- 出演者
- 南原清隆 小峠英二(バイきんぐ) 小島奈津子 夏菜 きょん(コットン) 西村真二(コットン) 浦野モモ 渡邊圭祐 金村美玖(日向坂46)
人気の「北海道産牛肉の鉄板焼き」を紹介。目の前で焼いてくれるお肉は、料理長の竹田卓さんが北海道を探し回り、生産者と2ヶ月交渉した極上の北海道産牛のうちもも肉を使用。脂身が少なく赤身のしっかりした旨みがあり、ミディアムレアで焼き上げる。塩やソースもお好みでかけられるよう準備されている。ソースは北海道産ガーリックソースと特性みそ山椒ソースの2種類。
人気No.1は北海道産牛の内ももを使用した「ローストビーフ」。160℃のオーブンで約3時間かけて焼き、2時間やすませて肉汁を閉じ込めることで、中がロゼ色でジューシーな仕上がりになっている。食通の森さんはエンドカットを注文。ローストビーフの端のことで、香ばしさとしっかりとした食感を楽しめるそうだ。料理長渾身のローストビーフに森さんも絶賛。ここでクイズ。ローストビーフと同じお肉を使った人気メニューとは?
問題「ローストビーフと同じ肉を使った人気メニューは?」。正解は「カレー」。
ケッヘルのカレーは、ローストビーフを作るときに切り落とした部分を使用しており、旨味がたっぷりだという。
ケッヘルのカレーをスタジオで試食した。南原さんは「トゥルンってしてる!うまいっ」などとコメントした。また、不正解だった小峠さん・金村さんは「北海道牛肉の鉄板焼き」を試食した。
ケッヘルでは、重さ約40キロのイタリア産のチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」の器の上で作る「スープカレーリゾット」を提供している。
ケッヘルでは、オーブンなどで表面に焼き色を付ける「グラチネ」という製法で作った温野菜や、オレガノを効かせたトマトソースにチーズを乗せて焼いた肉料理「北海道モッツアレラのピッツァイオーラ」などを提供している。
ケッヘルのビッフェを取材。自分でカスタマイズできる味噌ラーメンが人気。料理長のこだわりは濃いみそ。トッピングも乗せ放題だ。80品のお食事系のほか、スイーツも16種類。にんきのスイーツはかぼちゃプリンのブリュレ。さらにかけあわせてアレンジもビッフェの楽しみ方。暑い日に食べたくなるのはそうめん。
ホテルビュッフェの料理長がそうめんアレンジを3つ教えてくれる。肉味噌素麺はめんつゆのほかに3つ。決め手は担々麺の素。ごまドレッシングとごまつゆで味をととのえ、小松菜などをトッピングしラー油をかけると簡単「ごま香る肉みそそうめんのつけだれ」が完成。
スタジオで「簡単ごま香る肉みそのつけだれ」や「豚とトマトとゴーヤのカレーいためそうめん」を試食した。また、スタジオで「サラダチキンとなすのネギソースかけそうめん」を作った。レンジで加熱したナスとサラダチキンを割き、ネギ油を作る。そうめんに調味料・ねぎ油・チキン・ナスを乗せたら完成。金村さんは「そうめんで思えないです。家でこんなに簡単に作れるなんて!」などと話した。
このあと、新横浜プリンスホテル ケッヘルの気になるお値段は…。
- キーワード
- ケッヘル新横浜プリンスホテル
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。「夏のさつまいも博2025」に密着。
- キーワード
- 夏のさつまいも博2025
ケッヘルでは、食材だけでなく調味料を活かし、「チキンのディアブル風」や「鮭のちゃんちゃんマヨネーズ焼き」などを提供している。ビュッフェの時間は午前11時30分から午後3時までで、時間無制限。値段は5000円。また、9月の平日は10%オフの時間無制限プランを実施している。
ケッヘルのホテルビュッフェで一番材料費が高いのはローストビーフだという。
世界まる見え!テレビ特捜部の番組宣伝。戦慄の瞬間を2時間スペシャルで伝える。
- キーワード
- ビートたけし