- 出演者
- 池田伸子 伊藤海彦 安藤結衣
オープニング映像と挨拶。
西日本と東日本を中心に気温が上がり、静岡市では39度を超えた。この他の各地でも猛暑日となっていて、熱中症に注意が必要。
- キーワード
- 静岡市(静岡)
宇都宮市から現在の様子を伝えた。
- キーワード
- 宇都宮(栃木)
全国のきょうの最高気温を紹介。気象庁と環境省は、各地に熱中症警戒アラートを発表している。
- キーワード
- 熱中症警戒アラート
きょうのラインナップを紹介。
- キーワード
- 梶裕貴
今月12日に世界経済フォーラムが発表した「ジェンダー格差に関する調査」の結果。調査対象の146か国のうち、日本は118位。1位・アイスランド、2位・フィンランド、3位・ノルウェー、7位・ドイツ、14位・英国、22位・フランス、36位・カナダ、43位・米国、87位・イタリア、94位・韓国、106位・中国。アイスランドは15年連続1位。男女平等社会の実現に向けて何をすべきか、そのヒントを探るため、現地を取材した。北欧の島国、アイスランド。目にとまるのは、幅広い分野で活躍する女性の姿。今月には、アイスランド史上2人目となる女性の大統領が当選した。女性議員の割合はおよそ48%。背景には、多くの政党が選挙で候補者の40%以上が女性となるよう、自主的に定めていることがある。この日、議場には赤ちゃんを抱えた野党の党首の姿も。決して珍しい光景ではないそう。こうした政治の土壌は、男女平等の一層の推進を可能にしてきた。議会は50人以上の社員がいる企業に対し、男女いずれも役員の40%以上となるよう法律で義務づけ、現在、女性役員の割合は47%余りとなっている。さらに、子育ては女性の役割という固定観念を打ち破る動きも。育児休業を両親にひとしく6か月ずつ与えると、2021年に法律で定められた。育休取得中は、給料の80%を国が負担する。政府は、子育て支援政策の充実こそが経済成長の鍵を握ると強調する。去年のアイスランドの経済成長率は4.1%と、日本やヨーロッパ全体を大きく上回った。世界一男女平等であるアイスランドだが、女性たちはまだ改善すべきことはあると声を上げている。平均所得は男性に比べてまだおよそ9%低いのが現状。賃金格差の解消を求め、人口のおよそ3分の1に当たる人々が、一斉に仕事や家事をしないストライキに踏み切った。
解説委員・牛田正史が働く人の女性の割合・就業者/管理的職業従事者(日本、フランス、米国、英国、ドイツ、韓国、フィリピン)、育休取得率、育休の取得期間についてスタジオで解説。管理的職業従事者と就業者の女性の割合は日本だと14.6%。牛田は「要因は育児が女性に偏っている部分が大きい」と分析。政府は「2025年までに育休取得率50%」という目標を立てていて、去年から男性の育児休業取得率を従業員が1000人を超える企業に公表を義務付けた。来年は300人を超える企業に公表義務が拡大される。
タイムリーな現場にアナウンサーがスマホを持って駆けつける。きょうは栃木県宇都宮市の白沢浄水場。この浄水場では栃木県特産の淡水魚「ヤシオマス」を飼育、養殖を行っていて、水質の監視に役立てているという。
スペシャルムービーで一押しの選手を紹介する。今回は陸上男子110mハードル・泉谷駿介。東京オリンピックでは目標とした決勝の舞台に届かず、その後基本を見つめ直して地道なトレーニングを続け、去年の世界選手権で日本選手としては初めて決勝に進出。5位入賞を果たした。
中継に出たアナウンサーが、現場で与えられたミッションに挑戦する。きょうは安藤アナが横浜・都筑区で「世界20か国に夢を届ける店を探せ!」というミッションに挑戦。パン屋や理髪店に聞き込み調査を行った。
- キーワード
- 都筑区(神奈川)
「ねとあらワールド」の王様が、ネットコンテンツを紹介する。今回のクエストは「雨漏りの応急処置がわかるネットコンテンツを探しだせ」。NHK防災から「ブルーシートを部屋に張る・自分でできる雨漏り対策」「ナゼ?ナニ?天気」から「雨の量測れます」を紹介。2015年の台風15号で被害を受けた千葉県の調べでは1年以内に屋根の修理をできたのは約6割。川島浩義さんが雨漏りの応急処置を解説した。
「忘れられないアニメのあの場面」というテーマで寄せられた視聴者からのメールを紹介。「アルプスの少女ハイジ」「ルパン三世 カリオストロの城」「天空の城ラピュタ」「攻殻機動隊」の思い出が視聴者から寄せられた。
「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。
「プロフェッショナル 仕事の流儀」
「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」の番組宣伝。
「うたコン」の番組宣伝。