2025年7月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日

スーパーJチャンネル
井澤健太朗と森山みなみが<ニュースのハテナ>を深掘り

出演者
今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 
追跡
巧妙に…一瞬で商品リュックに

午前11時、巡回中のGメンが声をあげた。黒いリュックを持った高齢の女でまずは右手に持ったパンを背中とリュックの間に入れると手に持っていたパンも消えていた。そして女が店を出たためGメンが追跡。女は80代でひとり暮らしだという。女が万引きに使用したリュックには背中側にファスナーがついており、そこに商品を入れていた。警察官が到着し女は「食べたいものだったから万引きした」とのことだった。女は家族と警察署へ行き、詳しく話を聞かれることになった。

なるほど!ハテナ
なぜ?天ぷらが猛暑売れ

関東信越の1都6県で21店舗を展開する大型鮮魚専門店「角上魚類」では、生きの良い魚介類が並ぶ中暑くなるとよく売れるのが意外にもお惣菜コーナーで売られている「天ぷら」。肉厚で弾力感のあるブラックタイガーを使ったえび天などの天ぷらが、グループ全体で去年秋に比べ夏は1.3倍の売上だったという。猛暑で”天ぷら”が売れる理由とは、夏の麺類のお供”天ぷら”だが猛暑下の食事作りで最大の悩みは暑い台所での調理、手軽に購入出来る天ぷらは救世主だという。角上魚類ではそんな声に応え、8/1から天ぷらフェアを開催。さらに、新潟や豊洲などの市場から仕入れた鮮度抜群の素材を優先的に投入し、季節の鮮魚の天ぷらを充実させていくという。

キーワード
えびかき揚げジャンボえび天ぷらトクバイ渋谷区(東京)草加市(埼玉)角上魚類
“進化系”春巻きに舌鼓!

暑いからこそ充実する夏の揚げ物。東京・品川区の春巻き専門店「はるまきバトン」でも、きのう暑さに耐えながら続々とお客さんが集まっていた。遠くから足を運ぶ理由の1つが、種類の多さにある。王道の春巻きから、オリジナルの春巻きまで多種多様。店主によると、レギュラーで置いているものと、数量限定の物を合わせて280~290種類作ってきたという。大ファンの女性が以前店内で食べたお気に入りが、別皿で卵の黄身が付いている「牛すき焼き春巻き」。また、暑い夏にオススメなのが「鰻玉・ゴボウ春巻き」。

キーワード
3種キノコのトマトチーズはるまきバトン品川区(東京)広島風お好み焼き春巻き牛すき焼き春巻き王道バトン春巻き鰻玉・ゴボウ春巻き
newsBOX
転倒?と思いきや…

中国・河北省の交差点、左奥から走ってきた車が出会い頭で白い車と接触。この後、白い車はコントロールを失ったものの、近くにある村役場の敷地に”ピットイン”。出勤前で誰もいなかったため、運転手を含めて負傷者はいないとのこと。

キーワード
河北省(中国)
(気象情報)
気象情報

テレビ朝日本社屋上から関東の気象情報を伝えた。関東のダムの貯水率についても、最新情報を伝えた。

キーワード
テレビ朝日 屋上テラス
newsBOX
経口補水液“普段使い”注意

消費者庁が、経口補水液の普段遣いをしないよう呼びかけている。経口補水液は脱水症状になった時のための飲み物で、スポーツ飲料と比べてナトリウムやカリウムが約3倍~4倍多く含まれている。このため、健康な人でも日常的に飲んだり1度に大量に飲んだりすると、血圧や心臓に負荷がかかる恐れがあるとのこと。

キーワード
消費者庁消費者庁ホームページ渋谷区(東京)経口補水液
初公開の“ナスカの地上絵”

新たに発見されたナスカの地上絵が初公開された。きょう、ペルーと山形大学は大阪・関西万博のペルーパビリオンで共同会見を開き、新しく見つかった248点の地上絵の一部を公開した。信仰の対象であったコンドルなどが描かれているとのこと。絵には、不特定多数に向けてメッセージを発信するメディアのような役割があった可能性が高いという。

キーワード
2025年日本国際博覧会ナスカの地上絵夢洲(大阪)山形大学
きょうのSHO TIME
“去年超”年間58本ペース

偉大な先人たちに経緯を表してブルックリン・ドジャース時代の帽子で行われた、レッドソックスとの3連戦。きのうの第2試合では今季10回目の38号先頭弾を放ち。敵地にやってきたドジャースファンも大興奮。年間58本塁打ペースで向けたきょうの最終戦。対戦するのは去年はでドジャースに所属し胴上げ投手にもなったビューラー、第1打席はフォアボールで出塁し続く第2打席。約148キロのカットボールをセンター前ヒット。さらに第3打席は、チェンジアップをバットの先で捉え元チームメイトから7試合ぶりのマルチ安打を決めた。現在31歳の大谷、同じ年齢の時にMLB史上最多となるシーズン262安打を達成したのがイチローさん。

キーワード
イチローウォーカー・ビューラーフェンウェイ・パークボストン・レッドソックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平

日本時間今朝、日本人選手として初めてとなるアメリカ野球殿堂入りの表彰式典が行われた。前日の祝賀パレードには約1万人が沿道を埋め尽くし、イチローさんと弓子夫人の乗るピックアップトラックが通るとイチローコールが鳴り止まなかった。

キーワード
イチローニューヨーク州(アメリカ)ボストン・レッドソックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平福島弓子
(エンディング)
エンディングトーク

自民党懇談会について、予定時間を大幅に超えて今も続いているとのこと。紛糾しているとの情報もあったと伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.