2025年10月28日放送 14:30 - 14:50 NHK総合

列島ニュース

出演者
土方康 田代杏子 谷地健吾 柴田拓 兼清麻美 坂下恵理 伊藤亮太 藤井亮汰 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

広島局 昼のニュース
来月末 再開前に火災対応の合同訓練

広島競輪場でレースが来月末に再開されるのを前に合同訓練が行われた。訓練は、スタンドの2階部分で人用客が放火した想定で行われた。警察官らが犯人を取り押さえ、競輪場のスタッフが初期消火等を行った。消防がはしご車で逃げ遅れた人の救助を行った。広島競輪場は建物の老朽化で建て替え工事が行われている。

キーワード
NHK佐賀放送局NHK広島放送局南区(広島)南消防署広島競輪場
食用サボテンのセミナー

食用サボテンについてしってもらう為に、庄原市でセミナがー開かれた。ウチダサボテンは去年から栽培が始まり、今年から販売が行われている。昨日のセミナーでは中部大学の堀部貴紀准教授が講演を行った。試食会ではサボテンを使ったスープ等が用意された。

キーワード
NHK広島放送局しょうばら産学官推進機構ウチダサボテン中部大学堀部貴紀庄原市(広島)
佐賀局 昼のニュース
バルーンフェスタ あさって開幕 会場でテロ想定の対処訓練

佐賀インターナショナルバルーンフェスタが明後日開幕するのを前に佐賀市の会場でテロを想定した訓練が行われた。約100人が参加した。訓練は、市役所のHPに「バルーン大会を妨害する」と書き込まれ、ドローンが観客席に飛来するという想定で行われた。警察官が不審者を制圧した。機動隊の回収も行われた。佐賀インターナショナルバルーンフェスタは明後日から来月3日まで開催される予定だ。

キーワード
NHK佐賀放送局佐賀インターナショナルバルーンフェスタ佐賀南警察署佐賀市(佐賀)嘉瀬川河川敷
長野局 昼のニュース
上田 小学生がまつたけ収穫体験

秋が深まる中、上田市で地元の小学生がまつたけの収穫を体験した。今シーズンは雨が少なく暑い日が続いていて例年と比べてまつたけの数は少ない。まつたけは来月、小学校の給食で味わう。

キーワード
NHK甲府放送局NHK長野放送局まつたけ上田市立武石小学校上田市(長野)
甲府局 昼のニュース
今月解禁 河口湖でワカサギ釣りにぎわう

河口湖でワカサギ釣りが今月解禁された。国内外から訪れた釣りの愛好家がボートで桟橋から約500mのドーム船に向かう。1時間で20匹以上釣る人もいた。河口湖のドーム船でのワカサギ釣りは来年4月ごろまで行われる。

キーワード
ワカサギ河口湖河口湖漁業協同組合
甲州市 ことし収穫のぶどう使ったワイン審査会

甲州市でことし収穫されたぶどうを使ったワイン審査会が開かれた。ことし夏から秋に収穫された甲州やマスカット・ベーリーAなどで仕込んだワイン45点が審査された。審査会は甲州市勝沼ぶどうの丘で販売されるワインの品質保証のため毎年開催されていて、ことしは市内20のワイナリーが参加した。合格したワインは甲州市勝沼ぶどうの丘で来月3日から販売される。

キーワード
ぶどうマスカット・ベーリーA甲州甲州市勝沼ぶどうの丘甲州市(山梨)
山形局 昼のニュース
山形 新米を使った日本酒の仕込み始まる

山形市山家町の酒造会社では今月上旬から仕込みがはじまり蔵人6人が日本酒の仕込み作業を行っている。今シーズンの新酒は来月下旬から販売予定。ことし仕入れた酒米の価格は去年より最大8割ほど値上がりし過去最高水準だという。

キーワード
山家町(山形)
県特産「ラ・フランス」本格販売 始まる

山形県産ラ・フランスは食べ頃にあわせて出荷できるよう12年前から全国で販売日を統一している。2週間熟成させたラ・フランス販売がきょう解禁され店頭に並んだ。ラ・フランスのことしの予想収穫量は夏の猛暑が少雨の影響で去年より2割減、1万2400トンの見込み。

キーワード
ラ・フランス山形県
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
甲府(山梨)金沢(石川)
(エンディング)
午後LIVE ニュースーン

午後LIVE ニュースーンの番組宣伝。

(番組宣伝)
うたコン

うたコンの番組宣伝。

いつか 無重力の宙で

いつか 無重力の宙での番組宣伝。

魔改造の夜

魔改造の夜の番組宣伝。

SONGS

SONGSの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.