2025年8月31日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 下平さやか 林修 山崎弘喜 増田紗織 佐藤ちひろ 小松崎花菜 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
1週間NEWSまとめ
暴走バイク集団 花火打ち上げ 赤信号無視 歩道乗り上げも

ぐるぐる回るバイクの集団が後部座席から花火を打ち上げる様子、車からも花火が上がる様子を捉えた映像を紹介。木曜日の午後10時ごろ、北海道函館市で撮影された。撮影者は「赤信号無視の旋回じゃないですか。それで歩道に乗り上げて進路妨害もしていた」などとコメント。撮影した女性によると、暴走行為は2年ほど前からあったものの、花火は初めて。

F16戦闘機が墜落炎上 ベテラン操縦士死亡 観客騒然

ポーランドで28日、航空ショーのリハーサル中に戦闘機が墜落した。この事故でパイロット1人が死亡、観客にけがはなかった。地元メディアによると死亡したパイロットは空軍少佐で飛行時間は1400時間以上のベテランだったという。

「ホームタウン認定」で誤情報 「外国に売られた」市に抗議殺到

アフリカで誤情報が発信され波紋が広がっている。JICAが国内4つの都市をJICAアフリカ・ホームタウンに認定した。交流を強化するための取り組みだったが、「ふるさと」の意味を持つ「ホームタウン」が特別なビザの発給や自らの土地にできるという誤解につながった。日本政府はナイジェリア政府に訂正を申し入れ、声明は削除された。しかし認定された市には抗議電話が殺到。Googleマップ上の市役所が一時「ナイジェリア市役所」と書き換えられる事態となった。

神戸刺殺“つきまとい始め”映像か

神戸市のマンションで女性が殺害された事件。容疑者が被害女性をつきまとい始めたとみられる瞬間がカメラに映っていた。事件2日前、女性の背後に容疑者とみられる男の姿があった。容疑者は「好みのタイプだと思ってあとをつけていき勤務先のビルに入っていくのを確認した」などと供述している。容疑者は神戸に来てから日中の大半を路上で過ごしていたことが防犯カメラの映像から明らかになった。狙う女性を探すために神戸を訪れた可能性があるとみられている。

15年ぶり悲願のメダルへ 連覇女王&開催国撃破で8強

バレーボール世界選手権。1次リーグはカメルーンにストレートで勝利。ウクライナ戦では大逆転勝利。大会2連覇中のセルビアに勝利し、組1位で通過した日本。決勝トーナメント1回戦で開催国タイと対戦した。完全アウェー出迎えた第1セット、キャプテン・石川真佑がサービスエースを決めた。石川は両チーム最多14得点の活躍。日本はストレート勝ち。ベスト8進出を果たした。

“まるで壁”街襲う巨大砂嵐 「雲放電」空を横切る稲妻

アメリカ・アリゾナ州を襲った巨大な砂嵐「ハブーブ」。アラビア語で暴風を意味する。空港では旅客機の発着が約1時間ストップし、200便以上に遅れが生じた。さらにアリゾナ州で雲放電も見られた。

もっと知りたい!NEWS
8月最後の週末 40℃超の酷暑

8月最後の週末は40℃を超える猛烈な暑さとなった。閉山まで残り2週間を切った富士山には駆け込みの登山客が多く訪れていた。きのう秋田県大仙市では花火、東京・浅草では浅草サンバカーニバル。猛暑日地点は24日ぶりに231地点。三重県桑名市は観測史上1位の40.5℃を観測。名古屋市でもにっぽんど真ん中祭りが開催。去年の観客は約200万人。最高気温40℃が予想されるきょうも開催される。

猛暑知らずの街 千葉・勝浦

関東一涼しい街と言われる千葉県勝浦市。有名な勝浦朝市には大勢の人たちが訪れ観光客も増えている。きのうの気温は31.7℃と東京よりマイナス7℃低い。勝浦ウォーターアイランドは本日まで開催している。

富士山に駆け込み登山客 千人に軽装指導 9割外国人

取材班は夏山登山シーズン終盤の富士山へ。富士山の閉山まではあと10日ほどで駆け込み客も多く見られる。外国人登山客が増える中、今年は軽装登山を強化。今シーズンに指導したのは988人で9割が外国人登山客。富士山頂は夏季に最低気温5℃以下になるため軽装登山は命の危険がある。富士山5合目救護所には看護師が常駐している。

日本三大花火「大曲の花火」

きのう行われた日本三大花火大会の一つ、秋田県大仙市の大曲の花火大会。早朝に雨が降り開催が危ぶまれたがその後天気は急速に回復。有料観覧席10万人分は完売。

訪米中止「アメリカ産コメ購入拡大」反発か

自民党の森山幹事長はきのうコメ輸入拡大について否定的な考えを明らかにした。念頭にあったのは赤沢大臣の欧米が急きょ中止になった問題。日本経済新聞によると「日本によるアメリカ産米の輸入拡大」を大統領令に盛り込む意向が日本政府に伝達され事務レベルの協議が必要になったという。大統領令はアメリカの行政機関への指示書であるため日本政府は強く反発している。小泉農水大臣はミニマムアクセス米の範囲内でアメリカ産の米の輸入割合を増やすとしている。国民民主党の玉木代表もSNSで疑問を呈した。エコノミストの木内氏は合意文書がないから認識にズレがあると指摘している。アメリカ連邦控訴裁判所は29日に相互関税は大統領の権限を逸脱し違法と判断した。トランプ大統領は連邦最高裁に上訴する意向。

田久保市長の不信任案あす採決

学歴詐称問題に揺れる伊東市。きのう開かれた議会運営委員会では議員全員が田久保市長への不信任決議案の提出に賛同。あすの市議会で採決される見通し。可決された場合、市長は10日以内に市議会を解散するか辞職・失職するかの判断を迫られる。不信任決議案は全会一致で可決される公算が高まっている。田久保市長の中学・高校の同級生は「決して目立つようなリーダー的な存在ではなかった」という。同級生は卒業後もSNSで繋がっていて市民団体の活動を応援していたという。

不信任可決なら市長辞職か議会解散

伊東市の田久保市長の不信任案が可決された場合はどうなるのか。市長は10日以内に辞職・失職するか議会を解散するかの判断を迫られる。辞職・失職した場合は50日以内に市長選が行われる。議会解散を選んだ場合は40日以内に市議選が行われる。市議選には4500万円が必要になる。新しい議会で再び不信任案が可決された場合、結局市長は失職することになる。

お天気検定
こだわり濃厚チョコの冷スイーツ

神奈川県鎌倉市のMAISON CACAOから中継。チョコレートの専門店。大人気なのは「生かき氷チョコレート」。

チョコレートのためのカカオ どう使う?

お天気検定「チョコレートのためのカカオどう使う?」(青・皮を煮出す、赤・果肉をしぼる、緑・種を発酵+乾燥)。

気象情報

全国の気象情報を伝えた。

チョコレートのためのカカオ どう使う?

お天気検定「チョコレートのためのカカオどう使う?」(青・皮を煮出す、赤・果肉をしぼる、緑・種を発酵+乾燥)。正解は「緑・種を発酵+乾燥」。

けさ知っておきたい!NEWS
石破おろし「世論と乖離」

自民党・森山幹事長はきのう、党内で総裁選の前倒しを求める声が相次いでいる一方で世論調査では内閣支持率が上昇していることを念頭に「国民の世論と自民党内の世論が乖離しているとすれば非常に怖いことだと思う」、参議院選挙で大敗した結果については「幹事長としてやはり責任を感じる。どう立て直していくかを考えなければならない」などと述べた。自民党はあさって参院選総括を正式に取りまとめる方針で、執行部の去就が焦点となっている。

プーチン氏 日本名指し批判

きょうから中国を訪問するロシア・プーチン大統領は3日に抗日戦争勝利80年の記念行事に出席する予定。訪問前に新華社通信の書面インタビューに応じ「日本の軍事主義が復活しつつある」、「ロシアと中国は第2次大戦の歴史を歪曲するたくらみを断固として避難する」(共同通信)などと述べた。軍事パレードには北朝鮮・金正恩総書記も出席する予定。

「まぶしすぎる」メガソーラー

先達山を注視する会・松谷代表は「あのまぶしい光を見たら太陽が2個あると思う。直視できない」などと述べた。光の正体は福島市にある先達山太陽光発電所で、約9万5000枚の太陽光パネルを設置し、来月にも運用を開始する。しかし反射光の危険性を指摘する声が相次いでいる。市が独自に行なった調査では事業者から説明があった範囲以上に山林が削り取られている箇所があるという。地元住民が立ち上げた団体が事業者に対策を要求すると事業者側は「福島市などに情報を共有する」などとした。団体側は原状回復を求めている。福島市は事業者に客観的データの収集を求めている。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.