- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 舩橋沙貴 佐々木若葉
宇宙飛行士を名乗る男から「酸素が足りない」などと言われ、100万円をだまし取られたのは札幌市に住む80代の女性。宇宙飛行士を名乗る男の行方はわかっていない。
時速125kmで逆走し死亡事故を起こした中国籍の男の初公判が行われた。男は埼玉県川口市で飲酒後に一方通行の道路を逆走し、男性が運転していた車に衝突して死亡させた罪に問われている。初公判で男は、飲酒運転は認めたが危険運転については否認した。検察側は「身勝手な動機の犯行だ」と主張している。
感染者が減少していた百日せきが再び増加に転じた。先月24日までの1週間に報告された患者は2762人で、前週より1256人増え3週間ぶりに増加に転じている。都道府県患者数(JHSによる)では東京が最も多く、次いで埼玉が多かった。伝染性紅斑(リンゴ病)の患者数も1医療機関あたり2.07人となり、過去10年の同じ時期と比べて最も多くなっている。
乗馬競技「ポロ」が盛んなアルゼンチンで、名馬のクローンの仔馬たちが話題となっている。世界で初めて遺伝子編集が施されている。名馬のクローンに対し、爆発的なスピードを持つスプリンターになるように、筋繊維のタイプ割合を変化させたという。ケイロン・バイオテック社の共同創業者・サンマルティノ氏は「この馬は普通の馬として登録されるべき。この改変は自然な交配でも起きる。」などと話した。アルゼンチンのポロ界では、すでにクローン馬は認められている。遺伝子編集された馬については当局は慎重な姿勢を見せており、出場登録は認められていない。
首都圏の主な鉄道各線はおおむね平常運転。東京発着の新幹線各線も平常運転の予定。
中日と対戦した阪神は3回、佐藤輝明選手の両リーグトップ35号2ランホームランで先制。熊谷敬宥選手にもプロ初ホームランとなる2ランが飛び出して、中日を突き放す。9回、マウンドには45試合連続無失点中の石井大智投手が上がり、きっちり0に抑えて自身の持つプロ野球無失点記録を更新。阪神5-3中日。熊谷選手は「いくと思わなかったのでびっくりした気持ち」などとコメントした。
連敗中の2位・巨人は4回、中山礼都選手がホームランで同点に追いつく。その後勝ち越し、8回には打率リーグ2位の泉口友汰選手がタイムリースリーベース。巨人は連敗ストップ。巨人4-1ヤクルト。
パ・リーグ首位のソフトバンクは8回、今宮健太選手がタイムリーヒットを放ち勝ち越しに成功。9回にはセンターの周東佑京選手がスーパーキャッチ。ソフトバンクが接戦を制した。ソフトバンク2-1オリックス。
首位・ソフトバンクをゲーム差1で追いかける2位・日本ハムは3回、レイエス選手が2点タイムリーヒット。この回、打者9人の猛攻で5点を奪う。投げては先発の伊藤大海投手が7回121球2失点の力投で、リーグトップの13勝目。日本ハム8-6ロッテ。
セ・リーグ首位の阪神は優勝マジックをひとつ減らし「6」としている。最短での優勝は今週金曜日。これまでの最速優勝は90年の巨人の優勝で、その記録を更新なるか。2位の巨人から5位の中日までが4チーム4ゲーム差で、CS争いも熾烈になってくる。
見取り図の盛山晋太郎が先週熱愛を報じられたリリーをネタにしたのは、ABEMAの番組「ラブキャッチャージャパン2」の記者会見。本気の口説き文句を聞かれたリリーは「I want you.」と答え、盛山がすかさず「ダサっ」とツッコミを入れた。盛山の口説き文句は「どの保証人にもなってあげる」。
高橋一生と柳楽優弥がバディを組む転職支援サービスの新CMが届いた。「ふとうれしくなる瞬間」を聞くと、高橋一生は「早起き出来た時」、柳楽優弥は「体重がベストの67kgになっていた時」などと答えた。
坂東龍汰とLynnが声優を務めた映画「ヒックとドラゴン」の試写会イベントに登場した。この作品は、ドラゴンと人間が敵対する世界でひ弱なバイキングの少年が1匹のドラゴンとの友情を育む物語。イベントでは坂東が4D上映を初体験した。
映画「見はらし世代」のジャパンプレミアに黒崎煌代、遠藤憲一、井川遥らが登場した。この作品は、幼い頃に母親を亡くした青年が疎遠になっていた父と数年ぶりに再会し、家族との距離をはかり直そうとする物語。「自分は何世代か」と聞かれ、井川遥は「超氷河期世代」、遠藤憲一は「バブル世代」と答えた。
斎藤キャスターは「一番最初のZ世代」、坪井キャスターは「バブルの残り香世代」、山本キャスターは「ゆとり世代でもあり“尽くし世代”」。
嵐の櫻井翔と相葉雅紀が息のあったトークで盛り上げのは、セブン-イレブンの新CM発表会。初めて宇宙人役を演じたことにちなんで初めて経験したことを聞かれ、相葉は「暑さ対策をかなりした」などと答えた。
サントリーホールディングスは、違法の疑いがあるサプリメントを購入し警察の捜査を受けたとして、新浪剛史氏が1日付で会長を辞任したと発表。新浪氏は警察の任意の聴取に対し、容疑を認めない趣旨の説明をした。新浪氏は現在も経済同友会の代表幹事や政府の経済財政諮問会議の民間議員などを務めているが、経済同友会はきょうの定例会見に新浪氏が出席することを明らかにした。サントリーホールディングスの会長を辞任した経緯や今後について説明するとみられる。
自民党は参議院選挙の総括をまとめたことを受け、総裁選の是非を問う手続きを始めた。国会議員と都道府県連代表者の人数の過半数172人を超えれば前倒しとなる。麻生最高顧問は前倒しに賛成する意向を固めた。きょう午後、自らが会長を務める派閥の研修会で表明する考えだが、派閥に所属する議員の賛否は縛らない考え。石破総理大臣は「しかるべき時にきちんとした決断をする」と述べたものの時期については明言せず、自民党内で退陣を求める声が高まりそうだ。
北京ではきょう抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードが開かれる。パレードに出席のため北朝鮮の金正恩総書記が娘のジュエ氏と共に北京駅に到着し、中国共産党最高指導部のサイキ氏や王毅外相が出迎えた。軍事パレードには習近平国家主席、金正恩総書記、ロシアのプーチン大統領が並んで閲覧する予定。中国としては西側主導ではない「新たな国際秩序」の形成をアピールする狙いがあるものとみられる。
先月25日、北海道旭川市の弁当店「昼めし屋」で購入した弁当を食べた人から下痢や腹痛の症状を発症したと連絡があり、保健所が調べたところ144人に下痢などの症状があり一部の人の便からは腸炎ビブリオが検出された。このうち60代男性が死亡したが食中毒との因果関係は分かっていない。