予定されている。大谷翔平は二刀流への復帰に向けた調整を進めている。MLB開幕戦:カブス×ドジャース(3月18日、19日)。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)シカゴ・カブスムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平
侵攻3年 ウクライナからの避難民はいま

日本で暮らすウクライナ避難民に私達ができる支援は変化している。

侵攻3年 避難民「もっと働きたい」支援の現状は

大阪市内にある古民家の2階に週2日限定でオープンするKUAcafe。店員のアーニャさんは去年3月、日本に避難してきた。侵攻開始から2年間はウクライナ北東部のハルキウにある自宅で祖母と2人で暮らしていたが、祖母のすすめもあり日本へ逃れることを決めた。このカフェは大阪に拠点を置く支援団体の関西ウクライナ友好協会が去年11月オープン。提供しているのは避難した人たちが作るウクライナ料理。ウクライナ発祥のボルシチなど家庭の味が再現されている。アーニャさんの月収はカフェの収入約4万円と生活支援金8万円で合わせて12万円。貯金を切り崩して生計を立てているが、企業の支援金は2年目から半額に。大阪府から無償で提供されている府営住宅も来月支援が継続されるかどうか告げられるという。戦闘が長期化する中、避難する人たちの悩みは経済的な自立。支援団体はこのカフェを通じて安定した仕事を確保し孤立を防ごうとしている。支援団体は今独立した店を構えたいと資金集めに奔走している。

キーワード
KUAcafeハルキウ(ウクライナ)ボルシチ大阪市(大阪)関西ウクライナ友好協会
ウクライナ 日本の支援のカタチは

ウクライナ避難民は日本に1982人。尾崎孝史(オンライン)、金子恵美、鶴岡路人のスタジオコメント。

キーワード
KUAcafeザポリージャ(ウクライナ)大阪市(大阪)
予算成立へ “パートナー”は維新か国民か

少数与党の石破内閣。予算成立へのパートナーは維新か国民か。

キーワード
前原誠司国民民主党日本維新の会榛葉賀津也
年収の壁 自民案はさらなる“壁”

今週、与党と国民民主党の税制協議が約2ヶ月ぶりに再開。103万円の壁を巡っては国民民主は178万円まで所得税がかからないよう壁を引き上げるべきだと主張。自民党による新たな案は、年収が200万円以下の場合160万円までは税がかからないよう引き上げるとしたほか、200万円〜500万円以下の場合2年間に限り133万円まで引き上げるとした。国民民主党、与党側からは苦言。公明党の竹内譲税調副会長は、これはあくまで自民党案、(年収で)区切るのはよくないのでは、と述べた。国民民主党・榛葉賀津也幹事長は「これを骨抜きにして邪魔をしたのは維新さんにもその責任があることになる」と述べる。日本維新の会の吉村洋文代表は「交渉が思い通りにいかないことを他党のせいにするのはやめたほうがいい」と反論。日本維新の会と与党の協議では公立高校の授業料を実質無償化することなどで合意。さらに維新が求めていた社会保険料の負担軽減について3党で話し合う場を設けて検討を行うとし、同意した文書案に「国民医療費を年間で最低4兆円削減することを念頭に置く」と明記。一方、与党と国民民主党は今週3度目の協議に臨み、公明党が新たな案を提示。103万円の壁の引き上げを巡って、自民案より壁を更に細かく4段階に分ける案。国民民主は「党内に持ち帰って図る」とした。

キーワード
103万円の壁公明党吉村洋文国民民主党宮沢洋一日本維新の会榛葉賀津也竹内譲自由民主党
国会 田崎解説 与野党協議の舞台裏/「与野党協議」難航 予算成立は…/“年収の壁”与党✕国民 合意ならず/与党✕維新 “合意文書案”何が…/与党✕維新“合意”で国民は

与野党協議の現状を解説。田崎史郎はこの状況をだいたい想定内だとし、今週はいたるところでバトルが起こって、結果的に来年度予算案の成立は見えてきたとした。年収の壁について、公明党の新たな案を国民民主党は党内で協議するとしているなどと経緯を説明。田崎はおそらく国民民主党は同意しない可能性が高いと話した。金子恵美は、国民民主党だけでなく自民党でも不満が溜まっていると指摘。高校授業料の無償化については、就学支援金の所得制限を撤廃し一律支給。公立は今年4月から11万8800円、私立は来年4月から45万7000円などと説明。金子は、高校授業料の無償化についてはいいことだという前提で、政策の理念が伝わってきていないと述べた。

キーワード
公明党国民民主党日本維新の会自由民主党讀賣テレビ放送 東京支社
気象情報

新潟・長岡市の中継映像。このあと3連休のお天気。

キーワード
長岡市(新潟)
(気象情報)

石川・金沢市の現在の映像を紹介し、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
金沢市(石川)
(番組宣伝)
世界でコンニチハ! 海を渡ったNIPPONプライド

世界でコンニチワ! 海を渡ったNIPPONプライドの番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

(ニュース)
速報 トランプ大統領 ラジオ番組で発言 ウクライナめぐり「望めば全土占領できる」

アメリカのトランプ大統領は21日に放送されたラジオ番組のインタビューで、ロシアのプーチン大統領が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。またウクライナのゼレンスキー大統領について、「何のカードもなく交渉してきたのを見てきた。うんざりする」などと非難。その上で「停戦交渉にゼレンスキー氏が出席することは重要ではない」と主張。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
次回予告

ウェークアップの次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.