- 出演者
- 山崎弘也(アンタッチャブル) 劇団ひとり 滝菜月 永瀬廉(King & Prince) 高橋海人(King & Prince) 中島健人 ゆうちゃみ
新企画 痩せの大食い 三銃士など今回の放送内容を紹介した。
オープニング映像。
今週は日テレ系 カラダWEEKで健康に取り組むキッカケを作るキャンペーン。さまざまな体力測定でカラダ年齢を計測する。劇団ひとりは健康に気を使っていることを聞かれ、食後に血糖値を下げる薬を飲んでいると明かした。中島健人はプロテインは毎日120g摂っていると語った。
最初の計測は、ファーストテイクチャレンジ。瞬発力を図る正座スタンドは、正座した状態から手を使わず勢いよく立ち上がる。高橋、ガチャピン、中島、ムックが成功した。
2つ目のテストは空間認識能力をテストする目隠しキャッチ。目をつぶり手からボールを落とし、もう片方の手でキャッチする。成功したのはガチャピン、ムック、永瀬だった。
3つ目は、筋力をテストするイスで平行棒。イスの間で正座し腕の力だけで体を持ち上げる。
このあと中島健人VS King & Princeガチンコ対決!
筋力テスト イスで平行棒に挑戦。2分が経過し、残りは永瀬、高橋、中島。ここからはプライドとプライドの戦い。最後までで残ったのはケンティーだった。
続いては、柔軟性・バランス力を測るトイレットペーパーチャレンジ。両腕を後ろで組み、片足を上げて上体を倒し、ベルをおでこで鳴らす事ができればクリア。成功したらトイレットペーパーの個数を減らす。何個までトイレットペーパーを減らせるか。
柔軟性・バランス力 トイレットペーパーチャレンジに挑戦。5個ではガチャピン、ムックが脱落した。4個では残りの全員が成功。3個では中島健人が脱落。2個ではゆうちゃみ、永瀬、劇団ひとりが脱落した。1個に成功した高橋はカラダ年齢10代となった。
最後は団体チャレンジのチームスプリングチャレンジ。全員で腕を組んで横に並び、後ろに倒れて勢いをつけて一気に起き上がる。協力して全員で立ち上がることが出来るか?結果は失敗。一度、高橋達3人で挑戦したら成功できたが、劇団ひとりとゆうちゃみを加えると失敗し、犯人は劇団ひとりだと判明したが、もう一人ムックも起き上がれなかった。ムックと劇団ひとりを除いて挑戦したら成功した。実年齢よりカラダ年齢が一番若かったのは劇団ひとりだった。
続いては新企画・痩せの大食い三銃士。永瀬廉が痩せ型の大食いを引き連れて大食いチャレンジをやって来たという。戸塚純貴は一番食べてステーキ700gを食べたという。3人の食べっぷりを堪能する新企画が、商店街10000kcalチャレンジ。商店街で好きなメニューを注文し3時間以内に10000kcal食べきればチャレンジ成功。舞台は戸越銀座商店街。
- キーワード
- 戸越銀座商店街
かたばみ精肉店で揚げ物系をみつけた3人。中でも人気なのはポテトコロッケ。戸越銀座といえばコロッケが名物で各店舗でオリジナルの戸越銀座コロッケを販売している。ポテトコロッケと粗挽き甘酢肉団子を食べた3人。コロッケ1個のカロリーは205kcal、肉団子は6個で600kcalで合計1215kcalだった。現在の3人の胃袋は、ウォーミングアップ。
続いて見つけたのはお団子。本格和スイーツのななかふぇの人気商品は焼き立てのお団子。三銃士が挑戦するのは、大玉焼き団子(つぶ餡)など。そのカロリーは3本あわせて720kcal。水分でもカロリー摂取をするため、メガサイズドリンクを片手に次のお店探しへ。
炭火ホルモン焼のネバーランドを発見した戸塚。このお店はプロが最適な焼き方で焼いてくれるのがウリ。料理を待つ間に永瀬からエースに、何きっかけでその髪型?と質問。エースはもともと襟足なしだったが、梨泰院クラスに真似されて変えなアカンと思って、携帯見てたらカブトガニが出てきてこれや!となったという。四品目はハラミステーキ、五品目は角煮丼。ハラミステーキは580kcal、角煮道は900kcalで合計1480kcalだった。目標達成まで残り6585kcalもある。店を出てさきほどのメガサイズドリンクを気合でがぶ飲み。抹茶ラテ、ほうじ茶ラテの合計で660kcalだった。
続いて目をつけたのはまさかのまたコロッケ。後藤かまぼこ店はおでんの具や練り物を中心に取り揃えるお店。一番人気は土日は平均400個売り上げるおでんコロッケ。しかし一人1個食べるには胃袋が限界間近。おでんコロッケは110kcalだった。残りは5815kcal。
残り1時間45分。おにぎり戸越屋を発見する。常時40種類以上の具材を揃えるおにぎりの専門店。このお店で一番カロリー高いおにぎりを聴くと、卵黄肉そぼろだと店員さんが答える。卵黄肉そぼろを食べたエースは、おにぎりでこのクオリティはなかなかないと絶賛。ジャンボおにぎりのカロリーは?
商店街で10000kcalチャレンジ。ジャンボおにぎりのカロリーは3つで805kcal。どうしても5000kalに到達したい三銃士は戸越丸唐揚げを購入し、150kcalで半分到達。しかし胃袋メーターはすでに120%。
サービスタイムのお助けチャンス。商店街を歩く人から一組スカウトし1食分代わりに食べてもらうことができる。永瀬は、ギャル曽根さん歩いてないかな、と希望していた。とにかく食えそうな人を探す。高校2年生のこたろうさんとえいとさんが仲間に加わった。お助けは1店舗限り。知る人ぞ知る名店のらーめん えにしで一番のガッツリメニューはチャーシュー三種の松 (醤油)。はらぺこ高校生コンビはどんどん食べ進める。三銃士も負けてはいられないと、永瀬が頼んだのは冷やしつけそば、戸塚はえにしの冷やし中華をチョイス。そんな中エースが挑むのは、まぜそば醤油(大盛り)。助っ人2人が大盛りを完食する。残り10分、エースは食べ切れるか?醤油まぜそばにみんなで挑み、完食しタイムアップ。果たして10000kcalを達成できたのか。
良いこと悪いことの番組宣伝。
