2025年5月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 森葉子 中室牧子 林美桜 水越祐一 柳澤秀夫 仁科健吾 
フラッシュNEWS
天皇陛下「ニホンマサリ」など田植え

きのう天皇陛下は生物学研究所の脇にある水田にニホンマサリとマンゲツモチの苗、計20株を植えられた。9月初旬~中旬ごろには一部を稲刈りされる予定。皇居での稲作は農家の苦労を知るため昭和天皇が始められたもので、上皇さまから陛下へ引き継がれている。

キーワード
ニホンマサリマンゲツモチ上皇明仁天皇徳仁昭和天皇生物学研究所皇居
ANN NEWS
自動車大手の25年度予想「減益」「未定」相次ぐ

日産・マツダ・スバルはトランプ関税などの影響で2025年度の最終損益の予想などを未定と発表した。トヨタ・スズキ・ホンダ・三菱自動車は2025年度業績予想を減益とした。2025年度純利益予想はトヨタが前年度比34.9%ホンダは70.1%減少。

キーワード
SUBARUスズキトヨタ自動車マツダ三菱自動車工業日産自動車本田技研工業
関税交渉で鉄道支援案判明 投資・雇用創出 交渉カードに

日本政府関係者によると、鉄道事業の支援はアメリカへの投資や雇用創出をトランプ大統領にアピールする狙いがある。日本の自動車メーカーがアメリカで製造する車を逆輸入することでアメリカの貿易赤字の是正を図る案もある。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)首脳会談
速報 大谷翔平 先頭打者ホームラン 4試合ぶり13号 今月6本目

1番指名打者で先発出場の大谷は第1打席、ライトスタンドへの豪快な1発は4試合ぶりとなる13号先頭打者ホームラン。5月に入り、6本目。

キーワード
オークランド・アスレチックスドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
北から南まで夏日続出 北日本で30℃迫る暑さ

上空の暖気や日差しの影響で午前中から気温が上がっている。午前11時までに北海道・旭川では今年初めて夏日になるなどすでに今年一番の暑さとなっているところがある。日中の予想最高気温は秋田・横手や鷹巣で29度と北日本を中心に7月から真夏並みが続出する見込み。また東京都心も今年初めて3日連続で夏日となる予想。約450地点の半数が夏日となる可能性があり、熱中症に注意。

キーワード
夏日富良野市(北海道)旭川(北海道)横手(秋田)渋谷区(東京)熱中症福島市(福島)鷹巣(秋田)
トランプ氏中東カタール訪問 航空機14兆円購入など合意

トランプ大統領はカタールと35兆円規模の経済協力協定に署名。カタール航空がアメリカのボーイング社の航空機を最大で210機購入するということだ。またホワイトハウスはカタール側が今後エネルギーや量子技術分野などで対米投資を拡大することで合意。

キーワード
カタール航空ドナルド・ジョン・トランプドーハ(カタール)ホワイトハウスボーイング
(ニュース)
楽しく学ぶ!世界動画ニュース

楽しく学ぶ!世界動画ニュースの番組宣伝。

NEWSドリル
拘束中のドゥテルテ氏 フィリピンの市長選圧勝/ドゥテルテ一族の選挙選 前大統領の威光?次々制す/ドゥテルテ前大統領支持 フィリピンで根強い理由/因縁の一族同士 対立続く マルコス家とドゥテルテ家

フィリピンに関するトーク。ドゥテルテ氏は中間選挙に立候補していた。立候補したのはダバオ市の市長選。BBCによると、ダバオ市は1980年代の半ばからドゥテルテ一族が市長を務める地盤。現在は次男のセバスチャン氏が市長を務めている。毎日新聞によると、ドゥテルテ前大統領はオランダにあるICCで拘束中。フィリピンの選挙管理委員会は有罪が確定するまでは被選挙権を認めると判断していた。ダバオ市ではICCに身柄を引き渡したマルコス政権に対し、住民たちが反発していてデモに発展した。共同通信によると、選挙ではドゥテルテ前大統領は2位の候補に8倍を超える差をつけて圧勝したとのこと。ドゥテルテ一族からは他にも当選者が出ていて、次男は副市長に当選した。拘束中のドゥテルテ氏の代理として市政を率いる見通し。ダバオ選挙区では長男のパオロ氏が3回目の当選。孫のオマル氏が初当選を果たした。ドゥテルテ家は表面上はまとまっていて、マルコス家はアイミーさんが離反した。前回の選挙でアイミーさんが勝ったときにはドゥテルテさんから応援を受けて勝ったとのこと。

キーワード
アイミー・マルコスサラ・ドゥテルテセバスチャン・ドゥテルテダバオ市(フィリピン)ハワイ(アメリカ)ハーグ(オランダ)パオロ・ドゥテルテヒッカム空軍基地フェルディナンド・マルコス・ジュニアマニラ(フィリピン)ロドリゴ・ドゥテルテ共同通信社国際刑事裁判所国際刑事警察機構毎日新聞竹の塚(東京)英国放送協会選挙管理委員会
フィリピンに中国系カジノ ドゥテルテ政権時に急増/正体は中国人のスパイ?フィリピン前市長に疑惑/フィリピンでスパイ活動?中国人の逮捕 相次ぐ背景/フィリピンで政権交代 中国寄りから親米路線へ/ドゥテルテ前大統領と蜜月 何を求め?中国の思惑とは/フィリピンへの関税巡り トランプ政権の対応は?/日本の安全保障に影響?大統領vs副大統領/南シナ海の砂州領有巡り 中国とフィリピンが対立

フィリピンに関するトーク。ドゥテルテ前大統領は経済優先として、中国への融和姿勢をとり、毎日新聞によると2016年に新たなオンラインカジノを免許制で認めた。フィリピンには中国系のカジノが急増して、最盛期にはおよそ300にものぼった。マルコス大統領は去年の7月「わが国の法制度に対する重大な乱用と無礼は止めなければならない」としてオンラインカジノを年内に閉鎖すると表明した。去年の9月に中国系犯罪組織のオンラインカジノに関与した疑いで、バンバン市のアリス・グオ前市長が逮捕される。その捜査の過程で、アリス・グオが実は中国人スパイで、フィリピン人になりすましていたのではないかというッ疑惑が浮上した。カジノの資金の一部がドゥテルテ氏へ流れていたという疑いも浮上している。今年に入り、フィリピン国内では中国スパイの逮捕が相次いでいる。1月にフィリピン軍やアメリカ軍施設の地形・建物データを収集していた疑いで、中国籍の技術者らが逮捕されている。さらに2月には大統領府の施設周辺で違法に情報収集をしていた疑いで中国人2人が逮捕されている。中間選挙においても、フィリピン国家安全保障会議の報道官は先月の24日に「中国の支援を受けているとされる国内団体が選挙に介入している兆候を把握した」と明らかにしている。その一方で、朝日新聞によると、フィリピンが事実に基づいて行動し、影を追うのをやめ中国スパイ説の喧伝をやめるよう臨むと主張している。そうした背景にはドゥテルテ前政権からマルコス政権になり、外交スタンスが変化したことがある。ドゥテルテ前大統領は特に安全保障で親中嫌米を示した。2016年の10月、中国を訪問した際にはアメリカと決別すると宣言している。南シナ海の領有権問題を棚上げし、中国政府による基地の開発が行われた。その一方で、マルコス政権は親米路線。去年4月にワシントンで初めての日本・アメリカ・フィリピン3カ国首脳会談を開催した。会場共同訓練拡充などで合意している。これによって日本との関係も強化し、去年7月に日本とフィリピンの安全保障協力を準同盟級に引き上げている。CCTVは先月26日、海警局が南シナ海の小さな”砂州”を掌握したと報じている。場所はサンディー礁で、中国国旗を広げ、主権的管轄権を行使したとのこと。BBCによると、フィリピンも翌27日に同じ海域の3つの砂州に当局者が上陸したということで、こちらもフィリピンの国旗を掲げたとのこと。

キーワード
BBCニュースもがみアメリカ合衆国軍アリス・グオサンディー礁ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプフィリピン軍フェルディナンド・マルコス・ジュニアホワイトハウスロドリゴ・ドゥテルテワシントン(アメリカ)中国中国中央電視台中国人民武装警察部隊海警総隊国家安全保障会議大統領府岸田文雄朝日新聞毎日新聞習近平
(エンディング)
PJ 〜航空救難団〜

PJ 〜航空救難団〜の番組宣伝。

初回に特大弾 大谷翔平13号ホームラン

大谷翔平がアスレチックス戦で豪快な13号ホームラン。試合は6回が終わりドジャース4-3アスレチックス。

キーワード
オークランド・アスレチックスドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
気象情報

気象情報を伝えた。三戸、岩泉では今年東北では初の30度以上真夏日となった。

キーワード
三戸(青森)岩泉(岩手)真夏日
エンディング

このあとは徹子の部屋。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.