- 出演者
- 合原明子 池田伸子 伊藤海彦 瀬戸光 黒田菜月 斎藤希実子 田中美都
JICAからアフリカのホームタウンに認定された千葉・木更津市など4つの自治体に抗議が相次いでいる。原因はSNS上に移民を定住させる制度と誤解に基づいた情報が広がっていること。東京五輪を通じた交流などをきっかけにホームタウンに日程された4つの自治体。目的は経済発展が見込まれるアフリカと日本を繋ぐ人材育成や交流を深めることが目的だった。ナイジェリアのウェブサイトには「日本政府が移住して生活と就労を希望する若者向けに特別ビザを発行する」などと記載。ホームタウンに認定された自治体は事実に基づかない情報発信を控えるよう呼びかけている。
徳橋達也は「ホームタウンという表現が誤解を招いたという指摘もある」などとコメント。林官房長官は会見で「移民の受け入れ促進や特別なビザの発給は想定していない」と述べている。
小泉農相は備蓄米の引き渡し前の事業者の9割以上が、販売する意向を示していることを明らかにした。7事業者が全量キャンセル、残りの7事業者が一部キャンセルを希望している。農水省は意向確認ができていない事業者に聞き取りを進め、販売希望の事業者に対して出荷作業を急ぐことにしている。
アメリカの関税措置をめぐり赤澤経済再生相はアメリカ側が合意文書の作成に意欲を示していることを示唆したうえで、自動車などの関税を引き下げるための大統領の発出などを引き続きアメリカ側に合意の実行を働きかけていく考えを強調した。
- キーワード
- ハワード・ラトニック赤澤亮正関税
こども家庭庁は「こども・若者支援人材バンク」を置くモデル事業を始める方針。児童相談所が対応した虐待相談件数は一昨年度は22万5500件あまり。前年度より1万件増加し過去最多となっている。児童相談所で働く児童福祉司の人材確保・職場定着が課題となっている。
- キーワード
- こども家庭庁
福井県眼鏡協会は眼鏡を「日本製」と表示する基準を明確化・統一することを決めた。製造工程の8割ほどが海外で福井県内で仕上げ海外市場で日本製と表示・販売されるケースが増えている。
- キーワード
- 福井県眼鏡協会
ラトニック商務長官は日本からの5500億ドルの投資を含む関税措置をめぐる日米合意に関する発表を今週後半に行うと述べた。半導体・レアアースなどに関わる事業が投資対象となる。
- キーワード
- FOXニュースXハワード・ラトニック関税
全国各地の天気を伝えた。
レッズvs.ドジャースの試合前にBTS・Vさんが始球式を務めた。キャッチャーは山本由伸。試合は7-0でドジャースが快勝。ドジャースとパドレスのゲーム差を1で、ドジャースが単独首位。
レッドソックスvs.オリオールズの一戦。先発の菅野は逆転3ランを浴び白星を逃す。4-3でレッドソックスが勝ち6敗目を喫した。
夏の疲れにオススメの料理を紹介。
15年以上薬膳料理を研究している山田奈美さんから薬膳料理を学ぶ。旬の食材を選び、体を温める食材や冷やす食材など5つの性質をバランスよく取ることが大事。胃腸の調子を整える「薬膳トマトチゲ」の作り方を紹介。
薬膳調味料の作り方を紹介。しょうゆに一味唐辛子とにんにくを加えて完成。すだちに味噌とみりん・ごま油を加え完成。冷蔵保存で約1か月もつ。
薬膳調味料を使った料理を賞味。玉田真由美さんが伝える“五味”の効果を紹介。夏の胃腸の疲れには甘い食材が良い。かぼちゃなどを使ったレシピ「かぼちゃの肉詰め蒸し」を紹介した。
山梨県市川三郷町から中継。スタジオの希望に合わせ、花火ができる公園で打ち上げ花火をするという。花火専門店の立川さんにより、ぶっつけ本番での点火となった。その後花火資料館へ案内された。入口すぐにある二尺玉は大きな花火の玉。瀬戸アナは線香花火も楽しんでいた。
- キーワード
- 市川三郷町花火資料館市川三郷町(山梨)
ニュースーンへの質問・感想。生まれ育った街が写っていて驚いたという意見や、募集テーマ「これを食べて乗り切りました!」には、家庭菜園で実ったオクラや山形の「だし」などのメッセージが届いていた。
関東甲信越の気象情報を伝えた。