- 出演者
- 増田貴久(NEWS) 小籔千豊 春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 高橋真麻 白石美帆
常連さんに愛される食堂の人気メニューベスト3を紹介する。
東京・田端駅から徒歩8分にある動坂食堂を紹介。連日大繁盛でお昼時には行列が出来るという。毎日通いたくなる理由は70種類以上のメニュー数。家族で切り盛りしており、ホール担当は母の砂織さんで、ホールと調理担当は娘の莉菜さん。4代目社長は祖母の篤子さん。さらに娘の夫2人が調理を担当。人気メニュー3位タイは「カツカレー」。隠し味にはケチャップを使用。味は家族の舌で何度もチェックするのが決まり。もう一つの3位は「豚バラナスのスタミナ炒め」。ニンニクたっぷりの自家製タレを使用しており、まかないから生まれたメニュー。2位は「五目うま煮」。1位は「アジフライ定食」。特大は市場に大きなアジが入った時にだけ食べられる限定メニュー。
東京・神田 JR神田駅から徒歩2分にある「お好み焼き カープ 東京支店」は創業29年の老舗。この店を営む山岡敏彦さんは、1064年東京五輪の元ホッケー日本代表選手。広島出身者が集まる店で、お客の前で繰り広げられる山岡さん一家の家族ゲンカが名物だという。常連さん50人に聞いた人気メニューベスト3は、とんぺい焼き、ネギ焼き、そして1位はそば入りだった。またそばとうどんを0.5玉ずつ混ぜたちゃんぽんも人気。夫婦の出会いは敏彦さんがダンスホールでナンパしたことだったというエピソードを披露した。
白石美帆さんは、土鍋でごはんを食べるとのこと。春日さんは充電できるものをギリギリまで使ってから充電するという。
JR横浜線のJR淵野辺駅から徒歩3分。上海ジミーという店。人気の洋食屋さんだ。4人家族で経営。2代目を3代目がささえている。母がホールを担当。娘は産休中。オープンは73年前。常連さんに聞いたベスト3。3位はチキン・ガーリック。2位はハンバーグ・デミグラス。1位は牛汁。スタジオで試食。食べたことのない味だと白石さんがいう。
ソレダメ!の番組宣伝。
錦糸町 菜来軒。創業から43年だという。子供が6人、孫が13人のご主人。夫婦で開店。5年前にご主人が亡くなった。ニンニクが効いているという。3位はスタミナラーメンが人気。
何を隠そう…ソレが!の番組宣伝。
ソレダメ!はTVer・U-NEXTで配信中!
錦糸町 菜来軒。2位は、餃子。モチモチでニンニクが効いている。1位は五目チャーハン。長ネギ、なると、自家製チャーシューが入っている。常連さんは必ず頼むという。仕事にいく前には必ず割烹着にアイロンをかけるというご主人。