- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 舩橋沙貴
埼玉・川越市にある小野農園から依田司による中継。依田司は「小野農園さんはカフェをオープンした。人気メニューはキーマカレーとランチプレートだ。農園で収穫した野菜が使われている。」等とコメントした。
埼玉県川越市にある小野農園から依田司による中継。今日のお天気検定のクイズは『川越市のマスコットキャラ、頭にのせているのは?』。選択肢は青(鐘の塔)、赤(鳥居)、緑(山車)の3択。このキャラの名前はときも。座右の銘がタイム・イズ・マネー。正解は青(鐘の塔)。
今夜9時から「相棒23」がスタート。右京が過去の事件で知り合った青年、加藤清史郎さん演じる高田創が警察官となり特命係と共に大物政治家の殺人事件を捜査する。撮影の裏側から出題。問題「猛暑の撮影で発見した水谷豊の特技は?選択肢はかき氷の早食い、日焼けをしない、汗をかかない」。
- キーワード
- 加藤清史郎
きょうのテーマは「西友のPB『みなさまのお墨付き』」。千葉県浦安市の西友浦安店で調査。「国産具材をつかった餃子」「カレー・シチュー用野菜ミックス」「ポテトチップス回鍋肉味」を紹介。「みなさまのお墨付き」約1300アイテム中500以上の商品開発に関わった“すご腕”西友商品開発室・須賀さおりさんを直撃。「カシューナッツ香るマッサマンカレー」を紹介。マッサマンカレーは米国の情報サイト「CNNトラベル」で“世界一おいしい料理”に輝いたこともある。タイ南部の“ご当地カレー”で「マッサマン」とは「イスラムの」という意味。イスラムのコミュニティーから生まれたとされ、肉は鶏肉を使用。ココナツミルク、肉、スパイスが生み出す香りと深いコクで宮廷料理でも出されていた。発売開始からの累計販売数は600万食超え。消費者テストでは高評価の声があがった。値段も有名メーカーの同じ程度の品質のものと比べて50円以上もお得。
- キーワード
- CNN Travelみなさまのお墨付きカシューナッツ香るマッサマンカレーカルダモンカレー・シチュー用野菜ミックス 500gシナモンタイ国政府観光庁 ホームページポテトチップス 回鍋肉味国産具材をつかった餃子浦安市(千葉)西友西友浦安店
西友のプライベートブランド「みなさまのお墨付き」のみなさまは消費者のみなさまの「みなさま」になる。消費者テストは社外の第三者機関に調査を依頼し、ひとつの商品を100人以上が試食。「非常に良い」「良い」「良くない」「全く良くない」から「非常に良い」「良い」評価が80%以上だけ発売。こうした取り組みが来店客に支持されている。「丸ごと搾り王林りんご」は青森県産の王林りんごを使ったストレート果汁のジュース。王林は独特の芳香と甘みで人気が高い黄緑色の品種。香りやフレッシュさにこだわり、ストレート果汁を使いながら117円という安さを実現。1日で製造できる最大のロットで製造することによってコストを下げる工夫をしている。「濃密でなめらかギリシャヨーグルト」を紹介。ギリシャヨーグルトはタンパク質が通常のヨーグルトの2倍近くあるのに低糖質、低脂質で注目されている。一般的なギリシャヨーグルトの製法工程の“水切り”をすると、水と一緒に栄養素が抜け出てしまうことがあるが、生乳に濃縮乳を加えた濃厚な乳を発酵させることで栄養素が抜けず、かつ濃密な味と食感に仕上げている。時間のかかる製法だが、ヨーグルト全種を同じ工場で作り、出荷も一括で行うといったコストを抑える工夫もしている。商品化された後も定期的に再テストが行われている。紹介した商品は全国の西友、リヴィン、ネットスーパーで販売中。
きょうは、ボスの日。アメリカ発祥の記念日で、上司に日頃の感謝を伝える日だという。ことし、明治安田生命が発表した調査によると、新入社員が考える理想の上司像の1位は、男女ともに「親しみやすい」となり、次に「知性的・スマート」「頼もしい」などがランクインしている。新入社員が考える理想の上司ランキングの男性文化人部門(明治安田生命調べ)では、林が7位に入っている。
問題。政界の「ドン」と由来が同じドンは、「西郷どん」「ドンタコス」「よーい」のうちどれか。
- キーワード
- 林修
問題。政界の「ドン」と由来が同じドンは、「西郷どん」「ドンタコス」「よーい」のうちどれか。「ドン」とは、スペイン語・イタリア語。スペインの小説「ドン・キホーテ」や伝説上の好色家「ドン・ファン」の「ドン」は、貴族出身の男性につける敬称。これが転じて、聖職者などの権力者やボスなどを指すときにも使われるようになった。スナック菓子の「ドンタコス」は、タコスの一番が名付けの理由で、この「ドン」が由来だという。正解は、ドンタコスだった。
ドジャースの大谷翔平は、メッツとのリーグ優勝決定シリーズ第3戦への意気込みを語った。大谷は、これまでの試合について、負けた試合も含めて、素晴らしい緊張感のなかでプレーできる喜び、この時期まで野球ができる喜びを感じているなどとした。移動がきついため、睡眠が最も試合のパフォーマンスで大事だとも述べた。