2024年4月11日放送 17:00 - 18:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後5時台

出演者
宮崎慶太 池田伸子 伊藤海彦 志賀隼哉 黒田菜月 田中美都 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

「日米首脳会談」「」などラインナップを紹介。

キーワード
大谷翔平連続テレビ小説 虎に翼首脳会談
(ニュース)
自衛隊と米軍 指揮・統制の向上って?

日米首脳会談のあとに開かれたバイデン大統領夫妻が主催する公式晩餐会。二人組の音楽ユニットYOASOBIや俳優のロバート・デ・ニーロさんらが招待された。これに先立って行なわれた会談で、防衛面の連携強化を確認した両首脳。とくに強調したのは自衛隊とアメリカ軍のそれぞれの指揮・統制の向上。現在日本の防衛に関する自衛隊とアメリカ軍の調整は統合幕僚監部とインド太平洋軍との間で行なわれている。東京・横田基地にある在日アメリカ軍の司令部に部隊の指揮権はない。こうした中、日本は来年3月までに陸海空の自衛隊の部隊を一元的に指揮する常設の統合司令部を設置、ここの統合司令官がアメリカ軍との作戦の調整にあたることが決まっている。一方のアメリカ。今回の共同声明ではアメリカ軍の指揮統制の向上に向けた具体的な内容は明らかにされていないが、バイデン政権で安全保障政策を担当するサリバン大統領補佐官は日米首脳会談前のインタビューで「日本と作戦指揮の機能の統合を進めていく準備がある」など述べている。指揮・統制の向上をめぐっては政府が自衛隊の米軍の指揮・統制下に入ることはないと説明しているのに対し、野党からは自衛隊が米軍の指揮下に組み込まれるなどの懸念が出ている。自衛隊の吉田統合幕僚長は「これからのお互いの連携強化できる方向性について協議する」などコメント。

キーワード
YOASOBIアメリカ合衆国軍ジョー・バイデンホワイトハウスロバート・デ・ニーロ岸田文雄横田基地自衛隊首脳会談

自衛隊と米軍の指揮・統制の向上について。三輪誠司氏は「きょうはグローバルパートナーという方針が示された。それぞれがアジア太平洋地域の秩序の維持について責任を果たしていくということで。背景には中国の台頭があり、アメリカだけでは秩序の維持は難しくなっているということ。(懸念点について)立憲民主党の長妻さんは国会の議論がないままいろいろ約束をするのは国民をないがしろにすることになりかねないなどコメント。林官房長官は自衛隊の作戦司令部が米軍の指揮統制下に入ることはないとしている」など解説。

キーワード
アメリカ合衆国軍ジョー・バイデンホワイトハウス岸田文雄林芳正立憲民主党自衛隊長妻昭首脳会談
動物虐待事件が急増/動物虐待動画に注意を

動物虐待動画について、三輪は、SNS上には、自分のペットが知らない人に路上でいじめられている様子を投稿している人もいるが、自分が虐待している様子を投稿する人もいて、目立ちたいからやっているとしたら、とんでもないなどとし、SNSの運営会社には、そうした動画を削除するなどの対応が求められるなどと話した。

韓国総選挙 ”最大野党が過半数の議席維持”

きのう投票が行われた韓国の総選挙は、開票作業が終了し、300議席のうち革新系の最大野党「共に民主党」が175議席を獲得し、過半数を維持し、ユン・ソンニョル大統領を支える保守系の与党「国民の力」は、108議席と大敗した。チョ・グク氏が率いる新党は、比例代表で12議席を獲得した。野党勢力は、与党が反対する法案を迅速に可決できる180議席を上回った。ユン大統領は、少数与党のもとで、引き続き難しい政権運営を迫られることになり、大統領府高官によると、ユン大統領は、国民の意思を謙虚に受け入れ、国政を刷新し、経済と暮らしの安定のために最善を尽くすと述べた。林官房長官は、日韓関係の改善を両国国民が持続的に実感できるよう、引き続き韓国側と緊密に意志疎通しつつ取り組んでいくなどとした。

キーワード
ソウル(韓国)チョ・グクユン・ソンニョル共に民主党国民の力大韓民国大統領府林芳正韓国総選挙
ウイスキー蒸留工程で水素活用へ

脱炭素化が課題となる中、飲料大手のサントリーホールディングスはウイスキーを蒸留する工程で燃料に水素を活用するための実証実験を開始し、味や風味などの品質を損なわず蒸留を行うことが可能になったという。会社では来年以降蒸溜所での商用化を目指すことにしている。

キーワード
サントリーホールディングス栗原勝範
お天気マルシェ
横浜 みなとみらい LIVE

横浜のみなとみらいからの中継。今朝の関東地方は冷え込むところが多かった。日中は暖かくなり寒暖差に注意が必要となっている。木々が緑を指し始めたのでお散歩にもぴったりな季節になったなどと黒田さんは伝えた。薄手の上着を羽織っている人も多い。最高気温は18.7℃。現在の気温は17.3℃。

キーワード
みなとみらい(神奈川)横浜ランドマークタワー
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

これミトいて

宮崎さんの撮影した写真はミヤマセセリという蝶の写真。限られた時間しか見ることが出来ない蝶でこの季節にのみ見ることができる。

キーワード
ミヤマセセリ宮崎慶太
かけつけLIVE
中継 ”若大将”は茅ヶ崎とともに

加山雄三さんの銅像がお披露目された。神奈川県茅ヶ崎市から伊原弘将アナウンサーによる中継。伊原弘将アナウンサーは「こちらの銅像はほぼ実物大だそうだ。クラウドファウンディングによって建てられた。先程まで加山さんがここにいた。藤重アナウンサーがプライベートでここに来ている。ファンの姿が見られた。市役所近くに加山雄三さんのパネル等が展示されている。」等とコメントした。

キーワード
京都府加山雄三加山雄三さんの銅像茅ヶ崎市役所茅ヶ崎市(神奈川)藤重博貴
とくもり!SHOW TIME
日本選手最多記録は?

ドジャースの大谷翔平選手が2番・指名打者でツインズ戦に先発出場した。7試合連続ヒットを放ったがホームランは出なかった。日米通算1000本安打まであと2本としている。

キーワード
フレディ・フリーマンミネソタ・ツインズミネソタ(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平松井秀喜
ショーヘイ!ピックアップ

松井秀喜さんが最多ホームラン記録を持っている。松井秀喜さんは2年目に31本のホームランを放った。また、2009年のワールドシリーズでホームランを放ち、日本選手として初めてワールドシリーズのMVPに輝いた。レイズ時代に通算175本のホームランを放った。松井さんは日米通算507本のホームランを放っている。一方、大谷は日米通算222本のホームランを放っている。

キーワード
NHK BSアメリカジータータンパベイ・レイズニューヨーク・ヤンキースペドロ・マルティネスワールドシリーズ 2009大谷翔平山本由伸最優秀選手賞松井秀喜読売巨人軍
ト~クシュン
コーナーオープニング

コーナーオープニングが流れた。トークシュンをお伝えする。旬なゲストに今に迫るコーナーだ。

キーワード
連続テレビ小説 虎に翼
森田望智さん「虎に翼」出演

4月から始まった「連続テレビ小説虎に翼」に出演している森田望智。ドラマは、日本初の女性弁護士で、後に裁判官となった人物の実話に基づく物語だ。森田は、主人公の親友で、主人公とは正反対の家庭に幸せを見出す女性を演じている。役作りについて、森田は、衣装やヘアメイクから逆算して考えて、今の花江になっているなどと話した。森田は、これがテレビで初めてのインタビューだという。森田は、神奈川県出身の27歳。小学生のころ、近所で偶然行われていたドラマの撮影現場で、スカウトされた。15歳でデビューし、オーディションに落ち続けたが、レッスンなどでも芝居に触れている機会があれば、その瞬間は楽しく、辞めたいと思ったことはないという。22歳で、話題作のオーディションで、ヒロイン役に合格した。ネットドラマ「全裸監督」で、伝説の女優を熱演し、高く評価された。3年前の「おかえりモネ」で朝ドラ初出演を果たした。これから公開される映画では、ボーイッシュなヒロインを演じる。森田は、様々な役柄を演じることについて、演じているときは、日常よりも、生きている感覚を強く感じられて、その瞬間を味わうのが好きなどと話した。

キーワード
NetflixNHK山形放送局ゆざきさかおみシティーハンター作りたい女と食べたい女全裸監督全裸監督2堤真一安達奈緒子山田由梨東京都森田望智猪爪寅子生中継 ふるさと一番!神奈川県米谷花江連続テレビ小説 おかえりモネ連続テレビ小説 虎に翼

覚えている一番古い記憶について、森田は、3歳の時、近所の商店に行き、念願だったひとりでの買い物ができたと思ったら、出口に母親がいて、結局最初から最後まで見守られていたなどと話した。お金に関する思い出について、森田は、7歳の誕生日プレゼントで、ブタの貯金箱を買ってもらい、毎日お金を入れていたら、愛着が湧き、トンカチで割ろうとしたが、どうしても割れず、逆さにして、入れた穴から取り出したなどと話した。中には、1万円ほど入っていて、好きだった漫画の「ガラスの仮面」などをまとめ買いするのに使ったという。

キーワード
ガラスの仮面ゲーム&ウオッチ森田望智米谷花江
中継 今日のおまかせ
栃木 那須町

栃木県那須町にある動物園からの中継。水辺などの湿地帯にいる動物たちを集めたエリアを訪れた。閉園後には、園内を掃除したり、エサを与えたりするという。最も大変な作業は、鳥の数を数えることだという。これからは、繁殖の時期に入るため、産卵したものを見つけていく必要があるという。動物たちは、トレーニングをしていて、号令をかけると、バックヤードに戻るという。飼育員が合図をすると、ワオキツネザルが下りてきて、バックヤードに入っていった。エリア全体では、11種類・約70~80羽がいるという。アメリカ大陸に生息するクロエリセイタカシギの数を数えることを体験した。9羽を見つけたが、これで半数ほどだという。

キーワード
クロエリセイタカシギゲンゴロウワオキツネザル那須町(栃木)
(エンディング)
お便り紹介

視聴者からのお便りを紹介した。特集コーナーのタイトルがチンアナゴである理由を尋ねるお便りが寄せられた。デザインとしては、ニシキアナゴを参考にしている。「ニュースーン」というタイトルを表現した動きと、好奇心をニューっとのぞかせるという意味がこめられているという。曙さんなどを描いたイラストも寄せられた。母親が亡くなってからしばらくして、彩雲が出ていて、空を見るのが好きだった母親からのメッセージのようだったなどというお便りも寄せられた。清塚信也さんの34年前の映像が見られるなんてすごい、あの時の少年が著名なピアニストになっているなんてびっくりだなどといった番組内容を振り返るお便りも寄せられた。

キーワード
The Coversチンアナゴニシキアナゴリリー・フランキー上白石萌歌兵庫県埼玉県彩雲曙太郎清塚信也静岡県
(気象情報)
気象情報

新潟市中央区にある白山公園の映像とともに、関東甲信越の天気予報を伝えた。

キーワード
サクラ中央区(新潟)白山公園

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.