- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
全国の気象情報を伝えた。
きのう投開票された都議会議員選挙で、小池都知事が率いる都民ファーストの会が躍進。32議席を獲得し、第1党に返り咲いた。これまで第1党だった自民党は22議席にとどまり、過去最低だった2017年の23議席を下回る歴史的大敗となった。自民党の井上信治東京都連会長は「政治資金の問題があったと思う」などとコメントした。公明党は都議選では1993年から8回連続で候補者全員が当選していたが、今回落選者を出し、記録が途絶えた。これまで都議会に議席を持っていなかった国民民主党と参政党は初めて議席を獲得した。去年の都知事選挙で2位となった石丸伸二が代表を務める再生の道は全員落選し、議席獲得とはならなかった。
神奈川県横須賀市長選はきのう投開票され、自民党と公明党の推薦で無所属、現職の上地克明が3期目の当選を果たした。タレントの上地雄輔の父親として知名度も高く、幅広い支持を集めた。乗用車を運転中に一方通行の標識を見落とし、県警から交通反則切符を交付されたと公表し、謝罪していた。自民党の小泉農水大臣は横須賀市と三浦市で構成する衆院神奈川11区の選出で、先週行われた三浦市長選では自民推薦の現職が落選したばかりだった。
東京商工リサーチによると、去年1月以降、社員が退職代行業者を利用して退職したことのある企業は全体で7.2%だった。大企業では15.7%だったのに対し、中小企業では6.5%と2倍以上の差があった。退職代行の利用者は20代が60.8%と若者が中心だが、50代以上も9.2%と幅広い年代に広がっている。退職代行を利用した従業員が退職したおよそ3割の企業で、退職者の業務をカバーするために従業員の残業が発生した。
- キーワード
- 東京商工リサーチ
スイスの金融大手UBSによると、去年100万ドル以上の資産を保有した日本人は273万2000人だった。100万ドル以上の資産を持つ億万長者の数はアメリカが2382万1000人で最も多く、中国、フランスに次いで日本が世界4位だった。億万長者の数は去年アメリカで37万9000人、中国で14万1000人増加したが、日本では3万3000人減少している。
帝国データバンクによると、プラスチック製保存容器のタッパーを販売する「タッパーウェアブランズ・ジャパン」が今月になって東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが分かった。近年、需要の減少で売り上げが落ち込む中、コロナ禍には自宅で料理をする人が増え、需要が一時的に高まったがその後、原材料費などの高騰で赤字に転落していた。
トヨタ自動車は来月からアメリカ国内での販売価格を引き上げる方針を明らかにした。トヨタ車は平均およそ4万円、レクサスは平均およそ3万円値上げする方針。トランプ関税の影響でアメリカでは自動車各社で値上げの動きが相次いでいる。
ニューヨークの原油先物市場では、20日の終値が1バレル74.04ドルとイスラエルがイランを攻撃する直前に比べて1割高い水準で推移している。その翌日の21日にはアメリカ軍がイランの核施設を攻撃した。イラン議会は、ホルムズ海峡の封鎖で合意していて、市場では原油価格のさらなる高騰への警戒感が広がっている。日本総合研究所・栂野裕貴研究員は、「ホルムズ海峡という世界の原油輸送を石油輸送の2割を占める大動脈を遮断するようなことになれば、1140ドル台まで上昇する可能性がある」などとコメントした。
先週水曜日に3万8885円と4カ月ぶりの高値を付けた日経平均株価。3万8000円を割ることなく堅調に推移し、週末の終値は前の日と比べて85円安い3万8403円だった。ニッセイ基礎研究所・井出真吾氏は、「中東情勢の一層の緊迫化というのを嫌気して、多少売りが優勢になるのではないか、アメリカ軍の攻撃によってイラン側の降伏が近いのではないかという見方から月曜日の日経平均も3万8000円割れぐらいまではあるかもしれないが、それほど大きなリスクオフにはならないと思う」などとコメントした。
アメリカがイランの核施設を攻撃。当初イランの核開発を支援した国はアメリカだった。第2次世界大戦後、イランのすぐ北はソ連だった。中東研究センター・坂梨祥センター長によると、アメリカとしては中東にソ連の影響力を拡大することを危惧し、イランを“反共の砦”と位置づけていた。196年代前半、イランで西欧化政策、親米国。1960年代後半、イランがアメリカ製の実験炉を使い、原子力の研究を開始。アメリカは原子力発電所の設置を支援。1979年、イラン革命。パーレビ国王に対して批判的だったからホメイニ師がアメリカ文化を否定、厳格なイスラム教の規範を復活させるべくパーレビ国王から政権奪取。アメリカとイランは40年以上国交を断絶。オバマ政権時代、核合意。第1次トランプ政権時代、核合意を一方的に離脱し経済制裁再開、イランは核開発拡大。今回、アメリカが核施設を攻撃。イランは、体面を保つ形での出口戦略を模索しているのでは。
NEWS検定「イラン最高指導者はどう選ばれる?」、青・世襲、赤・国民投票、緑・専門家による会議。
NEWS検定「イラン最高指導者はどう選ばれる?」、青・世襲、赤・国民投票、緑・専門家による会議。正解は、緑・専門家による会議。
きのう東京都議会選挙が実施され、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党・都民ファーストの会が第1党に返り咲いた。自民党は獲得議席が過去最低となった。裏金問題の逆風が吹き付けた自民党は、選挙戦最終日には石破総理が自ら支持を訴えた。小泉農林水産大臣は自動音声で電話応援。自民党は選挙前の30議席に及ばず、結果は22議席。都民ファーストの会は物価高対策で水道料金無償化などを掲げ32議席を獲得。期日前投票は前回より30万票多く、投票率は前回より5%多い47.59%となった。知事与党は過半数を維持。国民民主党は9議席獲得。国民民主党・磯崎都連会長は「生活の底上げ、将来に対する不安を一つ一つ改善していく」とコメント。参政党も都議会初3議席を獲得。石丸伸二代表が立ち上げた再生の道は42人を擁立したが当選者はゼロ。
論戦が繰り広げられてきた第217回通常国会はきのう閉幕。ガソリン税の暫定税率廃止法案をめぐり、自民党は「審議が不十分」だとして採決に応じず事実上の廃案となった。参院選の前哨戦となるきのうの都議会選挙では第1党だった自民党は大敗、過去最低だった2017年の23議席を下回った。公明党も1993年から続いた全員当選が崩れ候補者22人中当選者は19人。公明党・斉藤鉄夫代表は「党の努力不足」とコメント。これまでも参院選に大きく影響してきた都議選。1989年には土井たか子委員長率いる社会党が都議会圧勝し、直後の参院選でも躍進した。都議選では党首や幹部が激戦区で国政選挙さながら有権者に訴えた。政治ジャーナリスト・田崎史郎氏は「勝利した都民ファーストは参議院選挙に候補者を立てない。参院選の影響は今回については限定的になるのでは」と指摘する。ANNの参院選に関する世論調査では比例代表の投票先として自民党が22%でトップ、立憲民主党が10.7%、国民民主党が7.5%、れいわ新選組が5.1%など。
ブラジルで鳥インフルエンザが発生し輸入する鶏肉に影響が出ている。浜松市「夏菜子のからあげ」はSNSに「からあげ専門店の終焉を迎える可能性大」と悲痛な投稿。日本は鶏肉の輸入を一部停止。ブラジルは世界有数の鶏肉の輸出国で、日本が輸入する鶏肉の約7割はブラジル産。夏菜子のからあげ・大坪龍一店長は「5月に1回(仕入れ値が)値上がりした」と話す。共同通信によると、ブラジル政府は国内養鶏場から鳥インフルがなくなったとして各国に輸入制限の解除を求めているが、今月も感染が確認され日本は輸入停止を続けている。鶏肉輸入量が減ると国産鶏肉の価格が上昇する可能性もある。
東京消防庁の司令室には熱中症疑いの通報が相次いだ。救急機動部隊は消防署には属さない東京消防庁本部直結の部隊。きのう行われたのは2000人以上が参加したマラソン。強烈の暑さに主催者も対策に追われた。参加者のため用意した氷は手に持って走るため、大量に用意した水は体にかけて冷やすため。主催者は3段階の基準を設け、スタート前に参加者に確認している。この時の気温は参加取りやめの検討を本格的に促す一歩手前の気温だった。10キロマラソンの部で1位だった男性以外にも5人が熱中症らしき疑いで救護されたという。
山梨にある「宿沢フルーツ農園」からプラムを紹介。プラムの最も甘みが強くなる部分は?青:ヘタのまわり、赤:中心部分、緑:お尻のまわり。
気象情報の映像。石川に大雨警報、岐阜・兵庫などに洪水警報、沖縄に熱中症警戒アラートが発動中。
プラムの最も甘みが強くなる部分は?青:ヘタのまわり、赤:中心部分、緑:お尻のまわり。
- キーワード
- プラム