2024年1月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽地震被災地は大雪警戒▽トランプ氏と一騎打ちヘイリー氏は

出演者
田中正良 斉田季実治 早坂隆信 林田理沙 矢崎智之 藤重博貴 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(気象情報)
気象情報

斉田季実治気象予報士は北海道から九州にかけて予想される降雪量を伝え、最新の交通情報の確認、停電への備えを呼びかけた。被災地では被害を受けた建物が雪の重みで倒壊するおそれがある。

(ニュース)
暮らしの再建は

石川・輪島市出身の小浦友行氏は1年ほど前、クリニックを開いたが、地震で被害を受けた。安全確認まで診療がかなわず、医療用の車両を臨時の診療所にした。石川・七尾市で16日から営業を再開した美容室を取材した。井戸水を沸かし、シャンプーなどに使っていて、伊藤代表は「みなさんの明かりになっていけたら」などとコメント。珠洲市に暮らす84歳の坂口清次氏は日中は自宅、夜は4枚の毛布にくるまって車中泊している。23日、石川県は仮設住宅の見通しを発表。入居ができるようになるのは、1月末までに60戸、 2月末までに合わせて300戸、3月末までに合わせて1300戸。プレハブ型は5週間で入居することができるが、将来的に撤去が必要。また、被災地でのボランティア活動を事前登録者に限り、27日から七尾市など3つの市と町で一部受け入れる。

キーワード
七尾市(石川)令和6年能登半島地震志賀町(石川)珠洲市(石川)石川県庁輪島市(石川)馳浩
金沢の観光も打撃

能登半島地震で石川県内の宿泊施設のキャンセルは約2万6000人、売上損失は5億2900万円余り。だが、能登地方の施設からはほとんど回答が得られていない。日本三名園の1つ、兼六園も被害を受け、一部区域は立入禁止となっている。九谷焼を取り扱う店では発災後、訪れる人は激減しているという。兼六園と同じく、金沢城公園も一部立入禁止、金沢21世紀美術館は臨時休館している。タクシー運転手によると、金沢を訪れる外国人観光客も減っているいう。新型コロナウイルスの5類以降後、賑わいが戻りつつあるなかで今回の震災が起きた。日本料理店を経営する桂木健至氏は「ほとんどキャンセルになっているし、コロナ禍に戻った感じ」と吐露。

キーワード
SARSコロナウイルス2九谷焼令和6年能登半島地震兼六園北陸新幹線近江町市場金沢21世紀美術館金沢城公園金沢市(石川)

金沢市にある金ぱくジュエリー販売店の加茂谷慎治社長が取材に応じ、「3日から通常営業していますが、客足はパタリととまってしまったというのが実感」と語った。被害が少なかった金沢は日常を取り戻し、まず経済を建て直すことができれば、能登を含めて石川県全体を牽引できると感じるという。

キーワード
金沢市(石川)
政治刷新本部 中間取りまとめ案 自民“派閥はカネ・人事と決別”大筋了承

派閥の政治資金パーティーをめぐる事件を受けて、自民党の「政治刷新本部」は、すべての議員を対象にした会合を開き、中間とりまとめの案をめぐって意見を交わした。案では派閥の収支報告書の提出に外部監査を義務づけ、会計責任者が逮捕・起訴された場合に議員を処分できるよう党則を改正するとしている。収支報告書はオンラインで提出する。一方、派閥については本来の「政策集団」に生まれ変わるため、カネと人事から完全に決別すると説明し、政治資金パーティーの開催を禁止する。政治資金規正法違反などが明らかになった場合は、党が審査し、事案に応じて解散や一定期間の活動休止を求めることも盛り込んでいる。岸田総理が解散する意向を示していた岸田派「宏池会」は正式に解散を決定。67年の歴史に幕を閉じた。一方、立憲民主党の岡田幹事長は「制度論、派閥解散に争点を移していくやり方は認められない」と指弾した。岸田総理は派閥からお金と人事を切り離し遮断する。派閥を解消し、真の政策集団になってもらう」などと述べた。3つの派閥についても、新たなルールに従ってもらうという。

キーワード
岡田克也岸田文雄政治資金規正法立憲民主党自由民主党
ニューハンプシャー州予備選 ヘイリー氏 踏みとどまれるか

アメリカ大統領選挙に向けた、共和党の候補者選びの第2戦となるニューハンプシャー州の予備選挙の投票が始まった。世論調査の平均ではトランプ前大統領の支持率が54.9%で、ヘイリー氏を大幅に上回っている。支持者の男性は「食品もガソリンも安かった。トランプ氏は1度も戦争をしなかった」と話す。対するヘイリー氏は州知事から支援を得ている他、ニューハンプシャー州は穏健な保守層が多い。テレビ広告も強化し、北朝鮮に拘束された末に死亡した男性の遺族が出演し、国連大使だったヘイリー氏が寄り添ってくれたと話している。ベン・バッシ氏(65)は選挙で多くの友人を失ったといい、「団結してより強い国にするべき。ヘイリー氏にはそれができる」などとコメント。ただ、世論調査ではヘイリー氏の支持率上昇が頭打ちになっていて、トランプ氏の党の指名獲得の可能性が高いという。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙キム・ジョンウンクリス・スヌヌジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリーニューハンプシャー州(アメリカ)リアルクリアポリティクスロン・デサンティス
物価目標“実現確度高まっている”

日銀の植田総裁は粘り強く金融緩和を続けることで賃金と物価の好循環を目指す考えを強調した。日銀は、賃金の上昇を伴った形で2%の物価安定目標の達成が見通せれば政策を転換する方針で、市場では、そのタイミングに関心が集まっている。

キーワード
日本銀行植田和男
(気象情報)
気象情報

斉田気象予報士は予想降雪量など全国の気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
1敗どうしの直接対決

大相撲初場所、琴ノ若は大の里に寄り切りで勝利し、9勝1敗とした。

キーワード
大の里大相撲一月場所琴ノ若
綱とりかかる霧島 1敗 阿武咲と対戦

霧島は8勝1敗としている阿武咲との一番に勝利し、8勝目。

キーワード
大相撲一月場所阿武咲霧島
十日目 中入後

十日目、中入後の勝敗を伝えた。琴ノ若が1敗、照ノ富士、豊昇龍ら5人の力士が2敗となっている。

キーワード
大相撲一月場所照ノ富士琴勝峰若元春豊昇龍豪ノ山遠藤
スピードスケート 男子1500mで銅メダル獲得

韓国で開かれているユースオリンピック、スピードスケート男子1500mで16歳の久保颯大が銅メダルに輝いた。女子1500mでは17歳の小島楓が4位に終わった。

キーワード
2024 ユースオリンピック冬季競技大会久保颯大小島楓
16歳 石中仁一郎 男子スキークロスで予選突破

韓国で開かれているユースオリンピック、男子スキークロスで16歳の石中仁一郎が予選を突破した。準決勝で敗退するも、8位に入った。

キーワード
2024 ユースオリンピック冬季競技大会石中仁一郎
冬の競技に大きな課題 環境問題にアスリートは

ユースオリンピックが開かれている韓国・カンウォンでは近年、降雪量が減少している。スキー競技の会場では人工雪で整備したといい、スキークロスの鈴木琉生、清田華は「サラサラすぎてエッジがかまず、滑りにくい」などと話す。北京五輪の際には選手が転倒するケースが相次いだ。IOCによると、冬季五輪・パラを2040年も開催できる場所は10か所に限られるという。渡部暁斗は環境問題に関する活動をサポートしてくれるスポンサー集めを始め、高梨沙羅は雪不足の現状を伝える啓発活動などに取り組んでいる。皆川賢太郎は植樹活動に参加し、モーグル選手の堀島行真、上村愛子らと美瑛町に約500本の松の苗木を植えた。

キーワード
2024 ユースオリンピック冬季競技大会カンウォン(韓国)北京オリンピック国際オリンピック委員会渡部暁斗美瑛町(北海道)
(エンディング)
エンディングトーク

林田キャスターは能登半島地震で被災した地域などで雪が強まっていて、車の運転の際には道路の状況に注意をと呼びかけた。

キーワード
令和6年能登半島地震兼六園金沢市(石川)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.