2025年7月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 西村香織 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
依田司の気show予報
老舗お茶屋 ご当地かき氷を堪能

埼玉県熊谷市・茶の西田園から中継。かき氷「雪くま~ほうじ茶きなこミルク~」の紹介。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(ニュース)
「外免切替」制度 住民票の写し必要に

外面切替を巡り、短期滞在者でもホテルの住所、パスポートで取得でき知識確認が簡単すぎるなどが問題視されていた。今回の一部改正では例外を除き住民票の写しを求め短期滞在者の外面切替ができなくなる。知識確認テストでは問題数50問合格基準90%以上に変更する。

北朝鮮 名物女性アナウンサーに批判

朝鮮中央テレビの看板アナウンサー・李春姫氏。長年の功績を認められ金総書記から高級住宅がプレゼントされるほど気に入られている。韓国メディアは「李春姫82歳が晩年に批判の的となった。今こそ後進にチャンスを与えるべきなのに。1人で1号報道を独占しているという不満が出ている」と報道。1号報道とは最高指導者に関するニュースのことで、現在も金総書記のニュースは李氏が担当。これに後輩アナウンサーなど朝鮮中央テレビ内から「もう辞めるべき」などと不満の声があがっているという。韓国メディアが情報筋の話として報じた。また韓国メディアは「さらに李氏は自宅で待機し1号報道がある時だけ車でピックアップされ収録後すぐに帰宅する方式。そのため『ずうずうしい年寄り』との批判が出ている」と報じた。李氏は金正日総書記の訃報を涙ながらに伝えるなどトップアナウンサーとして活躍してきたが、その権威は衰えたと伝えられている。

「ゾンビタバコ」所持容疑 国内初逮捕

通称「ゾンビタバコ」と呼ばれる薬物で全国初の逮捕者が出た。指定薬物所持の疑いで逮捕されたのは沖縄県浦添市の20歳の男2人。今年5月、警察が公園内のトイレで2人が手足をけいれんさせているのを発見。2人が持っていた電子たばこを任意で調べたところ、中の液体から指定薬物「エトミデート」が検出された。「エトミデート」は通称「ゾンビタバコ」と呼ばれ、県内の若者を中心に広がっていて5月に指定薬物に加えられた。

母の車にはねられ 1歳女児が死亡

きのう午前7時半ごろ、長崎市で1才女児が母親が運転する車にひかれた。母親が通報。女児は意識不明の状態で病院に搬送されたが死亡した。母親は「車に乗っていると思っていた」と話している。長崎警察署は過失運転致死容疑も視野に捜査中。

交通情報

山形新幹線はきょうも一部列車が運休。JR東日本はきのうこの変則ダイヤを当面続けると発表した。その他の首都圏の主な鉄道各線、東京発着の新幹線各線は平常運転。

朝イチ!スポーツ&エンタ
猛虎打線爆発で首位独走

セリーグ首位で11連戦を目指す阪神。広島戦でHR、打点ともにリーグトップの阪神・佐藤輝明は23号ソロHR。中野拓夢、森下翔太などの活躍でチームは11連勝。

クラブW杯準決勝 ゴールラッシュ

サッカー・クラブW杯準決勝パリサンジェルマン4-0レアルマドリード。パリサンジェルマンが前半リードを広げた。

井上尚弥 “最大の強敵”と激突へ

ボクシング・スーパーバンダム級4団体統一王者・井上尚弥32歳は世界戦が決定。相手はWBAスーパーバンダム級暫定王者・アフマダリエフ30歳。13勝10KO1敗。2015年世界選手権銀メダル、2016年リオ五輪で銅メダル。

キンプリ 2人で初の東京ドーム

「King & Prince LIVE TOUR 24-25~Re:ERA~in DOME」が東京ドームで開催された。高橋海人、永瀬廉の2人体制になって初の東京ドーム。

佐々木蔵之介 東欧舞台公演から帰国

ひとり芝居「ヨナ-Jonah」東欧ツアー帰国報告記者発表会を東京・ルーマニア大使館で佐々木蔵之介が行った。公演PRで勘違いが判明したと話した。

「ティファニー銀座」豪華芸能人集結

「ティファニー銀座」オープニングイベントに中村アンさん、有村架純さん、吉岡里帆さん、井川遥さん、吉田鋼太郎さんが参加した。吉田鋼太郎さんは次女0歳と過ごしていると話した。

Mrs.GREEN APPLE あの曲の歌い方

Mrs.GREEN APPLEのアニバーサリーベストアルバム「10」は発売初日だけで約60万枚を売り上げた。Mrs.GREEN APPLEは今月末横浜・山下ふ頭2日間で10万人動員ライブを行う。10月からMrs.GREEN APPLE DOME TOUR 2025”BABEL no TOH”を開催。Mrs.GREEN APPLEに単独インタビューした。大森さんは「その日その日を一生懸命やる」「小学6年生の頃から楽曲を制作。友達と隣のクラスの担任の先生と3人でバンドを組んでオリジナル曲を卒業式を祝う会で披露した」、若井さんは「ケセラセラを歌うコツは、ケセラセラはつなげるように」と話した。

ANN
関東中心に記録的大雨相次ぐ

きのうは関東を中心に記録的短時間大雨情報が31回発表された。横浜・港北区ではマンホール付近の道路が陥没。アスファルトが飛び散り車3台に被害がでた。羽田空港では雷雲の接近で地上の作業が中止になり32便が欠航。東海道新幹線でも雨量計が規制値を上回り最大51分の遅れで約5万1000人に影響。

日本側「パンダ新規貸与」要請へ

昨日夜何立峰副首相ら中国政府代表団が関西国際空港に到着した。日本からは武藤経産大臣や自民・森山幹事長らが中国ナショナルデーに出席予定。式典の前に非公式会談の見通しで日本側はジャイアントパンダの新規貸与を要請する方針。19日のアメリカナショナルデーではベッセント財務長官が出席予定で、日本側は関税交渉の場を模索している。

日本産牛肉の輸入再開を協議

きのう会談で両外相は、中国がBSEの発生を理由に2001年から続けている日本産牛肉の輸入停止を巡り輸入再開に向けたプロセスを加速するため日中動物衛生検疫協定の早期発行を協議した。岩屋大臣は9日10日東シナ海公開上空で警戒監視を行っていた自衛隊機に対し複数回中国軍機が特異な接近を行った事案に対し深刻な懸念を表明、対応を強く求めた。

ロシア軍 攻勢強めるも戦死者急増

ロシア軍がウクライ前線で攻勢を強めるなか戦死者が急増している。ロシア軍は7月以降1週間で200平方キロ以上進軍するなど占領地域を広げているが死傷者が急増。イギリスのエコノミストは「5月1日以降侵攻後最速で戦死者が増加、約3万1000人のロシア兵が前線で死亡」と報じた。さらに、捕虜になった複数のロシア軍将校が「今回が最後の攻勢だ」と支持を受けたと証言したと報じている。ロシア独立系メディアによると、ロシア軍の戦死者は推定19万人から35万人。

大阪・関西万博「水上ショー」きょう再開

レジオネラ属菌が簡易検査で検出されたため中止となっていた大阪・関西万博の水上ショーがきょうから再開される。ウォータープラザで先月4日、肺炎などを引き起こす可能性があるレジオネラ属菌が簡易検査で指針値の約20倍検出され水上ショーの中止が続いていた。万博協会は精密検査で一度も指針値を超えていないことから水上ショーの再開を発表。

血痕つくマットレス捨てる 証拠隠蔽か

新宿区のマンションの浴室に男性の遺体を遺棄した疑いで逮捕された容疑者ら2人が、血痕のついたマットレスなどを粗大ごみとして処理し証拠を隠蔽しようとした可能性があることが分かった。容疑者1人は容疑を認め、もう1人は否認している。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.