2025年6月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
けさ知っておきたい!NEWS
備蓄米放出 倉庫代月6億円↓

倉庫関連の業界団体が試算したところ、「政府が売り渡す方針を示している備蓄米81万tを放出した場合、月約6億円の減収になる」と日本経済新聞が報じている。政府によると年間の倉庫業全体の営業収入は推計2.6兆円ほどある。備蓄米の保管が売り上げの6割を占める企業もある。

キーワード
日本経済新聞農林水産省
国債買い入れ 減額を緩める

日銀は去年8月から国債の買い入れ額を3か月ごとに4000億円ずつ減らしている。「来年4月から減額幅を2000億円程度にする案が浮上している」と日本経済新聞が報じている。現在、国債の発行残高は1074兆円で、このうち日本銀行は全体の半分以上を保有している。

キーワード
日本経済新聞日本銀行財務省
中東情勢緊迫 今週の日本株は

先週の日経平均株価は3万8000円台を回復する場面もあったが、イスラエルによるイランへの攻撃をはじめとした地政学的リスクが意識され、売りが優勢となった。今週は日銀の金融政策決定会合やアメリカのFOMCなどが控えているが、専門家は中東情勢の動向に注目している。根津アジアキャピタルリミテッド・川北博光氏は「金利据え置きになるのはマーケットのコンセンサスで、中東情勢悪化でリスク回避の動きがどれだけ決まるかが注目点と考える」と分析。

キーワード
アメリカイスラエルイラン日本銀行根津アジアキャピタルリミテッド連邦公開市場委員会連邦準備制度理事会
けさ知っておきたい!NEWS検定
イスラエル空で圧倒 イラン被害拡大

15日にイスラエル軍が「イランの核施設や国防省本部など広範囲への攻撃を行った」と発表。13日以降、イランの全土にわたって空爆やドローン攻撃をイスラエル側が繰り返し行った。13日には200機を超える航空機によって大規模攻撃を行い、「全機が空爆から帰還した」とも発表されている。イスラエル軍報道官は「テヘラン上空をイスラエルの数十機の航空機が自由に飛行している」としている。陸上戦力はイランがイスラエルを上回っているが、航空戦力ではイスラエルがイランより多くの戦闘機を保有。イスラエルはステルス性に優れた最新鋭の戦闘機F35を39機保有している。イランは1940年代にアメリカから購入した戦闘機F14を保有。防衛研究所・小野圭司主任研究官によると「F14はアメリカと国交断絶して以降、部品の供給が停止しほぼ稼働していない」とのこと。イスラエルは世界最強ともいわれるミサイル迎撃システム「アイアンドーム」を配備。イランはロシア製の対空ミサイルS300があるが、イスラエルの空爆によってほとんどが攻撃を受けた。イスラエルとイランは国境を接しておらず、イランが軍隊を送るにはイラクやヨルダンを経由する必要がある。イラクは全方位外交を展開しており、日本エネルギー経済研究所・中東研究センター・遠藤健太郎主任研究員は「イラン軍の通過を認めることはあり得ない」と分析。イスラエルからの攻撃により、核協議の第6回は中止となった。イラン・アラグチ外相は「イスラエルの攻撃が止まれば我々の反撃もやめる」と述べている。「イランはアメリカ・トランプ大統領を巻き込だ早期の停戦交渉に持ち込むのではないか」と遠藤氏は見ている。

キーワード
Cable News Networkアッバス・アラグチアメリカイスラエルイスラエル国防軍イラクイラン・イスラム共和国軍ウォール・ストリート・ジャーナルグローバル・ファイヤーパワーテヘラン(イラン)ドナルド・ジョン・トランプヨルダン共同通信社国防省国際戦略研究所小野圭司日本エネルギー経済研究所 中東研究センター日本経済新聞朝日新聞防衛研究所
イスラエルが使用していた迎撃ミサイルは?

アメリカから供与され去年4月までイスラエルで迎撃ミサイルとして使用されていたのは、「パトリオット」「トマホーク」「イスカンデル」のどれか。正解は天気予報の後。

キーワード
アメリカイスラエル
(気象情報)
気象情報

東京の気象情報を伝えた。

キーワード
ウェザーニュース
けさ知っておきたい!NEWS検定
イスラエルが使用していた迎撃ミサイルは?

パトリオット・ミサイルはイスラエルで30年余り運用されてきたが、約90機がウクライナへ移送され退役となった。

キーワード
Cable News Networkアメリカイスラエルウクライナパトリオットミサイル
もっと知りたい!NEWS
トランプ氏と首脳会談へ 石破総理出発

日本時間あす午前に日米首脳会談が行われる見通し。石破総理はとラプ大統領との直接交渉に向けて出発直前まで外務省幹部らと詰めの準備を行った。4週連続で訪米した赤沢経済再生担当大臣は、6回目の日米関税協議に臨み、ラトニック商務長官との電話協議も行った。最大の課題となっていた自動車関税などを中心に詰めの議論が行われたとみられる。トランプ大統領は25%からさらなる引き上げを匂わせ日本への影響も懸念される。先月、沖縄・尖閣諸島周辺では中国海警局のペリコプターが初めて領空を侵犯、自衛隊の戦闘機が緊急発進し緊張が高まっている。中国はレアアース輸出規制など経済的威圧を強めていて、石破総理は唯一のアジアからのG7メンバーとして中国への対応策を提起する考え。

キーワード
Group of Sevenドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックワシントン(アメリカ)中国人民武装警察部隊海警総隊外務省尖閣諸島希土類元素東京国際空港石破茂総理大臣公邸自衛隊赤澤亮正関税
現金給付を批判「選挙前にニンジン」

国民1人2万円の現金給付を参議院選挙の公約に盛り込むことを表明した自民党に対し、週末各野党が批判を繰り広げた。自民党・森山幹事長は「食費にかかる年間の消費税負担がひとり2万円程度との調査が根拠」などと説明。子ども2人の4人家族なら12万円~となる級日には3兆円規模の予算が必要。自民党は赤字国債は出さず税収の上振れ分で賄えると主張している。立憲民主党・野田代表は給付・減税・控除を掲げる立憲の公約に思いつきで寄せてきたを皮肉を超えた。日本維新の会・吉村代表は「お金を配るのは自治体。おかしい、こんなやり方」などと苦言を呈し、「社会保険料を何とか下げる」と言及した。野党はガソリン暫定税率の廃止にも注力。野党側が来月1日からの廃止を求めるのに対し、自民党は税収1.5兆円減るのに準備が必要とけん制する。共同通信の世論調査では物価高対策としての現金給付について54.9%が「反対」と回答している。

キーワード
八丈島(東京)共同通信社参議院議員選挙吉村洋文国民民主党日本維新の会東京都議会議員選挙森山裕江戸川区(東京)玉木雄一郎立川市(東京)立憲民主党総理大臣官邸自由民主党野田佳彦鹿児島市(鹿児島)
お中元にコメ「もらって うれしい」

コメが贈り物として人気急上昇。AKOMEYA TOKYOでは父の日やお中元に向けてコメを選ぶ人が去年同時期より約2.6倍に増加。小泉農水相は福島県を視察し、米農家と意見交換を行った。コメの出来具合を示す「作況指数」について農水省は去年「平年並み」としていたが、米農家は「少ない」と体感。小泉大臣はきょう統計方法の改善について発表する予定。横浜市・スーパーセルシオ和田町店ではコメを値引き、備蓄米が出回り銘柄米の売り上げが1か月で15%減少したという。

キーワード
AKOMEYA TOKYOスーパーマーケット セルシオ 和田町店備蓄米南相馬市(福島)小泉進次郎新宿区(東京)横浜市(神奈川)父の日福島市(福島)農林水産省
独自取材
東北発ドラッグストア 関東へ

物価高を背景に日用品などを安く扱うことで業績を伸ばしているのがドラッグストア。東北のドラッグストアが関東に進出。

東北発人気ドラッグストア 関東進出

茨城・日立市に出来たドラッグストア「薬王堂」。オープン初日ということで早朝から60人以上の長い列が。大人気のたまごはオープン記念で200パック限定10個138円。物価高のいま、節約志向の声に応えた。安さのほかにも。茨城に初めての店舗ということも注目されている。薬王堂は1978年に岩手県で創業。現在は東北地方を中心に400店舗以上を展開しているが、今年4月、関東初進出となる店を栃木県内にオープン。間髪を入れず、茨城県にも進出した。ドラッグストアのの売り上げは、ここ四半世紀右肩上がりで、10兆307億円の巨大産業に成長。店舗数は全国で2万3700以上にも達し、前年と比べて682店舗増。“本当に使いやすく役立つモノ”をテーマに開発された自社ブランドに初めて初めて振れた茨城県民も満足したよう。ドラッグストア業界はM&Aや異業種の進出が続く戦国時代。

キーワード
たまごティッシュ山形県岩手県日本チェーンドラッグストア協会日立市(茨城)栃木県牛乳秋田県薬王堂薬王堂 日立大沼店食パン
依田司のお天気検定
老舗で“梅干し仕込み”はじまる

梅干しにはカビが生えないように塩が使われている。その塩分濃度が高いほど保存性も高いとされ、一般的に塩分濃度は20%と言われている。

キーワード
吉田屋大洗町(茨城)
“減塩梅干し”の作り方は?

「吉田屋」の“減塩梅干し”の作り方は?青:冷蔵庫で熟成、赤:タルを煮沸消毒、緑:塩を岩塩にする。

キーワード
吉田屋大洗町(茨城)
老舗で“梅干しの仕込み”はじまる

梅干し作りが始まった茨城・大洗町の創業195年の老舗「吉田屋」では、ご飯のお供の「梅干し」はもちろん、「梅ようかん」もある。

キーワード
IBARAKI UME YOKAN [澄清]‐CHOSEI‐吉田屋大洗町(茨城)梅ロールケーキ梅干し
“減塩梅干し”の作り方は?

「吉田屋」の“減塩梅干し”の作り方は?青:冷蔵庫で熟成、赤:タルを煮沸消毒、緑:塩を岩塩にする。

キーワード
吉田屋大洗町(茨城)

「吉田屋」の“減塩梅干し”の作り方は赤の「タルを煮沸消毒」。

キーワード
吉田屋大洗町(茨城)
エンタメワイド
元横綱・白鵬氏(40)本格始動 “世界”に向け 新会社を設立

おととい元横綱・白鵬の40歳を祝うパーティーが開かれ、本田圭佑、デヴィ夫人、高須克弥院長ら約200人が出席した。白鵬は新会社名「白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社」を発表。ダヤンはモンゴル語で世界という意味で白鵬の祖先モンゴル第34代皇帝ダヤン・ハーンが由来。白鵬は「世界相撲グランドスラム構想のもと相撲を広げる」と話した。

キーワード
ダヤン・ハーンデヴィ・スカルノ日刊スポーツ本田圭佑東京都白鵬ダヤン相撲&スポーツ白鵬翔高須克弥

新会社「白鵬ダヤン相撲&スポーツ株式会社」、世界相撲グランドスラム構想の全体像が明らかになった。日刊スポーツ相撲担当・高田器者は「テニスの4大大会グランドスラムのイメージでいろいろな人達が憧れる相撲の頂点。アマチュア、女子にも門戸を広げる」と話した。性別年齢国籍を問わない大会で世界共通ルールやポイント制を導入。白鵬は「相撲の魅力は差別や偏見、争いごとを解消するための希望を届けること」と述べ、相撲を世界を結ぶ共通言語にすることで世界平和に貢献すると意気込んだ。日本相撲連盟会長にトヨタ自動車・豊田章男が就任。

キーワード
タイデイリースポーツトヨタ自動車世界相撲選手権大会日刊スポーツ日本相撲連盟東京都白鵬ダヤン相撲&スポーツ白鵬翔豊田章男
GOOD!いちおし
“戦国最強”豊臣秀吉&秀長兄弟

戦国最強の豊臣秀吉、秀長兄弟を取り上げる。

キーワード
豊臣秀吉豊臣秀長
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.