- 出演者
- 南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 小島奈津子 藤田ニコル 市來玲奈 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦野モモ 濱田崇裕(WEST.)
明日のヒルナンデスの番組宣伝。伊豆で絶景&グルメ旅。新商品展示会で食のトレンド調査。
- キーワード
- 伊豆(静岡)
累計販売数400万枚を突破した「DCMで売っているバスタオル卒業宣言」は、バスタオルより小さいのに吸水量が5倍以上、ハンガーにかけられる収納で、長く使っても吸水力が変わらないのも嬉しいポイント。
DCMの「取り込みやすい角ハンガー 」は、本体と持ち手が一緒になっており、取り込みやすいのがポイント。また、引っ張るだけで一気に取り込めるのがポイント。また、取っ手は扉にかけることもできるという。
近年、DIYをする女性が増えており、2022年には「DCM DIY place」をオープンしている。一般的なDCMに比べ、商品の陳列を目線の高さにするなどの工夫がされている。また、1000円分買い物をすると、工具が無料で使い放題となる。
続いては新生活も始まり、自炊やお弁当を作る機会の増えるいま使いたい料理を楽にしてくれるキッチングッズ。これまでに数々の調理グッズを使ってきた料理上手な梅沢さんがたまげる商品はあるのか。まずは毎日の料理のサポートをしてくれる万能シート。「なんでもシート」は家事を楽に・使い勝手がいい主婦の意見から作られたシート。主婦の間でいろんな料理に使えると話題になった「アイラップ」から発売されたのが「なんでもシート・327円」。ラップでもなくクッキングシートでもないポリ袋に近い不思議な質感をしているこのシートの素材は高密度ポリエチレン。薄いシートでありながら強度が高いのが特徴。名前の通り「なんでも」と言えるほど多くの用途で使える。大きくて頑丈なので食材を切るときになんでもシートを敷くことでまな板を衛生的にキレイに保つことができる。ほかにも冷凍するときに敷くとひっつかない。さらに子どもたちが遊んで机が汚れないように敷いておくと後片付けが楽ちん。さらに4月から新生活が始まり、お弁当を作る方も多いと思うが、お弁当に予め敷いておくと油汚れが容器に付きにくい。料理する時以外にも漂白剤でつけおきするときやメイクボックスが汚れないように敷くなど様々な用途で使える。梅沢さんの判定は「3おったまげ」。
DCMの「キッチンアシスト 解凍・放熱プレート」は、冷凍食品を自然解凍するときに約6倍早く溶ける解凍プレート。優れた熱伝導性を持つアルミ合金素材で、温かいものにも対応しているという。
DCMの「切り離れが良いピーラー」は、野菜の皮がピーラーにつかずに快適に削れるという。
- キーワード
- 切り離れが良いピーラー
DCMの「切り離れが良いピーラー」は、野菜の皮がピーラーにつかずに快適に削れるという。ごぼうのささがきなどにもオススメ。
- キーワード
- ごぼう切り離れが良いピーラー
先日連結トラブルがあった東北新幹線は昼すぎから全線で運転を見合わせている。JR東日本によると午前7時10分ごろ、東北新幹線・やまびこ410号が福島−郡山駅間を走行中に異音を感知したため車両点検を行ったが異常がなかったため運転を再開していた。しかしその後、当該場所の線路を点検するため午後0時20分ごろから東京−新青森駅間の上下線で運転を見合わせているという。運転再開は午後2時15分ごろの見込み。
きょうから備蓄米の入札が始まった。入札対象は備蓄米として保管されている2024年産の10万トンと2023年産の5万トン。入札に参加できるのは一定の条件を満たすコメを集荷する大手業者で、すでに各地のJAをまとめるJA全農が入札参加を表明している。入札に参加を希望する業者はきょう午前10時までに電子メールで41銘柄や品質、保管場所ごとに申し込みを行った。最も高い価格を提示した業者から順番に落札が決まる。きょう落札されたなかったものが出た場合は明日以降再び入札が行われる。落札された備蓄米は今月下旬から来月にかけてスーパーや飲食店に出回る見通しだが、「備蓄米」という表示はされない予定。コメの価格は備蓄米の放出決定の発表後も上昇しているが、備蓄米が出回ることで価格が落ち着くことが期待される。
カナダ与党・自由党はトルドー首相のインフラ対応などを巡る支持率低下による辞任表明を受け、9日に党首選挙を実施。中央銀行元総裁・マークカーニー氏が政治経験はないものの約86%の票を獲得し当選した。トルドー氏の正式辞任後に首相就任する予定で、関税などで圧力を強めるアメリカ・トランプ政権への対応が最大の課題だ。カーニー氏は演説で「不当な関税をかけ攻撃するトランプ氏を成功させるわけにはいかない」などと述べ、報復関税を維持する意向を示している。
ドジャースの開幕戦まであと8日。きょうオープン戦を欠場した大谷翔平選手はグラウンドで12日ぶりにキャッチャーを座らせ投球練習を行った。ロバーツ監督が実践的な投球練習を控える方針を示すなか、大谷選手はこの日、測定器を使い数値を確認しながら21球を投げ込んだ。一方、あさってのオープン戦で登板予定の佐々木朗希選手がブルペン入りし24球を投げ込み最終調整に入っている。
全国の週間天気予報を伝えた。
WEST. 11th ALBUM「A.H.O. -Audio Hang Out-」の告知。3月12日発売。見どころは7人が好きなジャンルの曲を集め、それぞれが楽曲制作に携わっていること。
きょうの感想を聞くと濱田さんは「楽しかったです。DCMに問い合わせて全部買いたい」と言った。
- キーワード
- DCM
「情報ライブ ミヤネ屋」の番組宣伝。ダウンタウン・浜田雅功(61)体調不良で一時休養。