2025年8月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 紀真耶 山木翔遥 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
みんなのエンタメ検定
仲里依紗 自分の姿を例えると?

Q「仲里依紗 自分の姿を例えると?」。選択肢:富豪令状、ハリウッドスター、歩く家。

エンタメ検定「仲里依紗 自分の姿を例えると?」。青・富豪令嬢、赤・ハリウッドスター、緑・歩く家。正解は「緑・歩く家」。

GOOD!いちおし
新江ノ島水族館で“世界初展示”

新江ノ島水族館でしか見られない貴重な生き物たちの魅力と、その展示を支える舞台裏に迫る。

新江ノ島水族館で世界初展示

1954年オープンの旧・江ノ島水族館をリニューアルしてから20周年を迎えた神奈川・藤沢市・新江ノ島水族館は、飼育歴世界一の名物カマイルカをはじめ、相模湾をテーマにした大水槽など約700種2万点を飼育。“えのすい”は1988年に世界初のクラゲ展示室を開設。世界初展示のクラゲ(クコノミクラゲ、ワタボウシクラゲなど)を数多く輩出している。国内で初めてクラゲの繁殖に成功。また、世界初シラスの常設展示にも成功した。孵化したシラスはわずかな刺激が命取りになるなど繊細で、ある程度大きくなるまで掃除もできないという。シラスのエサ「ワムシ」のエサ「クロレラ」も常に飼育し、計画から約2年かけてシラスの常設展示に成功した。

新江ノ島水族館の営業時間などは公式ホームページで確認。

林修のことば検定スマート
ベタ踏み坂 急勾配の理由

きょう8月4日は「橋の日」。島根と鳥取にかかる「ベタ踏み坂」よりきつい勾配の「なみはや大橋」は一番高いところで47m。淡路島と徳島県をつなぐ大鳴門橋には巨大な穴がある。

「大鳴門橋」に巨大な穴がある理由は?

「大鳴門橋」に巨大な穴がある理由は?。青・土砂崩れ防止、赤・鉄道計画、緑・博多で本日即位?。

「大鳴門橋」に巨大な穴がある理由は?。1985年着工から9年で完成。鳴門の渦潮は最大時速20km超え、海峡の深さは最大90mある。正解は「赤・鉄道計画」。1973年に四国新幹線の構想があった。

(ニュース)
「噴火警戒レベル2」に引き上げ

気象庁は群馬と長野にまたがる草津白根山の噴火警戒レベルを火口周辺規制を示すレベル2に引き上げた。白根山ではきのう午後3時ごろから湯釜付近を震源とする火山性地震が増加している。湯釜火口から概ね1km範囲では噴火に伴う噴石に警戒が呼びかけられている。

(エンディング)
視聴者プレゼント

サマフェスプレゼントキャンペーン。キーワードは「番組コラボ」。サマフェスホームページから応募可能、締切はきょう午後11時59分。

エンディング

エンディングトーク。東京はきょうも猛暑日予想。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.