- 出演者
- 渡辺和洋 設楽統 坂下千里子 井戸田潤 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋 永尾柚乃
オープニング映像。
今日の出演について永尾柚乃は「年末に来る予定だった。よろしくお願いします。」などと話した。今日のせきららボイスの投稿テーマは「成人式」。QRコードから投稿が可能。
- キーワード
- 成人の日
KinKi Kidsはきのう、毎年恒例の東京ドーム公演を開催。デビュー曲「硝子の少年」を披露するなど、全20曲を熱唱。年末に行ったYouTube生配信で、グループ名を「DOMOTO」へ改名することを発表。改名のタイミングは今年夏ごろを予定。
おととい、石川県金沢市で6年ぶりとなるサザンオールスターズの全国ツアーガスタート。今回のツアーは震災や豪雨災害を受けた石川県に、音楽で明るい話題を届けたいというサザンのメンバーの思いが込められている。被災地へ心を寄せる新曲「桜、ひらり」を披露。ライブはおよそ2時間半行われ、2日間で1万人以上のファンに歌声を届けた。
きょう1月13日は「成人の日」。この週末、茨城県水戸市、石川県能登町など各地で二十歳の集いが行われ、若者たちが晴れ着姿を披露した。千葉県「マザー牧場」では成人を対象に、バンジージャンプが無料になる「新成人バンジー」がきょうまで開催されている。料理好きで栄養士になるため、4月から専門学校に入学予定の女性は夢への第一歩を踏み出すためにバンジーに挑戦。新成人たちは、それぞれの思いを高らかに宣言していた。鈴木福と芦田愛菜は2011年放送ドラマ「マルモのおきて」に出演し、主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」が大人気となった。学業と両立しながら、現在も俳優として活躍。ドラマ放送当時、2人とも7歳。松本潤主演月9ドラマ「夏の恋は虹色に輝く」に出演していた小林星蘭、新垣結衣主演月9ドラマ「全開ガール」に出演した谷花音など、2004年生まれは子役黄金世代。小林星蘭、谷花音は当時組んでいた音楽ユニット「すたーふらわー」として13年前、「ノンストップ!」に出演し生歌唱。2人は現在、現役女子大学生と女優業の二刀流。小林星蘭、谷花音は新成人としての抱負を語った。谷花音は現在公演中「明治座新春純烈公演」に出演。
- キーワード
- すたーふらわーマザー牧場マルモのおきてマル・マル・モリ・モリ!全開ガール千葉県夏の恋は虹色に輝く年下の男の子成人の日新垣結衣明治座新春純烈公演水戸市(茨城)能登町(石川)芦田愛菜薫と友樹、たまにムック。那覇市(沖縄)鈴木福
2004年の映像を紹介。国内ドラマでは木村拓哉主演でアイスホッケーを通した恋模様を描いたドラマの「プライド」などが高視聴率を獲得する中、冬のソナタで主演を務めたペ・ヨンジュンが初来日した。ヨン様を一目見ようと空港では約5000人のファンがお出迎えし、冬ソナは社会現象となった。映画ではベストセラー小説を映画化した「世界の中心で、愛をさけぶ」が大ヒット。この年の実写映画では興行収入1位となる85億円を記録した。音楽関連では松平健が「マツケンサンバII」をリリース。8月にはアテネ五輪が開幕した。問題「浜口京子選手の父親が連呼するフレーズと名前は?」の出題。谷花音は「気合だ!カズヨシ浜口。」、小林星蘭は「アニマル浜口の気合だ!」などと回答。小林星蘭が正解した。
11月には新紙幣が発行され、5000円札は新渡戸稲造から樋口一葉、1000円札は夏目漱石から野口英世の肖像に変わった。問題「映像の芸人の名前とセリフは?」の出題。谷花音は「はにさぶろのかくめい。」と回答。正解は「波田陽区の残念」。
成人の日 2004年懐かし映像についてのトークを展開。設楽さんは成人した2人について「ノンストップが始まってすぐに来てくれて覚えてますよ。始まった年というのもあるしこんなちっちゃな子が年下の男の子って」などと話した。
今月22日開幕ミュージカル「ケイン&アベル」に出演する松下洸平、松下優也に密着取材した。洸平さんは端正なルックスと繊細な演技でドラマや映画で活躍する一方、シンガーソングライターとしても活動、今回約6年ぶりとなるミュージカルで座長を務めている。今回のミュージカルは英国ベストセラー小説が原作のミュージカル「ケイン&アベル」、20世紀初頭の米国を舞台に、洸平さん演じる大銀行家・ケインと、ホテル王・アベルの宿命の対決を描いた物語。因縁のライバル・アベルを松下優也が演じる。優也さんは歌手としてキャリアをスタートさせたのち、俳優としても活躍。去年、ミュージカル「ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド」の主演に抜てきされるなど今では日本のミュージカル界をしょって立つ俳優の一人。今回のミュージカルはW松下の競演が話題になっている。今回のミュージカルは世界初上演で開幕まで10日を切ったこのタイミングでも、毎日のようにセリフなどが変わっているという。洸平さんは演出家のコメントをメモに取り、優也さんは演出家からの指導に自分の考えを伝えるなどしていた。2008年11月デビューで実は同期だが初共演、洸平さんは優也さんの歌が好きだったといい、優也さんは洸平さんを自分の視界にいるぐらい意識していた「ケイン&アベル」を受けた一番大きなポイントは洸平さんがケインだったからだと話した。ミュージカルの見どころについて「まだ誰もみたことのないミュージカルが生まれたのでぜひ劇場で体感していただきたい」などと話した。
洸平さんと優也さんにW主演のミュージカルについて設楽さんは「同期でお互い音楽と俳優をして作品でお互い相乗効果で成長できるんだろうね」などと話した。今回世界初演となるミュージカル「ケイン&アベル」は今月22日に開幕する。
今回は全国から約350種類の駅弁が集結した日本最大級の駅弁大会 第60回駅弁甲子園から限定駅弁や人気駅弁などを紹介していく。
北海道「森駅」のいかめしは、イカの中にお米を入れ、秘伝のタレで味付け。この駅弁大会では通算52回、販売個数1位を獲得。創業120年以上、広島駅の名物弁当「炙り煮あなごめし」は、穴子を豪快にあぶった一品。滋賀県・草津駅「近江牛 極スペシャル」は、近江牛のステーキの下にすき焼きがぎっしり詰まった贅沢な弁当。1日限定600食限定販売。
来場客がどのような駅弁を購入したのかリサーチした。神奈川から来場した夫婦は、孫のために山形県・米沢駅「牛肉どまん中」を購入。牛肉と牛そぼろを特製ダレで味付けした日本一売れる駅弁の異名を持つ。帰宅後、孫と一緒に食べ、大満足の様子。また食べたいとリクエストされた。
駅弁大会で来場客がどのような駅弁を購入したのかリサーチした。70代男性は秋田県「鶏めし弁当」、鹿児島県「黒豚げんこつ角煮と黒牛ロースステーキ重」を購入。男性は自宅で鉄道模型を制作しており、お弁当を食べながら旅行に行った雰囲気に浸かると考えている。八王子から訪れた夫婦は20年以上、駅弁大会に通い続け、佐賀県・有田駅「有田焼カレー」を必ず購入している。28種類のスパイスを使用した手作りカレールーに、チーズをのせて焼き上げている。人気の理由は、カレーが入った有田焼の器。年ごとの干支がデザインされたシリーズ、キャラクターものなどバリエーションが豊富。夫婦は今回のも合わせ、14個の器をコレクション。有田焼カレーを4個購入した50代女性は、これまでに50個以上の器をコレクション。長崎県・鯨専門店くらさき・小嶺信介さんは、若い人たちに鯨を食べて欲しいという思いからイベントに参加。若い人たちに鯨を食べてもらうため、約25年前に鯨カツを考案し、駅弁事業を開始。多くの駅弁大会に参加し、鯨の魅力をアピールしている。「ながさき鯨カツ弁当」の最大の特徴は冷めても美味しい。特別な下ごしらえをしているため、製法は企業秘密。開店と同時に店には長崎県は長蛇の列が出来た。鯨の消費量全国1位。鯨料理は冠婚葬祭などでも食べられるソウルフード。
今回の駅弁甲子園には42店が出店。初出店、石川県のと鉄道・能登中島駅「能登中島駅弁・冬の贅・能登のかきめし」は、能登名物、肉厚で甘みが強いカキを使用。店長・井田幸長さんと妻・淳子さんは、石川県「能登中島駅」で2018年から駅弁を販売。売店だけではなく、駅のホームに出向く懐かしの駅弁売りスタイルで自慢のかきめしを提供。しかし去年の震災で駅弁、駅での販売が困難な状況となった。その中、能登の人たちを元気づけるため今回初めて駅弁大会に初参加。午前10時に開店すると、次々と客が訪れ弁当を購入していた。駅弁大会を取材したところ、駅弁に込める作り手の思いと、それを受け取って笑顔が咲く客の姿があった。
スタジオからは「駅弁は作る側も食べる側も様々な思いがあることが分かった」などの感想が出た。
今回は人気子役・永尾柚乃が大北海道展を調査し、北海道の絶品グルメを紹介する。
- キーワード
- 北海道
先週木曜日から東武百貨店・池袋本店で「ぐるめぐり冬の大北海道展」がスタート。北海道ブランドの食材を使ったステーキ、海鮮弁当、スイーツ、ラーメンなど、約90店舗が出店。中でも人気スポットはスイーツエリア。乳製品の生産が盛んな北海道は、スイーツ王国とも呼ばれ有名な菓子メーカーが多く存在する。大北海道展でも出店店舗の3分の1がスイーツ店。人気子役・永尾柚乃が北海道の激うまスイーツを調査。
砂川市「お菓子のほんだ」は創業70年以上の歴史を持つ。焼きたてアップルパイが自慢の菓子店。「焼き芋スイートポテトパイ」は北海道・香西農園でしか栽培されていないオリジナルブランドのサツマイモ「紅甘雪」を使用したスイートポテトパイ。富良野市「菓子工房フラノデリス」は2001年にオープン。チーズケーキなど、北海道の新鮮な乳製品を中心としたスイーツを提供。人気商品はマスカルポーネチーズムース・プリンババロア・ベイクドチーズケーキの三層仕立てのプリン。函館市「パティスリー プティメルヴィーユ」の「くりりんかぼちゃパイ」、中富良野町「とみたメロンハウス」の「ふらのメロンシュークリーム」などを堪能。
江別市「イルマットーネアルル」の人気商品「こぼれとうきびパン コンポタ〜十勝ラクレットモールウォッシュチーズがけ〜」は、十勝地方限定ラクレットのウォールッシュをのせ、中にはたっぷりのポタージュとコーンを入れている。ここでしか買えない逸品。