2023年10月22日放送 19:00 - 21:00 TBS

坂上&指原のつぶれない店SP
【焼肉業界1位!焼肉きんぐを手掛ける急成長企業!】

出演者
指原莉乃 坂上忍 ヒロミ 大久保佳代子 石原良純 カズレーザー(メイプル超合金) 武井壮 坂井良多(鬼越トマホーク) 井上咲楽 三島達矢(すゑひろがりず) たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 金ちゃん(鬼越トマホーク) 高橋恭平(なにわ男子) 南條庄助(すゑひろがりず) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 堀未央奈 愛(ヨネダ2000) 長嶋一茂 村重杏奈 ゆうちゃみ 誠(ヨネダ2000) 
驚異の急成長 物語コーポレーションって!?
驚異の84組待ち!1日640人来店 食べ放題なのに本格的な超厚肉!

焼肉チェーン店売り上げシェアランキングでトップのお店では84組の待ちになっていたり1日640人が来店している。そのお店は焼肉食べ放題のお店「焼肉きんぐ」。焼肉きんぐについて番組では3年半前に取材したが坂上を始めスタジオのおじさん達は焼肉の食べ放題に抵抗があるなど言いたい放題だったが食べると絶賛していた。そんな焼肉きんぐは当時235店舗だったが現在310店舗に拡大、顧客満足度でも1位を獲得している。

キーワード
叙々苑叙々苑游玄亭焼肉きんぐ
1日1,000人!大人気ラーメン店 店舗数6位なのに売上2位

焼肉きんぐを経営しているグループはラーメン店も展開している。店舗数は1位407店舗の日高屋に対して201店舗と6位であるが売り上げはその日高屋に次いで2位。店舗を確認すると大賑わいで1日の来客者数は1000人以上となっている。そのラーメン店は「丸源ラーメン」。

キーワード
丸源ラーメン日高屋焼肉きんぐ
焼肉きんぐ 丸源ラーメンが2本柱 コロナ禍でも年間売上1,000億円

丸源ラーメンと焼肉きんぐを手掛けているのが飲食業界で最も勢いがある「物語コーポレーション」。企業名に馴染みはない人も多いかもしれないが物語コーポレーションは18業態を展開しておりその一つが以前番組で紹介した「お好み焼本舗」や「ゆず庵」を手掛けており、またコロナ禍の3年間で物語コーポレーションは売り上げをコロナ前より25%UPさせ昨年ついに1000億円を突破した。グループの総店舗数は680店舗あり、その立役者が社長の加藤央之さん。その年齢は37歳でナダルより2歳年下。加藤さんは2009年に入社し営業の業態開発を担当してきた叩き上げで社長就任は3年前のコロナ禍の時だった。

キーワード
SARSコロナウイルス2お好み焼本舗ゆず庵ナダル丸源ラーメン焼肉きんぐ物語コーポレーション
焼肉きんぐ 丸源ラーメンが2本柱 大躍進の立役者!37歳の社長

物語コーポレーションの加藤社長がスタジオに登場。社長に指名された時はビビったがやるかやらないかしかなく話を受けたという。物語コーポレーションが急成長した秘密を解き明かす鍵の一つが売上高シェア率。焼肉きんぐは2007年に創業され焼肉チェーン店としては最後発なのに2022年にはトップとなっていると紹介。

キーワード
焼肉きんぐ物語コーポレーション
焼肉きんぐ大成功の裏側 物語コーポレーションの絶対的な戦略とは?

物語コーポレーションの急成長の秘密を探りに焼肉きんぐへ向かったのは東京ホテイソン。焼肉きんぐは100分間食べ放題は3コースあり、1番人気は「きんぐコース」。値段は3498円で他社と比べ安いわけではない。注文はタッチパネルで行い、5大名物の「きんぐカルビ」などを食べる。たけるは「ミスジ」を食べ放題で出しているお店はないなど述べる。焼肉きんぐは高級焼肉店のような贅沢なお肉を食べ放題で食べられるのがNo.1になった理由。焼肉食べ放題のイメージは安いかろう悪かろうというものだったが焼肉きんぐでは常識破りの贅沢メニューを出しお客さんの心を鷲掴みにした。

キーワード
きんぐカルビきんぐコース壺漬けドラゴンハラミ大判上ロース~和風オニオンソース~彦麻呂炙りすき焼きカルビ焼きしゃぶみすじ焼肉きんぐ物語コーポレーション
今夜は!

今夜は焼肉きんぐを展開物語コーポレーションを徹底調査など放送内容を伝えた。

キーワード
丸源ラーメン焼肉きんぐ物語コーポレーション
焼肉チェーン売上No.1焼肉きんぐ なぜ最後発でライバルをごぼう抜き?

焼肉きんぐの紹介。壺漬けドラゴンハラミを試食し指原は「めっちゃ美味しい」などと話した。焼肉きんぐ人気の 秘密2つ目は期間限定メニュー。現在は韓国フェアで悪魔的韓国おにぎり明太マヨチュモッパや石焼チーズタッカルビなどがある。またサイドメニューは60種類以上ある。

キーワード
〆のさっぱり冷しそうめんきんぐカルビとろ~りチーズの石焼キーマカレーチーズかけ放題石焼チーズタッカルビ壺漬けドラゴンハラミ悪魔的韓国おにぎり明太マヨチュモッパ炙りすき焼カルビ焼肉きんぐ石焼カニ飯
(番組宣伝)
日曜劇場 下剋上球児

日曜劇場 下剋上球児の番組宣伝。

マイ・セカンド・アオハル

マイ・セカンド・アオハルの番組宣伝。

驚異の急成長 物語コーポレーションって!?
焼肉チェーン売上No.1焼肉きんぐ なぜ最後発でライバルをごぼう抜き?

焼肉きんぐの紹介。また焼肉きんぐで他社ではマネできないサービスが勝手にレクチャーしてくれるおっせかい焼き。テーブルを常に見回り困っているお客さんにすぐ駆けつけるという。他にも頼まれる前に網を交換するなどのサービスがある。焼肉きんぐは後発参入だからこその差別化した店作りができるという。

キーワード
きんぐ塩タン(ポーク)外食産業マーケティング便覧2023富士経済焼肉きんぐ物語コーポレーション
ラーメン業界売上2位 丸源ラーメン 焼肉きんぐと2本柱!1日1,000人来店

丸源ラーメンの紹介。物語コーポレーション急成長の理由がどの店舗もみんな一緒戦略。ラーメンチェーンで丸源ラーメンは後発だが全国に201店舗を展開している。客の目当ては熟成醤油ラーメン 肉そば。丸源ラーメンは2001年に出店するも数年間は売上が伸びなかった。名物商品を作りたいとグループの和食店で働いていた料理人が開発したのが肉そばであった。特徴は1杯ずつ手鍋で仕上げること。肉そばが看板商品となった2009年以降丸源ラーメンの店舗数は一気に増加した。

キーワード
丸源ラーメン天下一品安城市(愛知)幸楽苑日高屋焼肉きんぐ熟成醤油ラーメン 肉そば物語コーポレーション
ラーメン業界売上2位 丸源ラーメン 1日500杯売れる肉そば 舌の肥えた芸能人の反応は?

丸源ラーメンについてトーク。肉そばを試食し石原良純は「外食ラーメンのどぎつさがない」などと話した。

キーワード
丸源ラーメン熟成醤油ラーメン 肉そば
ラーメン業界売上2位 丸源ラーメン 焼肉きんぐと2本柱!1日1,000人来店

丸源ラーメンの紹介。丸源ラーメンは肉そばで焼肉きんぐと並ぶ物語コーポレーションの2本柱となっている。

キーワード
丸源ラーメン焼肉きんぐ熟成醤油ラーメン 肉そば物語コーポレーション
ラーメン業界売上2位 丸源ラーメン 誰でも短期間で絶品肉そばが作れる!「どこの店舗もみんな一緒戦略」とは?

丸源ラーメンのヘビーユーザーだという鬼越トマホークはオープンを控えアルバイト研修中の丸源ラーメン 青梅店を訪れた。丸源ラーメンで一番大変な30種類以上を作る厨房スタッフだが、ラーメン作りの研修はわずか22時間。金ちゃんは肉そばを食し普段の味、研修中って言われなかったらわからないなどと話した。

キーワード
丸源ラーメン丸源ラーメン 青梅店凶弾物語コーポレーション肉そば鬼越トマホーク
ラーメン業界売上2位 丸源ラーメン なぜ誰でも22時間で肉そばが作れる?

誰でも22時間で肉そばが作れる理由1つ目は麺の自動茹でマシン、一定周期で発生する泡が麺をほぐす。さらに2つ目は麺の自動脱水、一瞬で水分を吸引する。どこの店舗も一緒のハイテクマシーンのオペレーションを使うことで誰でも22時間で肉そばが作れる。さらに店内のレイアウトを同一にすることで工事期間の短縮しスピート出店を可能にした。

キーワード
丸源ラーメン 稲城平尾店丸源ラーメン 青梅店丸源ラーメン西新井店焼肉きんぐ焼肉きんぐ 横浜青葉台店焼肉きんぐ 海老名上郷店物語コーポレーション肉そば鬼越トマホーク
焼肉きんぐ 丸源ラーメンに次ぐ3本柱 しゃぶしゃぶ市場に後発で参入!大人気に

ゆず庵は市場規模1040億円と言われる大手しゃぶしゃぶチェーン店業界に12年に後発で参入、現在94店舗。後発だからできたしゃぶしゃぶとあるものの食べ放題が人気だという。

キーワード
しゃぶしゃぶ温野菜しゃぶ菜しゃぶ葉どん亭ゆず庵墨田区(東京)木曽路
ゆず庵 大人気のヒミツは 後発だからこそプラスアルファできた しゃぶしゃぶ+???の食べ放題

ゆず庵のしゃぶしゃぶ食べ放題100分コースは3つあり、ゆず庵初体験の井上と村重は1番人気の季節のゆず庵コースを注文した。ゆず庵の肉は熟成肉を使用していて、海外から輸入する際に船の中で30日感熟成することで旨み成分をUPさせているそう。また味変に欠かせない薬味のほか、サイドメニューも73種類と充実している。

キーワード
ゆず庵季節のゆず庵コース

豊富な具材や薬味の充実などしゃぶしゃぶ食べ放題に欠かせない4大要素は抑えているが後発だからこそできたもう1つの食べ放題とは?正解はお寿司食べ放題とのこと。この大胆なプラスアルファの背景には飲食業界の市場規模が関係していて、しゃぶしゃぶだけでは1000億円規模だが1兆円規模の市場を持つ寿司を食べ放題にすることでベースとなる客の数を単純計算で10倍にし、肉と寿司それぞれを食べたい人の両方を囲い込めるとのこと。ゆず庵を運営する企業の代表は親和性が重要で寿司としゃぶしゃぶなら同じ和食で括れるなどと話した。

キーワード
ゆず庵
あなたの街にもできる!ブレイク寸前の人気店
朝8時から行列!1日700日人殺到 参入した成熟市場は喫茶店業界

全国ブレイク寸前の2つの新業態を紹介する。まずは京王線調布駅から車で10分の場所にある果実屋珈琲で、朝8時のオープンと同時に客がなだれ込みあっという間に満席となった。この店は物語コーポレーションが市場規模ランキング3位の喫茶店業界に本格参入すべく、今年6月に出店したばかりの1号店だそう。喫茶店チェーンランキングの上位3店といえばインパクト抜群のフードメニューが売りのコメダ珈琲店、本格的なコーヒーとフードが売りの星乃珈琲店、ふわっとろパンケーキが人気のむさしの森珈琲だが、その中で今年6月に参入したばかりの果実屋珈琲は月商2000万円を超える人気店となっているそう。

キーワード
むさしの森珈琲富士経済星乃珈琲店果実屋珈琲物語コーポレーション珈琲所 コメダ珈琲店調布駅
果実屋珈琲 1日700人が来店!あと出し+ブーム乗っかり戦略で大人気の喫茶店チェーン

1日700人が来店するあと出しブーム乗っかり戦略で大人気の果実屋珈琲をすゑひろがりずが調査する。まずあと出しポイントをチェックすると広い駐車場が完備され、最近のトレンドであるゆったりくつろげる店内となっていた。続いてコーヒーをチェックするとコクが深いが苦すぎず飲みやすいとのことで、コーヒーが本格的という喫茶店チェーンで絶対に外せないポイントも抑えていた。さらにフードメニューもボリューム大と喫茶店チェーンの4大要素はきっちり抑えていた。果たしてブームに乗っかったあと出しプラスアルファとはフルーツサンドとのこと。フルーツサンドは約5年前に愛知県のダイワスーパーが発売し話題になったが、鮮度管理が難しくほとんどの喫茶チェーンではメニューに見当たらないそう。そこに目をつけたのが果実屋珈琲で、厳選して仕入れたフルーツを数日かけて熟成させ、その日使用するフルーツの糖度を毎朝チェックするなど凄まじいこだわりがあるとのこと。また頼み方にもひと工夫あり、2種類のサンドイッチを2切れずつ注文できるそう。

キーワード
はみでる!ロースかつサンドダイワスーパーフルーツサンド果実屋ブレンドコーヒー果実屋珈琲
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.