2025年7月27日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 上宮菜々子 林修 森千晃 山木翔遥 増田紗織 小松崎花菜 荒井理咲子 今井春花 種田共孝 三山賀子 
1週間NEWSまとめ
タイとカンボジア 軍事衝突 双方に死者 ドローン空爆も

タイとカンボジアの国境地帯で軍事衝突がエスカレートしている。タイ軍などによるとカンボジア軍が国境付近のコンビニを砲撃し6人が死亡。別の場所でも砲撃がありタイ側の死者は17人。一方タイ軍はカンボジア軍の武器貯蔵庫をドローンで空爆したとする映像を公開した。カンボジア側の死者は13人とみられ両国の緊張が続いている。

伊東市長の“疑惑の卒業証書” 新告発文「同期作ったニセ物」

田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、市長の同級生を名乗る人物から新たな告発文が議長あてに届いた。告発文によると、市長の「卒業証書なるもの」は「彼女と同期入学で平成4年3月に卒業した法学部学生が作ったニセ物」。単位不足で卒業できない市長を気遣い、卒業生の有志が“卒業証書”を作成したのだという。市長はFacebookで「怪文書」と反論。告発文の内容を把握していないとして、百条委員会への出席を拒否。伊東市議会の中島弘道議長は「許されるべき行為ではない」などと述べた。

ライブ会場“不倫の瞬間”大写し 世界中に拡散 男性はIT企業CEO

アメリカのマサチューセッツ州で行われた、イギリスのロックバンド「コールドプレイ」のライブ中、突然、仲むつまじい男女の姿が大型スクリーンに映し出された。映されたことに気づいた2人はすぐに離れ、顔を隠そうとした。これを見たボーカルは「不倫か、単にシャイなだけかどっちかだね」とジョークを飛ばし、観客の笑いを誘った。実は、この男性はアメリカのIT企業「アストロノマー社」CEOのアンディ・バイロンで、女性は同じ会社の人事責任者だった。アメリカメディアによると、バイロンは既婚者で社内不倫をしていた。この映像は瞬く間に世界中に拡散。アストロノマー社は後日、バイロンの辞任を発表。

クマに近づきスプレー噴射

ヒグマによる被害が相次いでいる北海道で、登山客がクマに近づき、スプレーを噴射する危険な行為が目撃された。白雲岳の頂上付近、登山道のすぐそばに居座っているクマに対し、男性が熊よけスプレーとみられるものを噴射。立ち止まって写真を撮る別の登山者もいた。

スズメバチ猛暑で活発化

スズメバチが厳しい猛暑で活発化。北海道根室町ではソフトテニスの大会中に「スズメバチに刺された」と消防に通報があった。大会には小学生を含む250人が参加していて、10代から70代の男女17人がスズメバチに刺された。スズメバチ駆除業者には7月からお盆にかけて依頼が相次ぐ。攻撃的といわれるキイロスズメバチは、1匹の女王バチが2万個から3万個もの卵を産む。松原産業の松原暢昭は「やっかいなハチ。放っておくと巣がめちゃくちゃ大きくなる」などと話した。

大谷5試合連続ホームラン

今週の大谷は豪快なアーチを量産。始まりは日曜日のブルワーズ戦、今シーズン自己最長タイの飛距離137m、特大の33号HR。月曜日、399日ぶりとなる2番で出場すると、ボールはあっという間にドジャースブルペンへ飛び込む34号。火曜日のツインズ戦、後半戦初となる投打二刀流で出場。HRを打たれ1点を先制されるも、自らの失点をバットで取り返す3試合連続の35号。水曜日、迎えた9回第5打席、レフトスタンドへ飛び込む36号。木曜日、5試合連続、37号を放ち、リーグ単独トップになった。

もっと知りたい!NEWS
猛暑で搬送も 隅田川花火に93万人

きのうさいたま市のさいたま新都心けやきひろばで行われた水かけまつり。きょうまで開催している。山梨市では鮎のつかみ取りに子ども達が夢中。昨日、甲府の最高気温は36.7℃。全国で今年一番暑さを記録した福島市梁川は39.9℃の暑さとなった。2万発の花火が夜空を彩った隅田川花火大会。炎天下で場所取りしている人たち。警察や警備員6000人が警備にあたった。車道が歩行者天国になるタイミングで場所取りをする人たちも見られた。午後7時、花火開始。大会終了後、浅草駅周辺は帰宅者でごった返した。熱中症の疑いで救急搬送される人もいた。最終的には大きな混乱は見られなかった。

強盗殺人で母娘死傷“刃物男”逃走中

きのう午後4時半頃、佐賀県伊万里市の住宅に20代ぐらいの男が侵入し、女性2人を切りつけて逃走した。40歳の女性は死亡し、70代も母親もけがをしている。母親によると外国人風の男で「お金」「財布を出せ」を言われたということで、警察は強盗殺人の疑いで捜査本部を設置した。元埼玉県警の佐々木成三は「卑劣で異質な事件」とコメント。

「スリーアウト」茂木氏が退陣要求

ポスト石破候補の1人、自民党の茂木前幹事長が「今回の参議院選挙で3連敗、スリーアウトチェンジだ」と発言し、石破総理の退陣を求めた。自身のYouTubeチャンネルで、自民党の鈴木貴子衆院議員に対し「こういうメンバーでやり直していく」といったものが再生のために必要などと主張。去年の総裁選の立候補者が石破総理の進退について言及するのは初めて。敗因は「自民党が国の将来像を語れなかったことだ」と断じている。自民党内で巻き起こる“石破おろし”の波は日増しに高まっている。去年の総裁選で石破総理を全面的に支持した自民党山形県連の森谷仙一郎幹事長でさえも「石破総裁は早期に退陣すること」について「党本部に申し入れると決めた」などと述べた。一方で、鹿児島県連は石破総理の続投支持を決定。県連の会長を務める森山裕幹事長は「引き続き石破総裁・総理の下で、この国難の時をしっかり乗り切ってほしい」と述べた。石破総理の進退問題でヤマ場を迎えそうなのが、あす予定されている両院議員懇談会。政治ジャーナリストの青山和弘は、「両院議員総会を開け、さらに言えば総裁選の前倒しを求めるという動きが一層強まっていく可能性は十分ある」などと分析。両院議員総会とは総裁選の実施を採決できる会議のことで、自民党内では総会の開催を求める署名が国会議員の3分の1以上に達しているという。石破総理の胸の内について、青山は「私の取材では辞めるつもりはない」とし、石破総理がかたくなになればなるほど事態は大事になると指摘。党の分裂の可能性もあるという。

水不足 全国各地にコメ農家悲鳴

これから新米の収穫をむかえるコメ農家から悲鳴が上がっている。福井県のコメ生産者は「水不足なので生育しても悪いし未熟米が多い」と話す。雨が降らず頭を抱えている。出穂期で最も水が必要な時期なのに水がない。新潟県でも同じく深刻な状況。稲の大部分が枯れてしまい生育を諦め家畜の餌にすることを決めた。さらに長野県でも。飯山市の7月の降水量は平年の7%。宮城県鳴子ダムの貯水率は6.7%。あさってには0%になる見込み。西日本でも雨不足で困っている。丹波市営「春日総合運動公園レジャープール」は23日オープンしたが、渇水のため3日間で営業中止になった。水を供給する三宝ダムの貯水量が大幅に減っていることが原因。今後1週間は本州の広い範囲で降水量が少ない見通し。

お天気検定
茅ヶ崎の新名物!まっ白なナス!?

神奈川県茅ヶ崎市にある清水農園から伝える。収穫の最盛期を迎えているのは茅ヶ崎「トルコナス」。一般的なナスと比べて一回り大きく、真っ白な見た目が特徴。

白く美しく保つ工夫は?

問題:茅ヶ崎「トルコナス」を白く美しく保つ工夫は?。青:水やりは一日1回、赤:肥料を使わない、緑:葉をこまめに剪定。

気象情報

台風9号の情報、全国の気象情報を伝えた。

白く美しく保つ工夫は?

問題:茅ヶ崎「トルコナス」を白く美しく保つ工夫は?。青:水やりは一日1回、赤:肥料を使わない、緑:葉をこまめに剪定。トルコナスは普通のナスと比べると皮が薄い。葉がこすれるだけで傷がつき、ばい菌が入り病気になり出荷が出来なくなるという。対策として葉の剪定作業を毎日行っている。正解は緑の葉をこまめに剪定。

(ニュース)
世界2位 ブラジル フルセット大熱戦

速報。先程試合が終わったバレーボール女子日本代表。準決勝で世界ランク2位のブラジルと対戦。フルセットまでもつれる大接戦となった。バレーボールネーションズリーグ準決勝。第1セットではキャプテンの石川真佑が積極的に攻め、ポイントを重ねた。和田由紀子らが粘りのプレーを見せた。その後、2セットを連取される。第4セットから荒木彩花が投入され、攻守にわたって期待に応えた。ブラジル3-2日本。日本は2大会連続のメダルへ、ポーランドとの3位決定戦にその目を向けている。

けさ知っておきたい!NEWS
玄海原発ドローン3機侵入

原子力規制庁によると。佐賀県玄海町にある九州電力玄海原子力発電所の敷地内にドローン3機が侵入した。職員がドローンを発見し約40分後に「核物質防護情報」の通報が規制庁にあった。核物質防護情報は、テロなどにより原子力施設の運転に影響を及ぼすおそれがある場合に通報が行われる。九州電力によると、ドローン3機はその後敷地の外に出ていったという。原発の設備に異常は確認されていないが、侵入したドローンは見つかっていない。

13歳中学生 川で溺れて死亡

きのう、岐阜県可児市の木曽川で「友達が溺れた姿が見えない」と通報があった。消防などが捜索し川底から男子中学生を救助したがその後、死亡。三重県紀北町の小山浦海岸で午後5時半頃、滋賀県の男子中学生がシュノーケリング中に行方不明になった。男子中学生はダイバーにより救助され心肺停止の状態で病院に搬送された。

ひったくり連続6件相次ぐ

26日、埼玉県川口市のJR西川口駅近くの繁華街で男性がリュックサックをひったくられた。その後、蕨市で1件、草加市で2件、再び川口市で2件、埼玉県内で計6件のひったくりが発生。警察は同一犯の可能性があるとみて捜査している。

タイ・カンボジア「会談合意」

アメリカのトランプ大統領は26日、タイとカンボジアの国境付近で続く軍事衝突について、両国の首脳とそれぞれと電話会談し停戦要請したことをSNSに投稿。トランプ大統領はタイとカンボジアへの関税を8月1日から36%に引き上げると通知しているが、「軍事衝突が続いている間は関税協議しない」と伝えたということ。

立川志らく(61)一時休養を発表

落語家の立川志らくが一時休養を発表した。坐骨神経痛の症状が悪化したという。きょう鹿児島で開催予定の独演会も延期を発表。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.