2024年1月6日放送 4:52 - 5:22 フジテレビ

テレビ寺子屋
【つながる教養/齋藤孝】

出演者
北村花絵 石川ありす 齋藤孝 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回は明治大学文学部教授である齋藤孝。テーマは「言葉が人格をつくる【つながる教養】」。

キーワード
明治大学齋藤孝
(テレビ寺子屋)
明治大学文学部教授 齋藤孝

静岡県磐田市にある磐田市民文化会館かたりあにて明治大学文学部教授である齋藤孝が講演を実施。齋藤は著書「齋藤孝の大人の教養図鑑(講談社)」では、知識がつながると面白く喜びに繋がっていくことを伝えているなどと告げた。

キーワード
明治大学磐田市民文化会館磐田市(静岡)講談社齋藤孝の大人の教養図鑑
つながる教養 齋藤孝

明治大学文学部教授である齋藤孝が「つながる教養」をテーマに講演を実施。齋藤は「◯◯と言えば△△」をキーワードに知識を繋げ、そうすることで好奇心が増し、喜びを感じるのだなどと伝えた。齋藤はこれまでの教養では繋がりが弱く、学校での体系的な教養ではカリキュラムが組まれいるが、自分流にアレンジしたものこそが本当の教養なのだなどと説いた。齋藤はデルフォイの神託、ソクラテス、プラトン、アリストテレス、アレクサンドロス大王、アレクサンドリア、ブリューゲルなどに繋がっていきネットワークを自ら構築することで自分の教養図鑑が作られていくのだなどと伝えた。

キーワード
アリストテレスアレクサンドリア(エジプト)アレクサンドロス3世ウォレス線ジャポニスムソクラテスチャールズ・ダーウィンデルフォイの神託フィンセント・ファン・ゴッホプラトンヤン・ブリューゲル北斎漫画大陸移動説明治大学歌川広重[2代目]進化論鳥獣戯画

齋藤は重力波について、かつてアインシュタインがその存在を予言し、現代ではその重力波の存在が観測され、未だかつてないほどの衝撃であったが日本では殆どの人が衝撃に感じていなかったなどと明かした。齋藤は「ほー!」と驚く素直さが大切であり、深い理解は必要ではなく知ることが重要であるのだとニュートリノを例に説明した。齋藤は教養とは様々な知識の組み合わせであり「◯◯と言えば△△」を徹底的に練習することで無敵になり、教養だけではなくコミュニケーション能力が向上するなどと説いた。

キーワード
ChatGPTアルベルト・アインシュタインソクラテスニュートリノミゲル・デ・セルバンテス・サアベドラ大谷翔平重力波

齋藤は自分の教養図鑑ネットワークを構成する上で知識の繋げ方は自由自在であり、「◯◯と言えば△△」と繋がる知識はとっ散らかっている状態にあらず、またトレーニングすれば誰もが身につく能力であり、学生たちにも実践してもらったところ、本人たちの想像以上の成果が発揮されたなどと明かした。齋藤は知識のネットワークは知識同士の出会うことで繋がり、分野を横断することが大切で、得る知識は浅くて問題なく、知識を深めるためには読書することであることを覚えていくことも重要などと伝えた。

キーワード
バベルの塔暗黒物質
エンディングトーク

講演を終えた齋藤は得た知識・教養図鑑を用いて話伝えることも大切などと伝えた。

(エンディング)
次回予告

テレビ寺子屋の次回予告。

エンディング

エンディング映像が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.