2025年8月17日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
「終戦」首相式辞に「反省」復活▽盆休みも外国人観光客増加で…

出演者
膳場貴子 駒田健吾 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
中日×DeNA デビュー戦で!

プロ野球セ・リーグ。きのうバンテリンドームで行われた試合。中日0-6DeNA。プロ初登板、初先発のDeNA竹田祐。7回2安打無失点でプロ初登板初勝利。

広島×ヤクルト 助っ人コンビで!

プロ野球セ・リーグ。きのうマツダスタジアムで行われた試合。広島5-3ヤクルト。広島のモンテロ、ファビアンの助っ人コンビが活躍。

巨人×阪神 長嶋さん追悼試合

プロ野球セ・リーグ。きのう東京ドームで行われた長嶋茂雄終身名誉監督の追悼試合。始球式では松井秀喜さんがピッチャー、打席には王貞治さんと原辰徳さん。巨人0-3阪神。

スタジオトーク

巨人の試合について中畑氏は「監督が一番自分がプレッシャー感じていたのか試合後のインタビューを拒否した。負けた監督がインタビューを受けないという姿に喝。完封試合の村上は敵ながらあっぱれ。」などとコメント。昨日の試合を終え、1位阪神と2位巨人のゲーム差は12で、阪神のマジックは24となった。岡本選手が戻ったことについて落合氏は「可能性がある間は優勝を狙いにいかないとチームが空中分解する。岡本が入るだけで落ち着いた野球はできると思う」などとコメント。ピッチャーでは田中投手が2試合連続好投。失点3だが自責は0。落合氏は「調整時間が長かったためこれぐらいは投げれるという所を見せてくれた。これからローテーションに入ってきて、シーズン終わるまで投げさせれば200は勝てる。」などとコメント。

キーワード
岡本和真村上宗隆村上頌樹東京ヤクルトスワローズ田中将大読売巨人軍阪神タイガース阿部慎之助

セ・リーグは2027年のシーズンからDH制を導入することを決定。高校野球は2026年春の公式戦から導入することになっている。落合氏は「今まで外国人選手を連れてくるのにある程度守れなければダメだったが、これからは手が広がると思う。ア・リーグでDH、ナ・リーグでピッチャーが打席に立つスタイルが続いてたため、日本でも変わらないと思っていたが全て変えたのは大谷。高校野球でもピッチャーが打席に立ち、マウンドを降りた後もDHで入るスタイルは継続されていくと思う。」などとコメント。パ・リーグの順位表を紹介。首位ソフトバンクと日本ハムのゲーム差は3。3位オリックスと楽天の差は2と混戦模様。

キーワード
オリックス・バファローズセントラル・リーグ北海道日本ハムファイターズ大谷翔平東北楽天ゴールデンイーグルス福岡ソフトバンクホークス
通算309本塁打 中田翔(36)引退会見

中日・中田翔が今シーズン限りでの引退を表明。通算で309本塁打を記録している。落合は「少し速いような気がするが、腰の状態が悪いんだと思う。」、中畑は「印象はなかったが、打点王3回取っておりチャンスに強いバッターだったと改めて感じた。」などとコメント。

キーワード
中日ドラゴンズ中田翔
194cmの大器が躍動 夏の甲子園

夏の甲子園3回戦で山梨学院と岡山学芸館が対戦。山梨学院の先発・菰田陽生は身長194cmから繰り出す最速150kmのストレートなどを武器に6回途中1安打無失点と好投。バッティングでも4打数3安打3打点と大暴れ。投打にわたる活躍で14-0で山梨学院がベスト8進出。

キーワード
山梨学院中学高等学校岡山学芸館清秀中学校・岡山学芸館高等学校石田暖瀬第107回全国高等学校野球選手権大会菰田陽生関東第一高等学校
東京世界陸上へ!スカイツリーも江戸紫に

東京世界陸上開幕まであと1カ月。スカイツリーは大会メインカラー江戸紫にライトアップ。

東京世界陸上へ!村竹 驚異の日本新

陸上アスリートナイトゲームズで東京世界陸上代表・村竹ラシッドは男子110mハードル決勝に出場し12秒92の日本新記録で優勝。今季世界2位の記録をマークした。

東京世界陸上へ!代表争いも佳境に

男子走高跳、日本選手権5位の瀬古優斗は参加標準記録の2m33をクリアし、東京世界陸上代表に前進。女子100mハードル決勝、福部真子は参加標準記録である12秒73をピッタリでクリアした。男子100m予選、柳田大輝は日本記録9秒95を超える9秒92を記録したが追い風3.3mで参考記録に。決勝では参加標準記録である10秒00をピッタリでクリアした。

キーワード
FAAS Track&Fieldパリオリンピック日本建設工業東京2025世界陸上競技選手権大会東洋大学柳田大輝瀬古優斗福部真子第109回日本陸上競技選手権大会
スタジオトーク

男子棒高跳ではパリ五輪王者のA.デュプランティスが6m29をマークし自身の世界記録を1cm更新した。これで通算13回目の世界記録更新となる。1cmずつ更新する理由について落合氏は「毎年競技があるごとに世界記録を出すと賞金が出るらしいという話を聞いたことがある。」などとコメント。

キーワード
アルマンド・デュプランティススウェーデンパリオリンピックブブカ
非五輪種目の祭典 ワールドゲームズ

非五輪種目の祭典ワールドゲームズが中国で開催した。今回は過去最多112の国と地域から6679人が参加。2028年五輪追加競技スカッシュでは日本女子のエース渡邉里美が日本勢初の金メダルと獲得。アルティメットでは日本が中国を13-10で下し、予選ラウンド初勝利。

キーワード
アルティメットスカッシュワールドゲームズ2025村岡彰文槇山竣平渡邉里美鈴木涼太黒野将司
日本のエース張本智和 最強中国の強敵に挑む

WTTチャンピオンズの男子決勝で張本智和と王楚欽が対戦した。張本智和が3年ぶり2度目の優勝を果たした。

キーワード
WTTチャンピオンズ横浜2025世界卓球選手権(2025年)張本智和王楚欽
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

ベスコングルメ、坂上&指原のつぶれない店SP、19番目のカルテ、日曜日の初耳学の番組宣伝。

スポーツご意見番 喝!あっぱれ!
背番号51 永久欠番セレモニー

日本時間10日、シアトルでイチローさんの背番号「51」の永久欠番のセレモニーが行われた。始球式では球場に球速51マイルと表示された。

キーワード
イチローシアトル・マリナーズシアトル(アメリカ)タンパベイ・レイズワールド・ベースボール・クラシック(2023年)
スーパースター対決 再び 今週の日本人メジャーリーガー

鈴木誠也はブルージェイズ戦でタイムリーヒットを打った。レッドソックス・吉田正尚はアストロズ戦に代打で出場しタイムリーヒットを放った。ドジャース大谷翔平は今季40号、41号、42号、43号を放った。千賀滉大は メッツ戦で6回途中2失点7奪三振の好投。オリオールズ・菅野智之はマリナーズ戦に先発。10勝目を記録した。パドレス・ダルビッシュ有はジャイアンツ戦で2勝目。カージナルス戦に先発した今永昇太は勝ち越しタイムリーを打たれ5敗目。松井裕樹はドジャース戦で好リリーフ。菊池雄星は6勝目。小笠原慎之介は初勝利。山本由伸は8敗目。大谷翔平はエンゼルス戦で5回途中まで投げた。

キーワード
アトランタ・ブレーブスカイル・シュワーバーサンディエゴ・パドレスサンフランシスコ・ジャイアンツシアトル・マリナーズシカゴ・カブスセントルイス・カージナルスダルビッシュ有デトロイト・タイガーストロント・ブルージェイズニューヨーク・メッツヒューストン・アストロズフィラデルフィア・フィリーズボストン・レッドソックスボルチモア・オリオールズマイク・トラウトロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャースワシントン・ナショナルズ今永昇太千賀滉大吉田正尚大谷翔平小笠原慎之介山本由伸松井裕樹菅野智之菊池雄星鈴木誠也
公式戦初の女性審判員

ブレーブスとマーリンズの試合で公式戦で初めて女性が審判員を務めた。ジェン・パウォルさんは一塁塁審を担当した。第2試合では三塁塁審を担当した。さらに日本時間11日の試合では球審を務めた。

キーワード
アトランタ・ブレーブスジェン・パウォルマイアミ・マーリンズ日本高等学校野球連盟第107回全国高等学校野球選手権大会
(気象情報)
気象情報

隅田川の映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
隅田川
風をよむ
戦後80年 かつての「敵国」との関係

ロサンゼルスにあるリトルトーキョーで多くの人が集まる人気スポットがある。大谷翔平の巨大壁がは、スマホをかざすと動き出すことでも話題に。ここからほど近いJフラットと呼ばれる町には、今から80年以上前多くの日系人が暮らしていた。ところが1941年12月、アメリカ政府は国内にいる日系人を「敵性外国人法」を適用。約12万人の日系人が強制収容所に送られた。背景にあったのが太平洋戦争。日本とアメリカは3年8ヶ月にわたって戦火を交えた。そして1945年、日本の敗戦によって戦争は終結。戦後日本では連合国軍による占領統治が開始される。1951年、サンフランシスコ講和条約によって日本は独立を回復。この時同時に結ばれたのが日米安全保障条約。その後の改定を経て、日本はアメリカに基地を提供する一方で、アメリカが日本の防衛義務を負うことなどが定められる。この結果、日本は防衛に多大な予算を使うことなく経済復興に務め世界第2位の経済大国に上り詰める。戦後、安全保障をもっぱらアメリカに委ねる形となった日本だが、その関係は少しずつ変化を迎える。1991年の湾岸戦争では、アメリカは自衛隊の派遣を要請。日本は代わりに総額130億ドルの支援を行うが、アメリカメディアに掲載された感謝広告に日本の国旗はなかった。結局、ペルシャ湾に掃海艇を派遣。また2003年のイラク戦争では、アメリカから陸上部隊の派遣を要請されるが、このときも憲法上の制約などから戦後の人道復興支援の名目で自衛隊をイラクに派遣。アメリカが日本に求める役割が大きくなるなか、さらに大きな転機となったのが2015年、訪米中の安倍総理はアメリカ議会で安全保障法制の整備を夏までに成立させると宣言。その年の9月には憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使を可能にする安保関連法が成立。米軍による軍事行動を自衛隊がより密接に支援することができるようになるなど、日米の一体化が進んだ。

キーワード
アメリカ合衆国軍アメリカ国立公文書記録管理局アメリカ空軍イラク戦争サンタアニタパーク競馬場サンフランシスコ講和条約ドナルド・ジョン・トランプペルシャ湾リトル・トーキョーロサンゼルス(アメリカ)ワシントン(アメリカ)吉田茂大谷翔平太平洋戦争安倍晋三掃海艇日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約湾岸戦争自衛隊
トランプ氏登場で揺れる日米関係

今沖縄では、中国の海洋進出などを背景に、自衛隊の南西シフトと呼ばれる動きが進行。自衛隊配備の空白地域になっているとして、石垣島や宮古島などの南西諸島に自衛隊の駐屯地を開設。去年駐日米大使は台湾に最も近い与那国島などを訪問。台湾有事を念頭に日米の連携をアピールする狙いがあるとみられた。ところが、今年3月トランプ大統領は日米安全保障条約では、日本にアメリカを防衛する義務がないとして不満を口にした。この直後来日したヘグセス国防長官は、中国の軍事的脅威に対する懸念を強調。台湾有事に際し、日本が最前線に立つともとれる発言をした。アメリカ主導で進む日米の軍事協力に、国際政治学者の藤原さんは、アメリカとの関係を強化すれば日本の安全が達成されるという考え方はアメリカの政策によっていくらでも変わりうるものだという。そして貿易などの経済的な繋がりを生かした日本ならではの外交の重要性を訴える。迎えた戦後80年の終戦の日、不戦の誓いを新たにするなか、日米関係も岐路を迎えている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプピート・ヘグセスラーム・エマニュエルワシントン(アメリカ)与那国島宮古島日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約東京都沖縄県石垣島石垣駐屯地硫黄島終戦の日自衛隊防衛省順天堂大学
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.