- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 山本雪乃 住田紗里 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉 大泉洋 宮崎あおい
オープニング映像と出演者の挨拶。
秋田県湯沢市の中心部で男性4人が相次いでクマに襲われた。いずれも会話ができる状態。この内、4人目の男性を襲ったクマは、そのまま建物に入り込み居座っていて警察などが罠を設置し監視を続けている。また1人目の男性が襲われた1時間ほど前、現場から800mほど離れた消防本部に設置された防犯カメラにクマが庁舎内に入っていく姿が映っていた。職員がいる室内に入るドアが施錠されていたため、けが人はいなかった。
神奈川県小田原市の峯自然園から中継。原木で栽培するシイタケの収穫が最盛期を迎えている。焼きシイタケにすると本来の旨みと歯ごたえが楽しめるという。
気象情報を伝えた。積雪増加量(24時間)。
今年6月から稼働しているアスクルの東日本の物流拠点。システム障害の影響で商品の出荷業務がストップしている。東京・北区のクリニックでは備品の6割から7割ほどをネット大手のアスクルに注文している。オフィス用品などで知られているが実は消毒液やガーゼなどの消耗品に加え、注射器や手術用の刃物など医療機関に向けた商品も幅広く取り扱っている。影響は多岐にわたっている。無印良品やロフト、百貨店大手のそごう・西武もネットストアで一部商品の販売を停止した。アスクルの子会社に配送を一部委託しているから。アスクルは個人情報や顧客データなどの外部への流出については調査中でシステム復旧のめどは立っていないとしている。
前橋市の小川晶市長は先週金曜日、市議会に報酬半減処分案を伝えた。前橋市議会はきのう、各会派代表者会議を開いた。出席者から「市長としての反省や総括が十分ではないのではないか」などの意見が出たという。小川市長はきょう、進退について市議全員に直接説明をする予定。
愛媛・新居浜市の伝統行事「太鼓祭り」で暴力行為等処罰法違反の疑いで指揮者を務めた会社員ら5人が逮捕された。男らは担ぎ手を煽り、別の太鼓台に数十回ぶつけるなど危険行為をして太鼓台を壊した疑いがもたれている。かきくらべが見どころの一つだったが、過去に暴力行為などがあったことから、今年は会場近くの企業が取りやめを要請していた。企業側は「平和運行の実現を願っていたので非常に残念だ」とコメントしている。
きのう未明、香港国際空港に着陸したボーイング747型貨物機が滑走路の中間地点で突然外れた。警備車両と衝突し海に転落、車両に乗っていた2人が死亡した。貨物機の4人は無事だった。貨物機はトルコの航空会社の機体でドバイから到着したところだった。
宮城県仙台市の70代女性は7月、警察官を名乗る男から「資金調査のため警察で金を預かる」などと電話があった。話を信じた女性は3億5000万円相当の金塊を指定のコインロッカーに入れだまし取られたという。宮城県内の特殊詐欺では過去最大の被害額。
交通情報を伝えた。
日本シリーズ進出をかけたパ・リーグCSファイナルステージ第6戦。ソフトバンク・周東が打ったボールがうちとられたが、ダブルプレーを狙った清宮の送球ミスで先制点となった。日本ハム・郡司のタイムリーツーベースで同点。5回、ソフトバンク・川瀬が勝ち越しタイムリーを放つ。先発のモイネロがレイエスを3打席連続で抑えた。9回のマウンドには杉山。ソフトバンク2-1日本ハム。接戦を制したソフトバンクが2年連続日本シリーズ進出となった。ソフトバンク・小久保監督は「3連敗して苦しかった」などと述べた。
祝勝会に用意されたのは高齢のビールではなくシャンパン。約1000本が10分で空になった。モイネロは1人で勝利の美酒に酔いしれた。ソフトバンク・小久保監督は試合前に新庄監督に感謝の気持を伝えていた。日本シリーズ第1戦は今週土曜日に行われる。
三谷幸喜が6年ぶりに歌舞伎の脚本と演出に挑む。三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)幕を閉めるな」の取材会に三谷幸喜、出演する松本幸四郎、片岡愛之助、中村獅童らが登場した。来月から歌舞伎座で上演する。三谷は稽古について「順調に進んでいる」などと述べた。
出口夏希が冬季限定チョコレートのCM撮影に登場した。CMにちなみ友人との冬の思い出について出口は「年越しを毎年地元の友達とやっている」などと述べた。
12月にデビュー25周年を迎える倖田來未のアニバーサリーライブツアーがスタート。進化と原点をテーマに全28曲を披露し8000人のファンと盛り上がった。
木村拓哉が映画「TOKYOタクシー」(配給:松竹)のイベントで倍賞千恵子を優しくエスコート。映画で使ったタクシーの助手席に賠償を乗せて運転した木村は「撮影以来だった。懐かしい」とコメントした。冴えない日々を送るタクシー運転手が偶然乗せることになったマダムと心を許し合っていく1日の旅を描く物語。
落語家・林家たい平の呼びかけによるペー・パー子を応援するチャリティイベントが浅草で行われた。松村邦洋がブラックジョークで盛り上げると松本明子がパー子のものまねでサプライズ登場。最後はペー・パー子が登場し歌ネタで会場を盛り上げた。2度目のチャリティーイベントは来月4日に行われる予定。
きょう召集される臨時国会で自民党・高市総裁が総理大臣に選出され、自民党と日本維新の会の連立政権が発足する見通し。高市総裁と維新・吉村代表はきのう国会内で会談し、12の政策項目が盛り込まれた文書に署名し連立政権の樹立で合意した。維新がこだわる議員定数削減では、1割を目標に衆議院議員定数を削減するとし、臨時国会で法案を提出し成立を目指すと明記した。一方考え方で隔たりがある企業団体献金については、臨時国会で協議体を設置し約2年間の高市総裁の任期中に結論を得るとし棚上げした形。
高市総裁は総理大臣に選出されたあとに行う閣僚人事について、官房長官には木原稔前防衛大臣を起用する方針。木原氏は旧茂木派で保守派として知られ高市総裁と近い関係にある。総裁選で戦った小泉農水相は防衛大臣、林官房長官は総務大臣、茂木元幹事長は外務大臣で起用。また麻生派・赤間衆院議員と高市氏の推薦人だった黄川田衆院議員を初入閣させる方向。 女性閣僚も多く登用する見通しで、松島元法務大臣、片山元地方創生担当大臣の名前があがっている。連立を組む維新は閣外協力となるが、遠藤国対委員長が総理補佐官に就任する予定。
フランス・パリのルーブル美術館で宝飾品9点が盗まれた事件で、実行犯2人が蛍光色のベストを着て作業員を装いクレーン車を使って2階の窓を割り侵入。犯人グループは逃走の歳、ベスト・手袋・トランシーバーなどを残していて、捜査当局が鑑定を進めている。ルーブル美術館は事件翌日の20日は終日閉館。
