2025年9月3日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト
WBS

出演者
豊島晋作 竹崎由佳 入山章栄 
WBS Quick
9月に3日連続の猛暑日 東京都心 観測史上初

今日も東北から九州にかけて気温が上がり、東京都心では午前10時半ごろに35度を超え、3日連続の猛暑日となった。9月に3日連続で猛暑日となるのは観測史上初めてとなる。

(経済情報)
マーケット最新情報

アメリカのドル円、10年国債、NY金、NY原油、ダウ、ナスダック、S&P500の速報値を伝えた。

(ニュース)
猛暑でトレンド変化 日傘が男性に人気

今年、日傘デビューした人を年代別にみるとトップは23%を占める30代男性で全体的に女性に比べて男性の日傘利用が拡大していることが分かる。9月に入っても猛暑が続く日本列島。日傘やハンディファンで暑さをしのぐ人の姿が多く見られる。そうした中、傘ブランド大手のWaterfrontが発表したのが雨の日も晴れの日も使える晴雨兼用傘の新商品「ポケフラット クイック」。男女問わず使えるユニセックスなデザインと、折り畳みやすさを追求した。来月9日から発売し、既存の日傘の10倍の売り上げを目指す。これまで雨用が中心だったが、Waterfrontでは、晴れでも雨でも使える、兼用の傘の販売がこの数年増加。この動きは業界全体に広まっている。背景にあるのが、猛暑によるニーズの変化だ。日傘の需要が拡大したことに加え利用目的も日焼け防止から熱中症対策へシフトしたことでこれまで日傘を持っていなかった男性の新規購入が拡大している男性の購入が増える中、商品にも変化が出てきている。

解説 牛丼の値下げ競争再び?米貿易収支 関税の影響は

あすの注目ニュースを紹介。すき家が牛丼を値下げ(並盛480円→450円)。入山章栄さんがベルトラン競争を解説。値下げ合戦になると利益だけが減ってしまうので、各社は値上げしてきた。すき家は異物混入問題もあり、売り上げが厳しくなったので思い切って値下げに踏み切った。松屋と吉野家がどう動くかに注目だという。

キーワード
すき家吉野家ホールディングス松屋フーズ牛丼
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.