2025年9月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
依田司の気show予報
巨大スヌーピーがお迎え!特別展示

東京・町田市のスヌーピーミュージアムから中継。アメリカにある美術館のシュルツ美術館の世界で唯一の暖簾分け・分館になる。大きなスヌーピーのオブジェが何体もあり、一緒に写真が撮れる。さらにピーナッツの連載が始まったのは1950年。今月6日からはコミック生誕75周年を記念した特別展示を開催している。チャールズ・シュルツさんが休んだのは75歳のときにとった誕生日休暇のたった5日間だけだった。

キーワード
「ピーナッツ」誕生75周年展「ザ・スヌーピー展」世界のともだちになった犬。 シュルツ美術館スヌーピースヌーピーミュージアムチャールズ・シュルツピーナッツ町田市(東京)
気象情報

気象情報を伝えた。台風が3つ発生、それぞれの進路を伝えた。

キーワード
台風17号台風18号台風19号
けさ知っておきたい!NEWS
宮城の土葬墓地 知事が撤回

宮城県は去年から土葬出来る墓地の設置を検討してきたが、県内全ての自治体から難色を示された。県内では人手不足解消のために多くの外国人労働者を受け入れており、土葬が義務付けられているイスラム教徒らから土葬墓地を設置してほしいという要望が挙がっていた。ただ、ネット上では環境が汚染されるなど批判の声が挙がっていた。

キーワード
宮城県本庄児玉聖地霊園本庄市(埼玉)村井嘉浩東日本放送石巻市(宮城)
外国人の農地取得過去最多

農水省によると外国法人や外国人が去年取得した日本国内の農地面積は、一昨年の2倍となる175.3ヘクタールだった。2022年以降で過去最多となる。国籍別で比べると個人・法人とも中国が最多だった。ただ、外国法人などが取得した農地は全体の0.004%程で、農水省は一概に増加傾向にあるわけではないと説明している。

キーワード
農林水産省
首都圏本社移転10年で最多

本社機能を首都圏に移す企業が増えている。帝国データバンクによると今年の1月から6月に判明した地方から首都圏に本社機能を移した企業は200社。上半期としては過去10年で最多。首都圏からの転出は150社にとどまり、全体で50社の転入超過となっている。対面での営業活動が活発化し、新卒採用などの人材獲得に有利なため、首都圏に移転した可能性がある。  

キーワード
帝国データバンク
首都圏マンション1億円超

不動産経済研究所によると、8月に発売された首都圏の新築マンションの平均価格は1年前より8.3%上昇し1億325万円となった。初めて2カ月連続で1億円を超えた。物価高騰によるコスト高などが要因で今後も上昇傾向が続くとみられる。東京23区は1億3810万円で全体の平均価格を押し上げた。  

キーワード
不動産経済研究所
日銀金利0.5%据え置きへ

昨日から金融政策決定会合を開いている日本銀行。2%の物価安定目標の実現が高まれば利上げをする方針。しかし、アメリカの関税措置の影響が見通せないことを理由に4会合連続政策金利0.5%程度に据え置いている。日米関税協議では、自動車関税の引き下げなどで合意したが、日銀はアメリカ経済や企業業績などへの影響を見極めたい考え。市場では今回の利上げが見送られるとの見方が広がっている。 

キーワード
ワシントン(アメリカ)日本銀行金融政策決定会合
東証513円↑高市トレード

アメリカの利下げ決定を受けて取引が始まった昨日の日経平均株価。半導体関連株を中心に値上がりし、終値は前日より513円高い4万5303円。取引時間中、終値共に史上最高値を更新。また、高市前経済安保担当大臣の自民党総裁選出馬表明が株価上昇に拍車をかけたという。この先、自民党総裁選やアメリカの景気など不確実なことがあるため4万5000円台定着とみるのは危険と専門家は指摘。  

キーワード
ニッセイ基礎研究所日経平均株価自由民主党総裁選挙連邦公開市場委員会会合高市早苗
アメリカ ハイテク株↑日経先物↑

エヌビディアは18日、インテルに約7400億円を出資し、データセンターなどへ向け半導体を共同開発すると発表。ライバル関係にある企業への出資は異例。経営再建を支援する狙いがあるとみられる。これを受けてインテルの株価は一時30%を超える大幅上昇となった。アメリカではナスダック総合指数が史上最高値を更新。日経平均先物は夜間取引で前日より430円高い4万5650円となり、日経平均株価も大幅に上昇して始まる可能性がある。

キーワード
NVIDIAインテルナスダック総合指数日経225先物取引
けさ知っておきたい!NEWS検定
手続きは?スマホ保険証スタート

これまで医療機関を受診する際は健康保険証を窓口で提示したり、マイナ保険証をカードリーダーで読み取ったりする必要があった。きょうからスマホを利用するスマホマイナ保険証の利用が始まる。iPhoneの人は電源ボタンをダブルクリックすると登録してあるSuicaなどが出てくるが、マイナンバーカードも登録しておけば出てくるようになるという。6月から登録が始まっている。前提としてはマイナ保険証として登録済のマイナンバーカードが必要。iPhoneとアンドロイドでは若干手続きが異なるがiPhoneの場合を紹介。まず、マイナポータルをダウンロードする。顔を撮影し本人確認を行う。その後必要になるのは暗証番号と署名用パスワード。さらにスマホ用としてさらに暗証番号と署名用パスワードを作る必要がある。15歳未満は原則登録できない。使い方はマイナ保険証とほぼ同じ。メリットとしてはマイナンバーカードの持ち歩きが不要になる。全国に医療機関などは24万カ所あると言われているが、そのうち20万台が国が配布した専用カードリーダーを有している。しかし、スマホ対応はそのうちの3万台のみ。そのため、厚労省はスマホに登録したとしても健康保険証やマイナンバーカードの持参も呼びかけている。

キーワード
iPhoneiPhone 17Suicaデジタル庁 YouTubeデジタル庁 ホームページマイナンバーカード厚生労働省
機種変更前スマホ 必要な手続きは?

問題:機種変更前のスマホ 必要な手続きは?青…マイナカードを削除。赤…携帯会社へ届け出。緑…手続きは不要。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS検定
機種変更前スマホ 必要な手続きは?

クイズ「機種変更前スマホ必要な手続きは?」の答えは「マイナカードを削除」だった。

キーワード
デジタル庁 YouTubeデジタル庁 ホームページマイナンバーカード
もっと知りたい!NEWS
「命がけで」沈黙の高市氏出馬表明

高市早苗前経済安保担当大臣が自民党総裁選への出馬を正式表明した。出馬表明会見に先立ち麻生最高顧問と面会し、出馬の意向を伝えたという。高市氏は今日の記者会見で具体的な政策などを説明する。

キーワード
平井卓也自由民主党自由民主党総裁選挙高市早苗麻生太郎

林芳正官房長官は昨日の記者会見で「政権の継続性」を強調。その上で「林プラン」と銘打った政策を発表した。実質賃金の1%程度の上昇を定着させることや持続可能な社会保障制度の構築などを柱としている。一律2万円給付や消費税減税には否定的で、賃上げの定着とともに物価高対策として「日本版ユニバーサル・クレジット」を掲げた。ユニバーサル・クレジットはイギリスで導入されており、税と社会保険料の負担を考慮しながら主に低・中所得世帯に支援を行う給付制度のこと。

キーワード
ユニバーサルクレジットロンドン(イギリス)実質賃金林芳正消費税自由民主党

明日会見を予定している小泉進次郎農水大臣は午前中に岸田前総理、午後に麻生氏と面会した。既に会見を行った茂木敏充氏と小林鷹之氏は支持拡大へ精力的に動いている。高市氏の正式な出馬表明により、自民党総裁選は5人で争う構図が固まった。

キーワード
千葉市(千葉)小林鷹之小泉進次郎岸田文雄自由民主党総裁選挙茂木敏充高市早苗麻生太郎
給付付き税額控除 自公立党首会談へ

自民・公明・立憲の3党は今日党首会談を行い、給付付き税額控除の議論を始める。給付付き税額控除は給付と所得税の控除を組み合わせて負担軽減をはかる制度。参院選では立憲が公約に掲げていた。共同通信は、今日総裁選の会見を行う高市早苗氏も公約に給付付き税額控除の制度設計に着手すると盛り込む方針だと伝えている。メリットには給付された現金の使い道の自由度が挙げられ、デメリットには即効性の無さが挙げられている。

キーワード
公明党共同通信社千代田区(東京)参議院議員選挙所得税本庄知史消費税立憲民主党第一生命経済研究所給付付き税額控除自由民主党自由民主党総裁選挙野田佳彦高市早苗
独自取材
スズメバチ襲撃 ハチミツ高騰

様々なシーンに彩りを添えるハチミツ。国内の流通量のうち国産はわずか6%だが、異例の暑さを受けてミツバチが“夏バテ”とも言える状況で生産量が落ち込んでいる。ミルクジェラートやパウンドケーキに回しかけるハチミツ。砂糖の代わりにたっぷり生地にも練り込まれている。ハチミツ専門店の「BEE FRIENDSHIP 浅草店」では自社と契約先から国産のハチミツを仕入れ、月約50kg使用しているが、完熟屋の溜池社長は「今年に関しては例年よりも約2~3割とれてない」などコメント。ミツバチが活発なのは気温23℃前後だが、今年は養蜂が盛んな北海道や長野では平年よりも夏の気温が高くなる異例の事態に。

キーワード
BEE FRIENDSHIP 浅草店スズメバチハニーパウンド&ドリンクセットミツバチ北海道完熟屋市原みつばち牧場長野県

9月に入っても猛暑日が続く中、千葉県市原市の「市原みつばち牧場」を訪問。こちらの養蜂場では約180万匹の専用ミツバチを育て年間1トンほどほハチミツを生産している。夏バテしてしまうと働き鉢の動きが鈍くなってしまう。異例の暑さは花の生育にも影響している。さらに追い打ちをかけているのがミツバチの天敵スズメバチ。猛暑の影響に加えスズメバチの脅威、養蜂家にとってはまさに泣きっ面に蜂の状態。

キーワード
スズメバチミツバチ市原みつばち牧場市原市(千葉)
依田司のお天気検定
コミック生誕75周年!貴重な原画公開

東京・町田市にあるスヌーピーミュージアム。6日からはコミック生誕75周年の特別展示を開催している。作者のチャールズ・シュルツはアシスタントを使わずたった1人で書き上げた。その原画をみることができる。

キーワード
ゲッティイメージズスヌーピーミュージアムチャールズ・シュルツ町田市(東京)
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.