2023年12月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル

出演者
松尾由美子 小松靖 今村涼子 森川夕貴 田原萌々 佐々木快 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
今季初”強烈寒波”が列島に

新潟県長岡市では積雪があり緊急車両が通ろうとするも車が避けられない状態であった。さらに重機が側溝にはまっている。ドライバーによると対向車線で事故が起き、車を避けようとした際に滑ったという。けが人にはいなかったが大掛かりな復旧作業が行われた。午後になりさらに雪が強まり小千谷市ではお粒の雪となった。金沢市では台風のような風となった。正午前には横殴りの雪となった。白山市では事故が起きている。北海道でも猛威を振るっている。小樽では午後2時頃から雪が降り始めた。日本で一番雪が積もった幌糠では181cmのディレクターの身長を超えるような雪山ができている。バス停を覆い、ドアを突き破った。雪捨て場がきょう開放された。

キーワード
さいたま市(埼玉)加賀百万石小千谷市(新潟)小樽市(北海道)幌糠(北海道)新潟市(新潟)日本海寒帯気団収束帯白山市(石川)稚内市(北海道)金沢市(石川)長岡市(新潟)
newsのハテナ
なぜ?「毎年この時期」に強烈寒波【解説】カギは”寒気の呼吸”にあり

冬将軍は北極で発生し、冷たい空気を吸い込み寒気を作り、気象的に寒気の蓄積期と呼ばれ、この寒気は一気に吐き出されシベリア・中国・日本と南下していき、気象的に寒気の放出期と呼ばれる。蓄積期と放出期を繰り返すため、寒気の呼吸と呼ばれる。寒気が吐き出されるタイミングは毎年ほぼブレがなく、最初のタイミングが日本では12月下旬にあたる。

キーワード
クリスマスシベリア(ロシア)中国冬将軍北極日本
(ニュース)
中継 強烈寒波襲来で九州に雪 雪の由布院 観光客も困惑

湯布院からの中継。観光客は雪景色の湯布院を記念撮影している姿が見られた。ばすのりばでは福岡県行の高速バスをまつ人がいるが過去には雪で高速道路が通行止めとなり帰れなくなったというケースがあるという。

キーワード
湯布院(大分)福岡県

鳥取県大山町からの中継。細かい雪が降っていて屋根には20cmの雪が積もっている。高速道路では冬用タイヤ規制が行われている。JAFの取材をしていると岡山からノーマルタイヤで来たトラックが進めなくなっていたという。

キーワード
大山町(鳥取)日本自動車連盟
news BOX
車に”飛び出してくる人物”当たり屋?雪の北海道で続発

一昨日、北海道・札幌市で当たり屋とみられる人物が続発。警察は現場近くで道路に飛び出してくる男がいたという通報が相次いでいたという。

キーワード
札幌市(北海道)
年内はお得!

今、ワケあり返礼品の寄付金額が全国で43%増加、浜名湖のワケありウナギが返礼品として人気を博しているという。ほとんど品質が変わらずさらに量も多いことが人気の一因。

キーワード
ふるさとチョイスウナギクラウンメロン大和養魚浜名湖浜名湖うなぎ蒲焼 5食分袋井市(静岡)
鳥が水面を”水平移動”これは一体?

福岡・福間海岸で鳥が水面を”水平移動”する動画が撮影された。撮影された鳥は砂浜や干潟に生息する渡り鳥”ミユビシギ”で冬は日本でも良く見られるという。

キーワード
ミユビシギ日本野鳥の会福岡県福間海岸
(ニュース)
体内で時差ぼけリスク”危険な睡眠”

日本人の睡眠の約半数が6~8時間である。今日睡眠指針の改訂に関する検討会が開かれ、推奨する睡眠時間が年齢層ごとに示した。成人では6時間以上、子どもでは1~2歳児は11~14時間、3~5歳児は10~13時間などと区分し、高齢者は睡眠時間や夜間の床上時間について個人の体調や生活に合わせた時間を見つけるよう推奨している。起きた時に体が休まったと感じるかどうかの睡眠休養感も重要視している。寝だめについて、厚労省は眠りをためることはできないとしており、日々の寝方によっては寿命を縮めるリスクもあるという。

キーワード
厚生労働省寝だめ渋谷区(東京)港区(東京)睡眠ガイド銀座(東京)
寿命縮める?”危険な睡眠時間””寝だめ”で体内で時差ぼけも

厚生労働省がまとめている睡眠ガイドでは、睡眠が悪化することで様々な疾患の発症リスクが増加し寿命短縮リスクが高まるとしており、リスクが高まる睡眠時間を6時間未満と挙げている。寝だめについて、眠りをためることはできないとしており、寝だめをすることで体内時計が混乱し時差ボケのような状態になるという。寝だめにより肥満、糖尿病、脳卒中、心筋梗塞などの発症リスクが高まる恐れがる。寝だめは睡眠時間が不足しているサインである。睡眠時間が短いのであれば質を向上させる必要があるとしており、40℃のお湯に15分間首まで浸かることで睡眠の質が良くなるという。

キーワード
厚生労働省小林麻利子心筋梗塞時差ボケ睡眠ガイド糖尿病肥満脳卒中
Jの追跡
コーナーオープニング

今日のJの追跡。年の瀬最後の年金支給日、出費が増える中、年金だけでは暮らせないという声が聞こえる中、受給者の生活について追跡した。

”値上げの1年”「師走の年金支給日」何に使う?大谷選手&シニア猫に

今年最後の年金支給日、都内のスーパーでは受給者らが多く店に並んでいた。年末特売を求めてあれやこれやを購入する姿が見えた。だが今年は食品だけでも値上げラッシュが続いており、年金の支給額が増えたとしても支出額も増えているため、出費は増えるばかりだという。病気などで思わぬ出費が増えたという声が多く、小森嘉一郎さんは94年続く米店を営みながら心臓病などで人工透析などをするため年に100万は飛ぶという。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース厚生労働省大谷翔平小森佐市小森米店帝国データバンク年金心臓病糖尿病足立区(東京)
「師走の年金支給日」来年は…物価は?年金2年連続増額も

来年物価上昇率については落ち着く傾向に見られており、年金支給額については来年も上昇すると見られるという。

キーワード
ニッセイ基礎研究所
「師走の年金支給日」73歳男性 貯金とり崩す一方「年金で後悔」

シリーズで置い続けている「年金支給日」此れまでに取材をした人の中で、年金で公開しているという人もおり、とある73歳の男性は公的年金に入っておらず、当時から不安視されていたためか、民間年金だけでは賄えなくなってきたという。この物価上昇で直撃したと話しているという。

「師走の年金支給日」82歳女性 「目の手術を」転機に憧れの地へ

前回に取材をした伊藤マチ子さん。支給日は毎月カラオケに行くといい、水森かおりさんの鳥取砂丘を歌うという。8ヶ月ぶりに伺うと水森さんのポスターは増えても、食費などの節約は変わらないという。今年白内障の手術をしたため、貯金などを使い果たしたといい、病気をキッカケに残りの人生を楽しもうと思ったなどと話、憧れの鳥取砂丘にも訪れたなどと話している。

キーワード
パブレンタル水森かおり白内障足立区(東京)鳥取砂丘
news BOX 645
監督がっかり

ドジャース大谷翔平選手の開幕戦。韓国で行う対戦チームがサンディエゴ・パドレス。そこで新たな日本人対決が実現する可能性が浮上。その選手が楽天・松井裕樹投手。MLBの公式サイトによるとFA権を使いナ・リーグ西地区のサンディエゴ・パドレスと基本合意に達したという。そして、パドレスといえばダルビッシュ有投手も所属。ということは大谷選手は打者として先発ダルビッシュ有投手、そして抑えには松井裕樹投手と日本人投手リレーに立ち向かうかもしれない。ドジャースのユニホームを着て初めての開幕戦が期待される大谷選手。公式グッズとして製造されたユニホーム第1号は抽選でファンから応募が殺到している。地元メディアはドジャースのロバーツ監督が大谷選手のユニホームを購入する際にアクシデントがあったことを報じている。社員割引ができなかったそう。監督の期待はプレー以外にもすでに始まっていた。

キーワード
MLB Network Radioカリフォルニア州(アメリカ)サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有デーブ・ロバーツドジャー・スタジアムメジャーリーグベースボール公式ホームページロサンゼルス・ドジャース東北楽天ゴールデンイーグルス松井裕樹

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.