2025年4月26日放送 18:56 - 20:00 テレビ朝日

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
腸活ブーム!発酵食品大好き3姉弟![

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 芦田愛菜 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(納豆!味噌!ヨーグルト!発酵食品3姉弟博士)
密着!???だらけの日常生活

発酵食品が好きな3姉弟博士ちゃんを紹介。長男みろくくんは納豆、次女こすもちゃんは味噌、長女いおちゃんはヨーグルトを愛してやまない。発酵食品は善玉菌が活発になり悪玉菌を抑えてくれる健康食品。3姉弟はそれぞれ自分が好きな発酵食品を手作りしている。こすもちゃんは大豆以外にも30種類以上の味噌を手作り。いおちゃんは植物についている乳酸菌で独自のヨーグルトを作っている。

キーワード
なだ万タンパク質ポプラ社北大路魯山人味噌汁宝島社山元正博是友麻希発酵食品はおいしいクスリ腸活にいいこと超大全誰でも簡単 腸活ごはん 発酵・毒だし・ポリ袋調理講談社讃アプローズ
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方

発酵食品3姉弟博士ちゃんが登場。芦田愛菜は納豆キムチを週2~3回は食べるなどと話した。

キーワード
味噌汁

発酵食品3姉弟博士ちゃんが登場。発酵食品を食べると腸が弱酸性になり悪い細菌が入らず腸内がキレイになるという。また乳酸菌・麹菌は善玉菌が増え悪玉菌を抑制する可能性がある。発酵食品は微生物の働きで食材の味や栄養価が変化し人のカラダに良いものになった食品。発酵食品3姉弟博士ちゃんが教えてくれるのは腸に超イイ食べ方。

キーワード
アボカドアボカド味噌汁ポプラ社味噌汁宝島社山元正博是友麻希発酵食品はおいしいクスリ腸活にいいこと超大全誰でも簡単 腸活ごはん 発酵・毒だし・ポリ袋調理講談社食物繊維
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方 1/6 食物繊維×麹菌 アボカド味噌汁

発酵食品3姉弟博士ちゃんが腸に超イイ食べ方を紹介。「アボカド味噌汁」はアボカドを2cm角にカット。だし汁に玉ねぎを入れ煮立たせ弱火にして味噌を溶く。アボカドを加え温めたら完成。食物繊維の多いアボカドを食べると善玉菌の活動が活発になる。

キーワード
アボカドアボカド味噌汁バナナ宝島社玉ねぎ腸活にいいこと超大全食物繊維
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方 2/6 発酵食品×発酵食品 チョコ味噌煮込みうどん

発酵食品3姉弟博士ちゃんが腸に超イイ食べ方を紹介。「チョコ味噌煮込みうどん」は水・和風だし・具材を加熱。赤味噌を溶きしょうゆ・みりんを加える。うどんを加えて煮込む。カカオの含有量70%以上のチョコレートを入れてひと煮立ちさせたら完成。チョコレートの不溶性食物繊維は排泄を促す働きがある。

キーワード
たんぱく質めん処 吉野屋アミノ酸チョコ味噌煮込みうどんポリフェノール不溶性食物繊維名古屋(愛知)宝島社腸活にいいこと超大全
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方 大豆以外で作った”オリジナル味噌”

味噌博士こすもちゃんが研究を重ねて作ったオリジナル味噌を披露。本来味噌は原料の大豆に麹菌・塩を加え熟成・発酵させたもの。今野菜を原料にして作ったベジタブル味噌が注目されている。サンドウィッチマン&芦田愛菜はこすもちゃんが作った枝豆味噌、コーヒー味噌などを試食した。

キーワード
アミノ酸タンパク質フランス宮城県結城敬蔵醸造 紀乃井
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方 3/6 ネバネバ倍増!砂糖納豆

発酵食品3姉弟博士ちゃんが腸に超イイ食べ方を紹介。「砂糖納豆」は納豆1パックに砂糖小さじ1杯を加えるとネバネバが倍増。納豆を混ぜる回数の理想は424回。かき混ぜた後にタレを入れるのがポイント。砂糖を加えると納豆菌が活発になりナットウキナーゼの生成が促進。ナットウキナーゼが増加することで善玉菌が活性化し腸内環境が良くなることが期待できる。

キーワード
ナットウキナーゼ北大路魯山人順天堂大学
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方 4/6 納豆菌×乳酸菌!納豆カリカリチーズ

発酵食品3姉弟博士ちゃんが腸に超イイ食べ方を紹介。「納豆カリカリチーズ」は薄力粉・マヨネーズ・水で衣を作る。納豆・チーズ・胡椒・塩を混ぜ合わせて、フライパンにオリーブオイルをひき生地を焼く。納豆菌と乳酸菌は腸内環境を整える。多くの乳酸菌は熱で死ぬが善玉菌のエサになる。

キーワード
納豆カリカリチーズ順天堂大学
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方 5/6 W乳酸菌!キムチヨーグルト

発酵食品3姉弟博士ちゃんが腸に超イイ食べ方を紹介。「キムチヨーグルト」はキムチと水切りヨーグルトを一緒に食べるだけ。ヨーグルトの動物性乳酸菌は胃酸で死ぬが善玉菌のエサになる。キムチの植物性乳酸菌は生きて届き善玉菌を活性化させる。

キーワード
キムチヨーグルト順天堂大学
発酵パワーを引き出す!腸に超イイ食べ方 身がやわらかに!サーモンヨーグルト

「サーモンのヨーグルト漬けカルパッチョ」はヨーグルトにオリーブオイル・塩・胡椒を入れる。サーモンとヨーグルトを合わせて冷蔵庫で一晩漬け込む。サーモンについた漬けダレを取りそぎ切りにする。ヨーグルトに漬け込むと魚の臭みが取れて美味しさがアップする。タンパク質分解酵素プロテアーゼが魚の身を軟らかくし消化・吸収を助ける。

キーワード
サーモンのヨーグルト漬けカルパッチョタンパク質プロテアーゼ胡椒
サンドウィッチマン50歳健康プロジェクト

サンドウィッチマンの腸内環境を徹底調査。生活習慣にまつわる30項目のアンケートに回答し腸内の菌の状態を予測。腸内環境改善の余地がある人はビフィズス菌が少ない・酪酸菌が少ない、菌の種類や量が少ないの3タイプに分類される。伊達は全体的に菌の種類や量が少ない可能性がある。このタイプは血圧・血糖値・血中コレステロール値が高くなる可能性があると予想される。一方、富澤は3タイプの全てに当てはまった。3タイプに当てはまった人は免疫力が低下して風邪が引きやすい可能性や肥満になる可能性などが高いと予想される。

キーワード
AuB
(番組宣伝)
帰れマンデー

帰れマンデーの番組宣伝。

(納豆!味噌!ヨーグルト!発酵食品3姉弟博士)
サンド50歳健康プロジェクト 腸内環境改善!発酵メニュー

発酵食品3姉弟博士ちゃんが考案したサンドウィッチマンの腸内環境を改善する最強発酵メニュー「万能発酵ドレッシング」を芦田愛菜が作る。小粒納豆・味噌・ヨーグルト・塩麹を混ぜ合わせる。すりおろしニンニクで味をしめオリーブオイルをかける。ドレッシングを蒸したさつまいもにかけたら完成。サンドウィッチマンは「納豆味噌キーマカレー」とともに試食した。

キーワード
さつまいも納豆味噌キーマカレー食物繊維
(エンディング)
次回予告

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんの次回予告。

君も博士になれる展

「君も博士になれる展」の告知。

キーワード
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん若葉台(東京)
TVer・ABEMA・TELASA

TVer・ABEMA・TELASAの告知。

キーワード
ABEMATELASATVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.