- 出演者
- 小木逸平 太田智一 大越健介 ヒロド歩美 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵
オープニング映像。
野田代表はカナダでのG7サミットに合わせ来週行われる見通しの石破総理とアメリカ・トランプ大統領との会談の内容を見極めて不信任案を提出するか最終判断する考え。
国民民主党が山尾志桜里氏の公認を見送るとした決定に関して玉木代表が陳謝。玉木代表は「公認に至らなかったことについては率直におわび申し上げたい」などとコメント。山尾氏が声明文で「党の統治能力には深刻な疑問」と批判したことについては「教訓を生かしてより強固なガバナンスを持った組織へと発展するきっかけにしたい」と述べた。
現在はプロスケーターとしてアイスショーで活躍する浅田真央がコーチ業を始める。浅田真央は「今後のプロスケーターの活動についてはハーフハーフ」などとコメント。指導対象は小学校3年までのスケーター。理想の指導者について浅田真央は「佐藤信夫先生」などとコメント。
カブス・鈴木誠也が絶好調。ホームランは16本で打点は2位。パドレス2-5ドジャース。7回、ドジャース・大谷翔平とパドレス・松井裕樹の対戦。大谷を三振に。これがMLB通算100奪三振(90イニング)。大谷翔平は8試合連続安打。
フィリーズ7-2カブス。カブス・鈴木誠也は3試合連続ヒット。
今シーズン好調をキープするカブス鈴木誠也は先月、自身2度目の週間MVP獲得、打点は2位。鈴木誠也は「ランナーが塁にいればなんとか1点を取る打撃をしていきたい」などとコメント。スミス戦略コーチは「鈴木の打球を強く空中に上げられる能力は珍しい組み合わせ」などとコメント。チームメイトのPCAは「誠也がホームランを打った日は自分も打つと決めている」などとコメント。
日本生命セパ交流戦。ソフトバンク、DeNA、広島、阪神、中日の5球団が1位で並んでいる。あと1本が出ず引き分け。ソフトバンク0-0巨人。
交流戦・日本ハム6-1ヤクルト。日本ハム・北山が自己最多の14奪三振。日本ハムが3連勝。
交流戦・オリックス4-2DeNA。オリックス・エスピノーザが7回2失点の好投。
交流戦・ロッテ5-4広島。藤原の神走塁でロッテが勝ち越し。
交流戦・楽天4-0中日。楽天・ゴンザレスが来日初ホームラン。
「タモリステーション」の番組宣伝。
「アメトーーク!」の番組宣伝。