2024年6月13日放送 16:05 - 17:00 NHK総合

午後LIVE ニュースーン
午後4時台・98歳の元アナウンサーが見た「玉音放送」

出演者
池田伸子 伊藤海彦 志賀隼哉 安藤結衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

4時台 午後LIVEニュースーン

4時台のニュースラインナップを紹介した。

お気に入りのイタリア

視聴者からのFAX・メールを紹介。お気に入りのイタリアというテーマ。石畳の道でガタガタするタクシーの中から見た町並みが美術館のようだったという投稿を紹介した。欧州議会選挙の日本への影響について視聴者から質問があった。山下さんはヨーロッパのアジア安全保障が薄れてくると中国に対する抑止力が弱まわることが考えられるとした。

キーワード
イタリア
NEWS日替わりプレート
経済マーケット情報 為替・株の値動きは?

日経平均株価など経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
記者注目!為替や景気に影響も 日銀 国債買い入れ減額 議論

今日から日銀の金融政策を決定する会合が開かれる。今回は会合の焦点となる国債の買い入れの減額について議論する。日銀の国債保有残高は580兆円余で半分以上を保有してる。国債の買い入れとは景気をよくする・景気を刺激するための政策である。国債の買い入れの減額をすれば金利の圧力が高まり円安の抑制につながるという。

キーワード
日本銀行
旬の番組 テイスティング
藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ

藤子・F・不二雄SF短編ドラマ「親子とりかえばや」、藤子・F・不二雄SF短編ドラマ「流血鬼」のあらすじを紹介。

キーワード
流血鬼藤子・F・不二雄親子とりかえばや
新プロジェクトX~挑戦者たち~ 小さき命を救え 心臓・血管パッチ

「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」、前回放送の小さき命を救え 心臓・血管パッチのあらすじを紹介した

キーワード
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜
中継 今日のおまかせ
ミッション 117年の歴史 ジャパン?を探せ

東京・千代田区、新橋駅の高架下にある藍染め屋さんにやってきた。今回のミッションは「117年の歴史 ジャパン?を探せ」。正解はジャパンブルー。お店は明治40年創業でのれんやはんてんなどの染め物を扱っている。色んな色に染まった藍染めのストールもある。お店の外に出て案内されてやってきたのは高架下にあるレンガ。1910年に出来たレンガをそのまま使って残している。新橋駅の高架下には飲食店もたくさんあるが、店に入ると電車の音などはあまり気にならないという。次のミッションは「600キロ先のふるさとにつながる青いファイルを探せ」。

キーワード
千代田区(東京)新橋駅
おとりよせ@東京
放送100年に向けて 元NHKアナウンサー 大山ツヤ子さんインタビュー

来年2025年に放送100年を迎え、元NHKアナウンサー・大山ツヤ子さんにインタビュー。大山さんは1925年に東京で生まれた。17歳の時、明治大学・女子部法科に入学。「虎に翼」のモデルも通った大学。女で一つで育ててくれた母親をみて、私も早く自立したいと考え弁護士を目指す。しかし太平洋戦争が勃発し大学は授業もままならなくなった。そんな時大山さんはアナウンサーの求人を見つける。そして19歳の時に日本放送協会に合格。当時、ニュースは男性アナウンサーが読むもので、女性は子ども番組など限られた仕事しかなかった。まもなく、原子爆弾が投下され、その後戦争終了のニュース・玉音放送が流れた。玉音放送は和田信賢さんが務めることになり、大山さんは「どんなふうにやるのかしら」と放送が始まる時にスタジオの副調整室に入りのぞきこんだという。先輩の放送をみて、大山さんは戦争が終わったことを実感したという。

キーワード
和田信賢大山ツヤ子太平洋戦争日本放送協会明治大学連続テレビ小説 虎に翼
蔵出しセレクション
平安のふみを作ろう!「かなふみ」

NHKアーカイブスの「かなふみ」を紹介。平安のふみを作ろうとうもので。「大河ドラマ 光る君へ 」に出演中の矢部太郎さん、本多力さんがそれぞれ主にかなふみを作ることに挑戦。かなふみは文をつくり、背景を選び、文と背景をあわせて仕上げるというステップ。矢部太郎さん、本多力さんが完成させたかなふみを披露した。

キーワード
NHKアーカイブス大河ドラマ 光る君へ
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.