2025年8月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山木翔遥 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 佐々木若葉 
もっと知りたい!NEWS
ロシア領へ「攻撃なき勝利困難」

トランプ大統領は22日米ロ首脳会談の記念写真を取り出し、来年開催のサッカーW杯にプーチン氏が来るかもしれないと発言した。一方、アラスカ州の会談から1週間、トランプ大統領は「大規模制裁か大規模な関税かあるいは両方を実行するか決める」といらだちを露わにした。ウクライナによるロシア領攻撃容認の可能性を示唆した。ロシアへの圧力を強める姿勢を見せ、開催に消極的なウクライナとロシアの首脳改題を実現させたい狙いがありそうだ。和平合意の前提の安全の保証についても動きがあった。ゼレンスキー大統領は「全ての取り組みは近日中に完了」という。ロシア・ラブロフ外相は「ウクライナへの安全保証にロシアや中国も参加すべき」と反発。ゼレンスキー大統領は拒否した。中国は止める手助けをしてくれなかったという。8月24日は旧ソ連から独立記念日で、ウクライナ侵攻から3年半となる。ゼレンスキー大統領は演説を公開した。

自民総裁選「前倒しなら解散総選挙」

自民党総裁選挙の前倒しをめぐって党内で駆け引きが激しくなっている。石破総理に近い議員からは「前倒しをするなら解散総選挙をするべきだ」と石破おろしを牽制する発言も出ている。

きのう、都内で参政党から立候補したい人に向けて説明会が行われた。外には参政党の政策に反対する人たちが集まっていた。夏の参議院選挙ですべての選挙区に候補者を立て勢力を伸ばした参政党。大阪、埼玉、東京で相次いで候補者募集の説明会を実施。次を見据えた動きを強めている。説明会に参加した男性は「議員の質が落ちることをすごく警戒している」などと述べた。

参院選で大敗したにも関わらず、石破総理に近い自民党議員は総裁選の前倒しが決まったら解散総選挙に踏み切り有権者に判断を委ねるべきと主張。国民民主党・玉木代表は「衆議院議員は常在戦場」などとSNSに投稿した。ANN世論調査では石破総理は辞任すべきに「思わない」が49%、「思う」が36%だった。今後の焦点は総裁選前倒しの意思確認方法。自民党・逢沢選管委員長は「書面で意思を示してもらう」などと述べた。読売新聞は「総裁選の実施を要求する議員」だけ氏名を公表する案が浮上していると報じた。逢沢委員長は参院選の総括呉に賛否を問う考えだが、総括が「今月末」から「来月上旬」にずれ込む見通し。森山幹事長は自民党鹿児島県連の会長ポストについて辞任する以降だったが一転、続投となった。

ガソリン減税に代わる「新税」検討

きのう朝日新聞が一面で報じたのは、「インフラ補修に新税検討」というスクープ。記事によると、老朽化が進む道路や上下水道などの維持、補修に充てる財源を確保するため、自動車の利用者から税金を徴収する案が有力だと伝えている。参議院選挙の結果を受けて、与野党はガソリンの暫定税率廃止に動いているが、この「新しい税」は事実上ガソリンの暫定税率に代わる財源とみられるという。そもそもガソリンの暫定税率は、50年以上前に道路整備の財源不足を補うために導入され、その後何にでも使える一般財源へと変更された。自公が参議院選の公約にした国民1人あたり現金2万円は、迅速な給付を訴えていたが、野党から賛成を得られるメドが立たず進んでいない。一方、野党が主張する減税や社会保険料の引き下げも実現は遠い状況。

神戸女性刺殺「全く知らない人」供述

きのう送検された谷本将志容疑者(35)、先週水曜日の夜、兵庫県神戸市のマンションのエレベーター内で24歳の住人、片山恵さんを刺して殺害した疑いが持たれている。その後、都内にいるところを逮捕されたが、事件当日谷本容疑者とみられる男が50分以上にわたり被害女性のあとをつけていたことが新たにわかった。2人の間に何があったのか。捜査関係者によると、これまでに2人の接点は確認されておらず、警察は2人に面識がなかった可能性があるとみて調べている。谷本容疑者は、3年前に別の事件を起こしていた。同じ神戸市内で20代女性の自宅に侵入、首を絞めて殺害しようとした疑いで逮捕された。読売新聞によると、傷害罪などで起訴されたという。

関東内陸40℃迫る7日連続“猛暑日”

お盆を過ぎても変わらない暑さ。東京都心の猛暑日はきのうで7日連続。この時期としては異例の事態。夏休みの終わりを前に各地で行われたイベントでも異変が起きていた。東京・上野で世界のクラフトビールが楽しめるイベントでは、暑さ対策として大型のテントやミスト送風機を設置。今年で66回目の開催となる東京高円寺阿波おどり。週末の2日間でおよそ1万人の踊り子と100万人の観客が訪れる都内でも最大規模の祭り。午後5時から8時まで続く阿波おどり、給水所には絶え間なく踊り子たちの姿があった。

独自取材
“後払い”悪用され被害100万円

徳島県つるぎ町で製麺所を営む白滝製麺・森岡太悟社長は、「複数人が同じような手口で、このまま行くと(被害が)100万円を超える」とコメントした。うどんのような太さと強いコシが特徴の半田そうめんのお取り寄せを巡ってトラブルは起きた。製麺所のオンラインショップでは、商品到着後に代金を支払う後払いでの注文が可能だった。しかし、今年に入ってから支払い期日を過ぎても入金されないケースが急増したという。クレジットカード払いやスマートフォン決済などの利用が進む中、それらが苦手なお年寄りでも安心して使ってもらえるようにと続けていた郵便振替を使った後払い決済だったが、今月からやめる決断をした。元埼玉県警刑事・佐々木成三さんは、「性悪説に基づいたリスクヘッジを考えなければいけない時代だと感じた」などとコメントした。

依田司のお天気検定
3000年の時を超えた貴重な展示

きょうは、東京・豊洲のラムセス大王展から中継。この展覧会はエジプト政府公認で、およそ180点の国宝級のものをみることができる。

「ラムセス2世」が成し遂げた世界最古のことは?

お天気検定「ラムセス2世が成し遂げた世界最古のことは?」、青・木造船の製造、赤・株式会社の設立、緑・和平条約の締結。今月のプレゼントを紹介した。

3000年前の“古代エジプト”芸術品

「ラムセス大王展」(東京・豊洲)から中継。エジプト政府公認で約180点におよぶ3000年前の国宝級の品が展示されている。お土産を紹介(イラスト、アクセサリー、黄金のマスクのレプリカなど)。来月7日まで開催。

気象情報

盛岡市、奄美市の映像とともに気象情報を伝えた。

「ラムセス2世」が成し遂げた世界最古のことは?

Q「ラムセス2世」が成し遂げた世界最古の?選択肢:木造船の製造、株式会社の設立、和平条約の締結。

東京・豊洲「ラムセス大王展」から中継。ラムセス2世は古代エジプト、紀元前13正規ごろの王。Q「ラムセス2世」が成し遂げた世界最古の?選択肢:木造船の製造、株式会社の設立、和平条約の締結。A「和平条約の締結」。

エンタメワイド
ナイツ塙(47) 義理の母が感染 全国の新型コロナ 9週連続増加

ナイツ・塙が同居する義理の母親が新型コロナに感染したことを明かした。1医療機関あたり平均患者数(厚生労働省)は9週連続で増加している。

小堺一機の長男でフリーアナウンサーの小堺翔太は新型コロナとインフルエンザの同時感染を番組の取材で告白した。体調の異変を感じたのは今月6日、東京に戻る飛行機の中だったという。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤院長は「同時感染、7月から8月にかけては増えているといえる。同時感染すると重症化率が4倍、死亡率が2倍程度」などと指摘した。現在猛威をふるっているコロナの変異株「ニンバス」はカミソリをのみ込んだような強烈なのどの痛みが特徴と言われている。小堺は「ご飯を食べるのものどが痛い」などとコメントした。夏に増える新型コロナなどの感染症は猛暑が影響しているという。

小堺一機長男「体の疲れあった」 コロナとインフル感染 猛暑影響

フリーアナウンサー・小堺翔太は新型コロナとインフルエンザの同時感染と診断された。暑い夏の感染は猛暑が影響しているという。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤院長は「夏バテの状態というのは免疫力を落として感染に弱い状態でいる」と指摘した。小堺は「体のケアをしておけばよかったっていう後悔はある」などと述べた。

人気アーティスト 警戒よびかけ なりすまし“偽サイト”に注意

King & Princeが所属するSTARTO ENTERTAINMENTや、Mrs.GREEN APPLEも警戒を呼びかけているライブ配信やなりすましの偽サイト。サイバーセキュリティー会社「トレンドマイクロ」の調査で約60件の偽サイトが確認された(日本経済新聞)。トレンドマイクロ・成田氏は「コロナ禍後くらいから音楽ライブの配信に取り組んでいるアーティストの方が増えた。そのトレンドにのっかるような形でこういう詐欺が増えてきている」、目的について「クレジットカード情報を抜き取るというところが目的」、「公式サイトをブックマークして直接アクセスすることが有効」などと指摘した。

GOOD!いちおし
ずぶ濡れ席&グッズで楽しむ

去年と比べて観客動員数の伸び率が12球団で一番良い西武ライオンズの本拠地ベルーナドームを取材した。

ベルーナドームずぶ濡れ応援

所沢市にある西武ライオンズの本拠地ベルーナドームを武隈アナウンサーが取材した。多くのファンが身に着けているクソデカネックレスは選手がホームランを打ったときやヒーローインタビューの時に着用する。SNSを中心に大バズリしている。売り上げは約1万個の大ヒット。グッズを開発した西武ライオンズ事業部リーダー・中村さんは「大谷選手の試合を見ていたらチラッとスタンドが映った。アメリカでは一般的になりつつあるグッズ」などと述べた。他にもチームロン毛なりきりヘアーキャップ(4950円)など個性的なグッズがたくさんある。

2 - 3 - 4 - 5 - 6

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.