2025年4月20日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京

家、ついて行ってイイですか?
★90年代を彩った名曲が続々“音楽で人生激変”SP

出演者
矢作兼(おぎやはぎ) 狩野恵里 ビビる大木 HISASHI(GLAY) 横澤夏子 
(オープニング)
タイトルコール

ゲストのGLAY・HISASHIが「家、ついて行ってイイですか?音楽は人生を救うSP」とタイトルコール。

音楽は人生を救うSP
(1)松戸!結婚式直前30代夫婦

JR松戸駅前で出会ったのはファッションデザイナーのゆかさん(33歳)。GLAYが好きで全国のライブに行っているという。タクシー代を支払う代わりに家までついて行った。推定距離は5.3km、料金は2,100円だった。夫は3つ上で羽生結弦を日焼けさせた感じだという。出迎えてくれた夫・ひであきさん(36歳)は確かにそんな感じだった。築35年の2LDKで家賃は77,000円。リビングにはゆかさんが自作しているウエディングドレスがあった。取材した一昨年の11月に入籍。3月に結婚式を挙げようという話になり準備中。挙式は2週間後の31日の予定。夫は病院勤務の管理栄養士。入院患者の栄養指導・管理をしている。かつては青年海外協力隊でバヌアツ共和国に行っていた。ゆかさんも同じ時期に青年海外協力隊で西アフリカのベナンに行っていた。青年海外協力隊に行く前の合宿で出会い、2年間の遠距離恋愛だった。2個重ねると世界地図になる結婚指輪の写真を見せてくれた。ドレスの生地は日暮里で購入した。費用は15万円いかないくらい。夫は福山雅治が好き。「IT’S ONLY LOVE」など失恋ソングもあることから、結婚式で流す歌は話し合っている。ゆかさんの仕事部屋にはこれまでの作品が並んでいた。インターネットで2万5,000円~5万円ほどで販売している。GLAYがハロウィンに開催する衣装コンテストに応募するために衣装を作り始めたという。病院の事務として働いていたが、スクールに1年通い、30歳を過ぎてから転職した。2016年のコンテストで作ったドレスの写真を見せてくれた。紙でできており、GLAYの曲の歌詞が印刷してあった。TERU賞を受賞したという。

キーワード
GLAYIT’S ONLY LOVETERUハロウィンバヌアツベナン家族になろうよ松戸駅松戸(千葉)福山雅治羽生結弦青年海外協力隊
(1)松戸!手作りドレスで挙式夫婦

ゆかさん夫婦を2年後に再び訪ねると、2024年7月に娘さんが誕生していた。手作りのウエディングドレスやオリジナルドレスを着た結婚式の映像を見せてくれた。披露宴が始まる前のBGMとしてゆかさんが大好きなGLAYの曲を使った。お色直しのプロフィールムービーでは「生きてく強さ」、みんなが退場する時は「またここであいましょう」を流した。スタジオゲストがGLAYのHISASHIさんだと伝えると、驚きながら「最高なんですよ、HISASHIさんのギター」と語った。松戸駅でゆかさんの家について行ったら…結婚して家族が増えても変わらないGLAY愛を見ることができました。スタジオでVTRを観ていたHISASHIは「やってて良かった」と語った。

キーワード
GLAYまたここであいましょう松戸駅松戸(千葉)生きてく強さ
(3)木更津!ラーメン屋台店主(37)

JR木更津駅前で家までついていける人を探したが見つからず。スポーツ用品店の前に店を出していたラーメン屋台の客に声をかけてもダメだったので、店長の西山尚光さん(37歳)にお願いするとOKしてくれた。西山さんが運転する車に同乗して家までついて行った。車内のBGMはAKB48「ギンガムチェック」だった。築15年の3Kで家賃は46,000円。自宅の冷蔵庫にはチャーシュー10kgが入っていた。ラーメン作りは一緒に住む母・のりこさん(75歳)が手伝ってくれる。西山さんの部屋には料理マンガ「クッキングパパ」&「美味しんぼ」が並んでいた。

キーワード
AKB48ギンガムチェッククッキングパパ木更津駅木更津(千葉)水野スポーツ美味しんぼ

木更津でラーメン屋台をやっている西山尚光さん(37歳)の家までついて行った。部屋には「クッキングパパ」&「美味しんぼ」が並んでいた。料理マンガを見ながらご飯を食べるのが好き。お肉特集の回を読みながら、お肉を食べるという。クッキングパパの方が親近感がわいて美味しいらしい。学生時代のアルバムを見せてくれた。小学生時代は合唱クラブに所属。高校は食物科。取材ディレクターも驚くほど別人だった。ラーメンを食べ続けたことで体重が40kg増えてしまい、現在は100kg超え。高校時代に書いた歌詞を読み上げてもらうと目には涙。有名になりたくて、都会に出て、うどん店に就職。すぐ辞めてしまい、寮に住んでいたので、住む場所がなくなり新聞配達を始めた。勧誘に行った時にラーメン店をやらないかと誘われた。

キーワード
クッキングパパ木更津(千葉)美味しんぼ

木更津でラーメン屋台をやっている西山尚光さん(37歳)の家までついて行った。店を出す話があったが、保証人が離れてしまい、テナントが借りられず、屋台を出すことになった。西山さんが中学生の頃に夫婦間のすれ違いで両親は別居。以来お母さんは女で一つで2人の子どもを養ったという。10年前、母の糖尿病が悪化し、目と脚を悪くしたため、長男である西山さんが母を自分の所に招いた。2人がお互いについて語ってくれた。

キーワード
木更津(千葉)糖尿病脳梗塞
(3)木更津!ラーメン店主(45)

前回の取材から8年後、再び西山さんを訪ねると、屋台ではなく店を構えていた。天候に左右されず自由に営業できる嬉しさから朝11時~翌朝4時の17時間も営業している。酒を飲んだ後の人たちが訪れる夜中が繁盛タイムだという。

キーワード
木更津(千葉)西山家
(番組宣伝)
有吉ぃぃeeeee!

「有吉ぃぃeeeee!」の番組宣伝。

音楽は人生を救うSP
TVer U-NEXT

「TVer」「U-NEXT」の案内。

キーワード
TVerU-NEXT
スタジオトーク

ラーメン食べます?と質問されたゲストのGLAY・HISASHIは「大好きですよ」と答えたが、食べるのは2年に1回だという。吟味しすぎるらしい。

(3)木更津!ラーメン店主(45)

ラーメン屋台をやっていた西山尚光さんを8年後に再び取材。屋台ではなく店を構えていた。ドイツの「カップヌードル」のWebCMに出演。「湯切り」を披露してバズり、湯切り目当ての客も訪れるという。現在は店の2階に住んでいる。母親は別の場所に住んでおり、これから洗濯物を持っていくというので同行させてもらった。車内のBGMは店のテーマソングだった。シンガーソングライターに作ってもらったという。西山さんが自分で作った歌を母親の前で披露した。洗濯物を持ってくるのは安否確認も兼ねているという。今後の野望を質問された西山さんはフェスをやりたいと語った。8年後に西山さんを訪れたら…少し進化したラーメンと新曲と…変わらない親子の会話が聞けました。

キーワード
nisiyamaramenのうたカップヌードルドイツ日清食品木更津(千葉)花澤里都夢西山家

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.