- 出演者
- カズレーザー(メイプル超合金) 岩田絵里奈 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 長谷川雅紀(錦鯉) 島崎遥香 鈴鹿央士 武藤十夢 松丸友紀
今回は、研究者がやってみたかった真夏の自由研究SP。
今回は、番組が誇る見識者に”本当にやってみたい実験”を徹底調査。その中から、睡眠・皮膚ガス・顔のたるみの禁断の自由研究を実行。最初の自由研究は、睡眠学の柳沢正史先生の自由研究「元気な100歳はどんな睡眠?」。向かったのは、鹿児島県鹿児島市。101歳の宮内義光さんの1日に密着していく。朝5時、まずは40年以上続ける毎朝の日課”腕立て伏せ30回”の後、ストレッチをしたら往復2kmの距離を1時間ウォーキング。その後、朝食をしっかり食べてすぐさま畑仕事へ。農作業すること4時間、お昼ご飯もしっかり食べていた。宮内さんは終戦後、鹿児島市役所に就職。終戦後20代の頃に趣味で始めた陸上を、定年後本格的に再開。100歳を超えた今も現役バリバリの陸上ランナー。日本記録や世界記録を更新し続け、昨年1500m100~104歳の部で1位。自身が持つ世界記録を20秒も更新した。
宮内さんの筋肉をCT検査。すると、宮内さんの骨格筋率は48%と80代の約2倍。そして午後の過ごし方にも快眠のヒントが。昼食後、小一時間お昼寝。その後再び畑仕事に向かい、夕方5時半ごろからは晩酌するという。
- キーワード
- 田中脳神経外科・頭痛クリニック
夕食代わりのおつまみと一緒に、濃いめのお湯割りを毎日1杯飲むという。そして、午後8時39℃のお風呂に9分入浴。定年してから40年間、このスケジュールで生活し続けている宮内さんには「マスターズをあと4年間105歳まで走る」と、「120歳まで生きる」という目標がある。そしてここから、いよいよ宮内さんの睡眠に密着。装置を使って睡眠脳はを計測させてもらう。後日、計測結果を持って柳沢先生の元へ。
- キーワード
- S’UIMIN
元気な101歳、宮内さんはどんな睡眠を取っているのか。結果は、回復に重要なN3睡眠はなかったが、規則正しい生活習慣により約8時間の安定した睡眠で、睡眠の長さで回復力をカバーしていた。
さらに柳沢先生にはもう一つやってみたかった実験があるという。それは、頭を使うプロ棋士は”究極の睡眠”をとっているのでは?ということ。協力してくれたのは、プロ棋士の久保利明九段。対局中、何十手先まで考える将棋棋士、脳にはどれくらい負荷がかかっているのか。脳科学の専門家・奥山教授曰く、線条体が対局中によく活動している結果が報告されているため、プロ棋士は一連の動作が決まっていて何十手先を読むことが可能になっている可能性があるとのこと。お昼休憩を挟み、午後は相手を代え2連続で対局し、夕方5時半トータル7時間の対局が終了した。帰宅後も、本日の3局を復習、終わった時刻は午前1時だった。結果は、N3睡眠の中でも特に深い睡眠についている状態で、脳がスッキリリフレッシュし、体の超回復にもつながる。
デルタパワーを増やし、究極の睡眠を得る方法とは。マルチタスク運動をすることで前頭前野が活性化、その夜睡眠時のデルタパワーが約25%向上。
表情筋のプロ・高見寿子先生がやってみたい自由研究は「1週間うつむかない生活で顔は若返るのか?」。今回協力してくれたのは、松丸友紀とタイムマシーン3号・関。実際、普段どれくらいうつむいているのか、仕事の合間の休憩中をチェック。スマホやタブレットで終始うつむいている様子の関、食事中もスマホに夢中で1時間の休憩中うつむかない時間は55秒。高見先生にうつむかない姿勢のレクチャーを受け、仕事中や日常生活も意識して姿勢をキープしていた。
- キーワード
- 東京銀座メディカルクリニック
1週間うつむかない生活終了、結果は2人ともリフトアップしていた。二重アゴ対策の新たなメソッドになるのではとのこと。
皮膚ガスの第一人者・関根嘉香教授がやりたい自由研究は、「1週間カシスヨーグルト生活で、モテ体臭になれる?」。皮膚ガスのおさらいを関根先生が解説した。今回は、体臭が気になるという島崎遥香、武藤十夢、錦鯉・長谷川が検証した。検証前に皮膚ガスを検査し、ここから1週間でモテ臭が増え不快な臭いが消えていくか検証していく。途中味に飽きが来そうとのことだったが、堤先生考案のレシピを取り入れて飽きずに継続していく。すると、4日目で長谷川の体に変化があった。いつもの飲み仲間に確かめてもらうと、口々にクサくないという。そして1週間後、再び3人の皮膚ガスを計測。結果はどうなったのか。
鈴鹿央士が舞台「リア王」の宣伝をした。10月9日(木)~11月3日(月・祝)まで、THEATER MILANO-Zaにて上演。
1週間カシスヨーグルト生活の結果発表。武藤の結果は不快な臭いが減り、モテ臭も増えていた。また、島崎は不快な臭いが急激に減ったがモテ臭も減ってしまった。長谷川の結果もモテ臭も含め全ての数値が減った結果になった。結論、カシスヨーグルトは悪臭対策に効果大だが、モテ臭には個人差があるため、自分に合った対策を見つけることが重要とのこと。
カズレーザーが総括。いつもは、教えてほしいことを専門家に投げかけて教えてもらう企画だが、”何でも良い”と伝えた時の結果が面白かったと話した。
「カズレーザーと学ぶ。」の次回予告。
「news zero」の番組宣伝。”最大9連休”働く人は…?
「ちはやふる -めぐり-」の番組宣伝。