2025年9月28日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 上宮菜々子 林修 山崎弘喜 増田紗織 小松崎花菜 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
グッド!Sports
史上初!大谷 2度目の50本20盗塁

ドジャースは今シーズン24年ぶりの地区優勝を決めたマイナーズとレギュラーシーズン最後の3連戦。大谷翔平は今シーズン20盗塁めを決め、史上初めて50本塁打と20盗塁を同じシーズンで2年連続で決めた。

佐々木朗希 60発男を3球斬り

メジャー史上7人目の60号をマークしたマリナーズのローリーとドジャースで7回にリリーフ登板した佐々木朗希が対戦。三振を奪った。

大谷 逆転本塁打王へ残り2試合

ナ・リーグホームラン王争い。大谷とシュワーバーの差は2本差となっている。

キーマンは大谷&由伸&朗希

3日後の水曜日からいよいよポストシーズンが始まる。2年連続のワールドシリーズ制覇を目指すドジャース キーマンは3人の侍です。今年ドジャースは地区優勝チームの中で一番勝率が低いためワイルドカード3位のチームと2戦先勝のワイルドカードシリーズを戦うという。そのキーマンを長年にわたりドジャースを取材しつづけるスポーツニッポンドジャース担当の柳原記者に記者に聞いた。その一方で最大のウィークポイントになっているのがリリーフ陣となっている

けさ知っておきたい!NEWS
医薬品関税 日本は15%上限

トランプ大統領は25日、アメリカに輸入される一部の医薬品に対し、来月から100%の関税を課すとSNSで明らかにしました。これについてホワイトハウスの当局者は26日「日本とEUはすでに最大15%を課すことで合意していて約束は守る」と述べた。日米関税協議に基づいた対応になるということで一方で、トランプ大統領は国外で製造された大型トラックには25%の関税を課すと説明した。日本とは自動車関税を15%に引き下げることで合意していますがホワイトハウス当局者は「トラックは乗用車ではないので日本には大型トラック関税の全額が適用される」と述べています

札幌公園にクマ 男性けが

札幌市内の公園で一昨日夜、犬の散歩中だった43歳の男性がクマに右腕を引っかかれ出血するけがをした。被害を受け、昨日、市の職員やハンターによる捜索が行われましたが、 クマは発見されなかった。北海道は札幌市西区にヒグマ警報を出し、夜間の外出やゴミ出しを控えるよう呼び掛けている。

万博“未使用券”当日券と交換

万博協会は、きのうから来場日時の予約ができずに残っているチケットを東ゲート前の引き換え所で当日券と交換できるようにした。交換したチケットは正午以降に入場できる。来場予約のできていない未使用のチケットは現在およそ130万枚あるとみられ万博協会は払い戻しはしないと説明している。

「トマホーク」供与を要請

ウォールストリートジャーナルは、トランプ大統領がゼレンスキー大統領に対し、ウクライナ軍によるアメリカ製長距離兵器の使用制限を解除する用意があると伝えたと報じました。これに先立ち、ゼレンスキー大統領がプーチン大統領に定選を受け入れさせるため、トランプ大統領に巡航ミサイルトマホークの供与を要請したという。このトマホークの射程はおよそ1000キロを超えるとも言われていて、供与されればロシア国内への攻撃が増える可能性がある。

W杯 開催都市変更を示唆

トランプ大統領は来年、アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国で共同で開催されるサッカーワールドカップについて安全面に問題がある場合、開催都市を変更する可能性があると述べた。開催地を変更する権限がトランプ大統領にあるのかは不明だ。記者が犯罪対策などに協力しない都市としてサンフランシスコやシアトルを例に挙げ、開催地変更に関して質問したのに対しトランプ大統領が応じた形だ。民主党が強い都市への圧力を強める狙いがあるとみられる。

イランへの国連制裁 再発動へ

国連の安全保障理事会は、イランへの制裁を再開するかどうかをめぐり、中国とロシアが提出した決議案を退けた。イランについては2015年の核合意に違反したとして、イギリス、フランス、ドイツが制裁を復活させるスナップバックの手続きを進めていた。これに対し中国とロシアは制裁の停止期限を半年延長するよう求め決議案を提出し、26日に行われた採決では、ロシア、中国など4カ国が賛成したが、アメリカ、イギリス、フランスなど9カ国が反対し否決されました。これによりイランへの制裁は日本時間のきょう再び発動されることになった。

博多 “空中都市計画”中止に

JR九州は博多駅の線路上空にビルを建てる博多駅空中都市プロジェクトを中止すると発表した。この計画はオフィスやホテル商業施設などが入る 地上12階地下1階の複合ルを建設するもので予算総額は435億円、2028年末の竣工を目指しかし線路上空での建設工事は難易度が高くコストが2倍ほどに膨らみ完成しても採算が取れないと判断した。

NEWSその後どうなった
前橋市長“ホテル密会”既婚部下と 男女関係否定も “裁判なら認定”

既婚の男性職員とホテルで面会を続けていた、群馬県前橋市の小川晶市長。市長選挙で支援した共産党の市議団によって、辞職勧告決議案が提出されている。この中で「当該職員の降格処分を行いながら、市長自身は辞職の意思を表明していない」と指摘されている。ホテルでの面会は、10回以上に渡って行われた。独身の小川市長に対して男性職員は既婚者で、訴えられた場合不貞行為と認定される可能性は。

今年2月ごろから部下である男性職員とホテルで面会をするようになった、群馬県前橋市の小川晶市長。「記録的短時間大雨情報」が発表された日も面会していたという。小川市長はおととい、問題の発覚後初めて市議会に出席。その後非公開の場で議員らに向けて説明した。ラブホテルでの面会は10回以上に渡って行われ、もし裁判を起こされた場合「不貞行為があったと強く推認される」可能性があると弁護士は指摘する。小川社長は弁護士としての顔も持っている。前橋市役所にはこれまでに2000件以上の電話があり、そのほとんどが市長への苦情だという。

セクハラ認定で不信任 辞職or議会解散

第三者委員会で8件のセクハラが認定された、沖縄県南城市の古謝景春市長。おととい市議会で不信任案が可決した。不信任決議案はこれまで3度提出され否決されてきたが、潮目が変わったのは被害を訴える女性職員と市長との会話が明らかになったことだった。採決前、議場では「平凡な日常が奪われる結果になったのは、私たちのせいか」などの被害女性から預かったメッセージが読み上げられた。古謝氏は2006年より市長を務め、商業施設の誘致や幹線道路の整備など実績を積み上げてきた。市長は来月6日までに辞職か議会の解散かを判断することになり、期限を過ぎた場合は失職する。

甚大被害“スーパー台風” 日本接近も?

アジア各地に甚大な被害をもたらしたスーパー台風。今後日本接近のリスクも高まるという。台風18号は、フィリピンに接近した時点では最大瞬間風速80mに達した。フィリピンではこれまでに14人が亡くなり、多くの人々が避難を余儀なくされている。その後勢力を強めた台風は、台湾へ。東部では水がせき止められてできた湖が大雨で決壊し、約6000万tの水が下流の市街地に一気に流れ出した。死者はこれまでに17人で、7人の行方がわかっていない。その後台風18号は中国南部に上陸し、香港では3mを超える高潮が発生した。広東省では大規模な避難所が複数設営され、222万人以上が避難を余儀なくされている。近年海面水温の上昇により日本付近の台風は北上するにつれて勢力を増し、勢力が最大になる位置が北に移動している可能性が高いという。10月も台風の発生に注意が必要。

“ごみ番組”再開でアメリカ分断加速

保守系活動家が射殺された事件で、司会者の発言が問題視され無期限の放送休止となっていたテレビ番組が再開された。激怒したトランプ大統領はこの番組を「ごみ」とこき下ろし、さらに分断が加速している。約10万人近い支持者が集まったチャーリー・カーク氏の追悼式典で、トランプ氏は左派への敵意を剥き出しにする発言を行った。議会ではカーク氏を英雄視するかのような動きがあり、肖像を刻んだ1ドル硬貨を発行する法案を共和党が準備しているという。一方発言が問題視され無期限放送休止になっていた番組は再開し、司会のジミー・キンメル氏は「米国で最も称賛されるのは『言論の自由』だ」「放送休止などの圧力は違法で非米国的だ」などと述べた。この回の視聴者数について、ABCはこれまでの3倍以上となる630万人と過去10年で最多だったと発表した。トランプ氏は新たな大統領令を連発し、その1つが過激派政治団体を含む国内テロ組織とその資金源を調査できるというもの。狙いは左派団体だとみられている。

受け継がれる深い絆 “馬との愛情秘話”

東京都世田谷区の馬事公苑を訪問された愛子さまは、「母衣引き」という伝統的馬術をご覧になった。愛子さまは去年パリ五輪の総合馬術で銅メダルを獲得した戸本一真氏の馬術もご覧になった。馬事公苑では64年前、皇太子時代の上皇さまが馬術競技に参加された。皇室の馬とのつながりは大の馬好きだったという明治天皇から続いていて、歴代の天皇も幼少の頃から乗馬に勤しまれた。天皇陛下はイギリス留学中に、競馬を観戦したという。1994年に両陛下がオマーンを訪問された際、国王からアラブ純血馬が贈られた。その子どもが豊歓号で、愛子さまは何度も乗馬されたという。皇居では儀式などで活躍する馬が約30頭飼育されていて、24時間体制で世話や訓練を行っているという。

GOOD!いちおし
やなせたかし・暢夫妻 出会い秘話

今話題の漫画家、やなせたかしさんと妻ノブさんの物語。アンパンマンが誕生するまでの2人の道のりとは。

やなせさん夫妻 出会いは「新聞社」

今話題の漫画家、やなせたかしさんと妻ノブさんの物語。アンパンマンが誕生するまでの2人の道のりとは。漫画人生に繋がる貴重な作品。キュウリ夫人とのぶさんがそっくりだという。アンパンマンが誕生したきっかけは、戦争がもたらした飢え。南国市後免町はやなせさんが7~18歳まで過ごした街。香美市立やなせたかし記念館はアンパンマンの原画や資料を収蔵し創作の全貌を紹介。やなせたかし朴ノ森公園に、やなせ夫妻が眠る墓がある。写真提供:やなせスタジオ。

やなせさん夫妻 アンパンマンキャラクター秘話

やなせたかし夫妻の原点。妻のぶさんの性格はドキンちゃんと言われている。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.