2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ

シューイチ
街頭調査!父の日に欲しいプレゼントは?▽中丸が人気カレーぜんぶ食べる

出演者
辻岡義堂 中山秀征 中丸雄一(KAT-TUN) 手嶋龍一 田中理恵 佐藤梨那 岩田絵里奈 鈴木大地 安村直樹 ディーン・フジオカ 岸井ゆきの 
(シューイチ)
LIVE東京・汐留

汐留の映像を紹介。

キーワード
汐留(東京)
まじっすか
国民的人気カレー店 人気No.1トッピングは?

カレーハウス CoCo壱番屋人気No.1トッピングはロースカツとチーズの組み合わせだと紹介。中丸雄一が予想した豚しゃぶとチーズの組み合わせは10位であったと紹介。

キーワード
やさいカレーハウス CoCo壱番屋チーズロースカツ豚しゃぶ
(番組宣伝)
ZIP!

ZIP!の番組宣伝。令和に再注目!平成パーティーおもちゃ。

SHOWBIZ
ゲスト紹介

ゲストのディーン・フジオカと岸井ゆきのがスタジオに登場した。

GLAY メジャーデビュー30周年

メジャーデビュー30周年を迎えたGLAYがライブ「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024−2025」を開催。今回のライブ、今から25年前に開催され、20万人を動員した伝説のライブのセットリストを再現。名曲連発の熱いライブになった。ライブは2日間で6万人を動員。

キーワード
GLAYGLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025HOWEVERグロリアスサバイバル口唇
BTS JIN 除隊&1年半ぶりのイベント

大ヒット曲「Dynamite」(BIGHIT MUSIC)は、YouTube動画再生18億回以上、世界的人気グループ・BTS。水曜日、最年長メンバー・JINが、兵役を終了し除隊の日を迎えた。兵役中のメンバーが、この日のために休暇を取るなどして出迎えた。翌日6月13日は、BTSのデビュー記念日ということで、JINにとって1年半ぶりのイベントを開催。ファンとの久々の交流を楽しんだ。JINは「変わらない姿で待っていてくれて、本当にありがたい」とコメント。

キーワード
2024 FESTABTSDynamiteJINYouTube韓国
大泉洋 菅野美穂 福本莉子 新しい芸名決定!?

実話をもとにした映画「ディアファミリー」(東宝系)を紹介。大泉洋、菅野美穂、福本莉子を直撃。大泉は「実話で、自分の命はもういいから、多くの人を助けてほしいっていう映画。人のために頑張って、娘の願いもかなえられたっていう、どこか爽やかな印象がある映画」、菅野は「ご家族の思い出をお借りして、映画としてたくさんの人に伝えるという役割があった。ご本人たちの気持ちを大事に演じなきゃなという、丁寧にできたらいいなとは思ってた」、福本は「生きることを諦めてない強さ、すごく大事にしてた」と語った。大泉にある疑惑が。大泉は「僕のことを雨男みたいな言い方してくる」、菅野は「大泉さんの新しい芸名考えた。雨を与える大泉与雨。もう一つ候補は、余る雨と書いて大泉余雨」などとコメント。

キーワード
ディア・ファミリー
大泉洋 菅野美穂 福本莉子 負けたくない強いこだわり

映画「ディア・ファミリー」は、大泉洋演じる宣政が、医療素人ながら娘のために人工心臓の開発に立ち上がる物語。映画のセリフにちなみ、3人が誰にも負けたくない強いこだわりを発表する。福本は「リサーチ」、菅野は「卵焼きを焦がしたくない」、大泉は「さし入れを負けたくない」と答えた。福本は、地方に行って撮影があったらご飯屋さんをさがすなどと話した。大泉は、菅野美穂さんは恐ろしく差し入れをなさるひとで主演の顔を潰してくるなどとコメントした。

キーワード
ディア・ファミリー東宝
ディーン・フジオカが生発表

ディーン・フジオカは、誰よりもグルテンフリー小籠包を開発したい者。ディーン・フジオカは、グルテンフリーの美味しい小籠包があったら徹夜で頑張れるんじゃないかなどとコメントした。

キーワード
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~小籠包
今昔NEWSイッチ
コーナーオープニング

父の日は約100年前のアメリカで始まり、最初に祝典を行ったのが6月だったことからアメリカ・日本などでは6月の第3日曜日を父の日と定めている。先日、今年のベスト・ファーザー イエローリボン賞が発表され、鈴木おさむや石原良純などが受賞した。ベスト・ファーザー イエローリボン賞は1982年にスタートし、円満な家族の推進を目的に各界から素敵なお父さんを選出している。今週のテーマは、ベスト・ファーザー賞。

キーワード
アメリカフランスベスト・ファーザー イエローリボン賞内田篤人東京都父の日石原良純鈴木おさむ
きょうは父の日!ベスト・ファーザー史

1982年、タミヤ2代目社長・田宮俊作さんがミニ四駆を開発した。累計1億9000万台以上を売り上げる大ヒット商品になった。中曽根康弘パパが内閣総理大臣に就任したこの年、初代ベスト・ファーザー賞に選ばれたのは初代貴ノ花の藤島利彰さん。子供は、若乃花・貴乃花という大横綱になった。1985年、シンボリルドルフが史上初のG17勝という偉業を成し遂げた。この年のベスト・ファーザー賞を受賞したのは、手塚治虫。1987年、竹下登氏が内閣総理大臣になったこの年にベスト・ファーザー賞を受賞したのは、武田鉄矢。作品を通して熱いメッセージを伝えた。1991年、育児・介護休業法が成立し、パパたちが積極的に育児に参加するきっかけ作りが始まった。この年にベスト・ファーザー賞を受賞したのが、王貞治。1995年、野茂英雄パパが新人王を獲得したこの年、イチロー選手のパパ・鈴木宣之がベスト・ファーザー賞を受賞した。今年のベスト・ファーザーの石原良純のパパ・石原慎太郎が東京都知事に初当選した1999年、ベスト・ファーザー賞を受賞したのが薬丸裕英や竹中直人。2003年、宮崎駿が監督を務めた千と千尋の神隠しがアカデミー賞の長編アニメーション賞を受賞した。この年、ベスト・ファーザーを受賞したのが、

キーワード
3年B組金八先生DAIGOアカデミー賞アカデミー長編アニメ映画賞イチローオリックス・バファローズシンボリルドルフタミヤトウカイテイオーミニ四駆ロサンゼルス・ドジャース中曽根康弘中曽根弘文千と千尋の神隠し坂本龍馬宮崎吾朗宮崎駿手塚治虫打点王日刊スポーツ最優秀新人選手賞武田鉄矢王貞治田宮俊作盗塁王石原慎太郎石原良純竹下登竹中直人若乃花薬丸裕英藤井フミヤ貴ノ花貴乃花光司野茂英雄鈴木宣之

息子・紀一郎氏のパパ、鳩山由紀夫氏が内閣総理大臣に就任した2009年、ベストファーザー賞を受賞したのが、つるの剛士さん。2011年、娘の言葉で女子サッカーのコーチになった佐々木則夫パパが、なでしこジャパンを率いてワールドカップで初優勝した年、ベストファーザー賞を受賞したのが、杉浦太陽さん、佐々木健介さん。

キーワード
つるの剛士佐々木健介佐々木則夫杉浦太陽鳩山由紀夫鳩山紀一郎

きょうは父の日。歴代のベストファーザー賞を振り返る。岸井ゆきのに問題「2011年に杉浦太陽や佐々木健介らと共にベストファーザー賞を受賞したのは誰?」。正解は「中山秀征」。中山は当時家族6人が州の字になって眠ることで、本音を引き出すコミュニケーションをとっていたという。さらに同じ年、つるの剛士と共に初代イクメンオブザイヤーも受賞。2014年、2人の子どもを持つパパ、名古屋大学教授・天野浩が青色LEDの研究によりノーベル物理学賞を受賞したこの年、ベストファーザー賞を受賞したのが、脚本家で俳優の宮藤官九郎。2022年にベストファーザー賞を受賞したのは宇宙飛行士・野口聡一、俳優・滝藤賢一、サッカー・長友佑都。

キーワード
つるの剛士イクメンオブザイヤーノーベル物理学賞ベストファーザー佐々木健介半沢直樹名古屋大学天野浩宮藤官九郎杉浦太陽滝藤賢一父の日連続テレビ小説 あまちゃん野口聡一長友佑都

きょうは父の日。歴代のベストファーザー賞を振り返る。中山は2011年、ちょうどシューイチが始まった年での受賞となった。ディーンは父の日に欲しいものを聞かれ「貰えればなんでも嬉しい。手紙とかは込み上げるものがある。まだ小さいから拙い言葉がより刺さる」などとコメントした。岸井は「父の日には”ネクタイピン”のような小物は渡すが、大きいプレゼントはない。家族で食事をしてパーティーのようにする」などとコメントした。

キーワード
父の日
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~

「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」の番組宣伝。

スタジオトーク

ディーンは鈴木大地に「背泳ぎの泳ぎ方」を尋ねた。ディーンは背泳ぎで沈んでしまうという。鈴木は「足バタバタして腕をぐるぐる回すだけ。見させてもらったら5分くらいでなおせます。多分どこかに力が入っている」などと話した。

SHOWBIZ
58組集結!ボーダーレスな音楽イベント

音楽プロデューサー・亀田誠治が主催する「日比谷音楽祭2024」が、東京・日比谷で開催。フリーでボーダレスな音楽祭として様々なアーティストが集結し、ワークショップやライブを行った。

キーワード
EXILE TETSUYA with EXPGキタニタツヤハラミちゃん亀田誠治日比谷音楽祭 2024石川さゆり

音楽イベントには58組が集結した。

キーワード
Paradise Has No Border feat.石原慎也Saucy DogYoungbloods (New Recording 2024)シンデレラボーイ佐野元春東京スカパラダイスオーケストラ石原慎也石川さゆり
山崎賢人&大沢たかお 豪華キャスト登場

木曜日、映画「キングダム大将軍の帰還」のワールドプレミア&舞台挨拶が行われ、主演・山崎賢人、大沢たかお、吉沢亮、三浦貴大、清野菜名、新木優子、高嶋政宏、山田裕貴、岡山天音、佐藤浩市、玉木宏、要潤、佐藤信介監督が東京・新宿の街に集結した。

キーワード
キングダム 大将軍の帰還三浦貴大佐藤信介佐藤浩市吉沢亮大沢たかお山崎賢人山田裕貴岡山天音新宿(東京)新木優子清野菜名玉木宏要潤辻岡義堂高嶋政宏
YOSHIKIに見出されたボーイズグループ

13人組ボーイズバンド・XYが、デジタルシングル第2弾「GET STUPID」をリリース。X JAPAN・YOSHIKI主催のオーディションで選ばれた、バンド×ダンス&ボーカルが融合した13人組ボーイズグループ。今作は、YOSHIKIプロジュースによるダンス&ボーカルチーム8人の初シングル。

キーワード
avex traxGET STUPIDX JAPANXYYOSHIKI
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.