- 出演者
- 橋本五郎 宮根誠司 西山耕平 郡司恭子 奈良岡希実子 須田亜香里 本村健太郎 橋口秀一 西尾桃 ホラン千秋
フランスでは先月16日、パリ・ルーブル美術館の前にできた行列。職員によるストライキが予告なしで行われ、観光客数千人が足止めされた。AP通信によると慢性的な混雑や人手不足によりスタッフの労働環境が悪化し、ストライキを決行。前触れなく行われたのは極めて異例。
今月4日、メキシコの首都・メキシコシティーで撮影された映像。店のガラスを破壊する若者たち。観光客とみられる人を取り囲み何かを叫ぶ様子も。AP通信によると主にアメリカ人観光客の滞在が増えたことなどにより家賃の高騰が問題に。オーバーツーリズムに反対する数百人のデモ隊の一部が暴徒化した。世界各地で深刻化しているオーバーツーリズム問題。対策によりイギリスでは大ヒット映画のロケ地がまさかの姿に。
ヨーロッパ各地で地元住民が怒っている。ストライキを受けてフランス・パリのルーブル美術館は予告なく休館(AP通信)。オランダ・アムステルダムで2023年から行われている「Stay Away」キャンペーン、イギリス人観光客の迷惑行為が多発し「騒ぐなら来るな」というメッセージが込められている(BBC)。英国・ロンドン・ノッティングヒルでは「ノッティングヘル(地獄)」と抗議。写真撮影の観光客が殺到し、住民が怒っている(インデペンデント)。イタリア・ベネチアは人口5万人の街に年間490万人が訪れ観光公害が深刻化。ごみ処理で税金を投入、食料品店などが土産物店になり生活必需品の購入が困難に。旧市街地の入場料最大10ユーロなど去年8月から行政は対策を強化している(AP通信)。スペイン・バルセロナでは先月15日、数千人の住民がデモに参加。観光客激増で経済効果より負担が大きいとの批判が噴出(BBC)。ベネチアとバルセロナでは住宅が観光客用に次々と民泊化されている。ベネチアでは家賃高騰に耐えられず住民が市外へ転居(AP通信)。バルセロナでは家賃が前年比18%上昇し、市は2028年までに民泊を禁止することを決定(ロイター通信)。航空・旅行アナリスト・鳥海高太朗は「複合的な要因で旅行者が世界規模で急増したからオーバーツーリズムになっている」と解説。須田が「どの国も行ってみたいところばかりだから驚いた」などとコメントした。
今月16日、北朝鮮の国営メディアが報じた新リゾートの様子。今月オープンした元山葛麻海岸観光地区。ホテルやゴルフ場、スポーツ施設などがあり、金正恩総書記が「世界的な観光地になる」と自信を持つ新たなスポット。今月初旬にはロシア人観光客の受け入れを開始。ラブロフ外相は観光を促進させる考えを示していた。ロシア人記者が「観光客にしては正装すぎる男女が1日中ビリヤードをしていた」などと指摘(日刊コメルサント)。報じられたのは北朝鮮人観光客のサクラ疑惑。27日、モスクワと平壌を結ぶ直行便が約30年ぶりに運航再開。当局が「外国人観光客は暫定的に受け入れていない」と発表。
北朝鮮の元山葛麻海岸観光地区、金正恩総書記肝いりのリゾート。USAトゥデーは2018年、トランプ大統領が興味津々で「最高の立地だ。世界最高峰のホテルが建つ」と言っていたと報じた。今月1日にオープンし、朝鮮中央通信は「連日にぎわう」と報道。7日、ロシア人観光客受け入れ。12日、ラブロフ外相が来訪。タス通信は「モスクワー平壌直行便の就航、元山への直行便開設を検討している」と報じた。16日、国家観光総局は「外国人観光客は暫定的に受け入れていない」と発表した。中央日報は18日、可能性として「ロシアメディアによるサクラ疑惑報道が理由か」と伝えた。14日、日刊コメルサントの記者は「ホテル内は活気があり、正装カップルが1日中ビリヤードをしていた」などと話した。BBCは「需要が少ないのではないか」と報じた。朝日新聞・牧野愛博によると目的を達成したので最終工事に入るため閉じた可能性がある「最大の狙いは観光客年間100万人誘致と投資」。金与正は「2人の個人的関係が悪くないという事実は否定しない。それが非核化目的の関係なら愚弄としか解釈できない」と話している。橋本が「北朝鮮が生まれ変わっている姿を見せるための張子の虎という感じはする」などとコメントした。
東京のある下町に世界中から外国人観光客があふれている。東京都荒川区に外国人たちが集まる理由は、アメリカの大手旅行宿泊サイト・Airbnbが発表した「この夏行きたい“世界の食の穴場”10都市」に選出されたため。サイトでは荒川区を食通の聖地と表現。中でも活気ある商店街としてジョイフル三の輪商店街を紹介。焼き鳥から天ぷら、たまごのメンチカツなど、食べ歩き天国のジョイフル三の輪商店街は、今や世界中に知られるスポットになっている。街にノスタルジックな魅力を感じるという外国人観光客。荒川区は東京23区の中でも下町情緒が色濃く残るエリアで、昭和レトロな雰囲気も人気の理由の1つ。南千住駅前すぐにある喫茶店「Cafe MUSE」も、レトロな雰囲気が感じられ、店内には外国人観光客の姿があった。日本観光の穴場としてにわかに世界から注目を浴び始めた荒川区。
アメリカのAirbnbが発表した「この夏行きたい“食の穴場”」が発表され、東京・荒川区が選ばれた。選出理由は、家族経営の喫茶店が軒を連ねる商店街など“食通の聖地”のため。船井総研・食品・観光地担当・中野一平さんによると「昔ながらの生活様式が残っている。観光地化されていない。マンガやアニメに出てくる街並みがある」とのこと。魅力の1つは立地。京成スカイライナーを利用すると、成田空港に到着した最初の停車駅が日暮里駅(荒川区)。周辺の人気観光地へもアクセスがとても良い。日暮里駅すぐにある観光案内所では、多言語のパンフレットを配布していて、スタッフによる案内を行っている。外国人の利用者数は2022年度に6048人だったのが、6倍増えて2024年度には3万5302人にまで増えた。
今、放置スーツケースが問題になっている。摘発される人も出てきている。先月、ミヤネ屋でとりあげた大阪市のスーツケース無断放置問題。置き去りにされたスーツケースは東京でも。新宿・歌舞伎町の道端に放置されたスーツケース。発見から1時間以上経っても持ち主は現れない。主に外国人観光客が、いらなくなったものを路上や宿泊したホテルにそのまま放置しているとみられるスーツケース。成田空港のロビーに無造作に置かれたスーツケース。ここでは落とし物として回収され、空港内の警察署で保管されるという。去年1年間で保管したスーツケースは約700個。ことしは6月末時点で約400個と、例年にないペースで数が増えている。今月、愛知県では30代の男性が中部国際空港にからのスーツケースを放置した疑いで、書類送検された。放置した理由はスーツケースのサイズオーバー。機内に持ち込めないことがわかり、荷物を移し替えてからにしたケースを放置したという。中部国際空港で不法投棄されたスーツケースは、ことしに入って約30件見つかっている。様々な場所で相次ぐスーツケースの無断放置。そんな中、有効活用され第2の人生を歩み始めるものもある。
放置スーツケースの問題は成田空港でも急増している。日本の主な空港ではサービスがある。中部国際空港では1個につき1200円で回収している。関西国際空港では出発・到着航空券を持つ全ての人に対して、無料で回収している。成田空港では第1ターミナルにあるカバン店で、購入者に限り無料回収を行っている。ホテルでも放置スーツケースが増えている。庭のホテル東京でも放置スーツケースが増えている。
庭のホテル東京では放置スーツケースが増えている。驚きのスーツケース再利用は、プランターに加工、さらに採れた野菜はレストランで提供している。
アメリカのハリス前副大統領は30日、来年行われるカリフォルニア州知事選挙への立候補を見送ると表明した。次の大統領選挙に立候補する可能性を残したと報じられている。去年の大統領選挙でトランプ氏に敗れたハリス氏は、地元のカリフォルニア州知事選挙への立候補が取り沙汰されていた。
韓国の尹錫悦前大統領の妻が、世界平和統一家庭連合(統一教会)からブランド品を受け取っていた疑惑に関連し、韓国の特別検察官は昨夜、教団の元幹部の男を請託禁止法違反などの疑いで逮捕した。特別検察官は容疑者がその見返りとして、教団によるカンボジアでの事業などで韓国政府の援助を受けられるよう働きかけたとみている。容疑者は逮捕前の取り調べで「すべて韓鶴子総裁に報告し許可を得て実行した」などと話し、ブランド品を渡したことを事実上認めた上で、教団ぐるみの関与を伺わせる供述をしていた。
マッチングアプリを悪用し、飲食店でぼったくり行為をするグループが摘発された事件で、新たにメンバーの母親らが逮捕された。調べに対し母親の容疑者は「息子がぼったくりバーでかなり稼いでいるのでやってみようと思った」と、容疑を認めている。また、このグループのメンバー3人は、障害者向けのマッチングを悪用して現金をだまし取ったなどとして、再逮捕された。警視庁はグループの全容解明を進めている。
盗んだ高級化粧品などをベトナムに送る万引き商社と呼ばれる窃盗グループが摘発された事件で、新たにベトナム人の男女4人が逮捕された。警視庁によると容疑者は先月、群馬県伊勢崎市のドラッグストア2店舗から、サプリメントなど22点(約5万円相当)を盗んだ疑いが持たれている。調べに対し容疑者は「オーバーステイになって働けなくなりやった」などと、容疑を認めている。容疑者は万引き商社と呼ばれる窃盗グループのメンバーで、他にもこのグループの男女3人が、盗品と知りながら荷物を受け取ったなどとして逮捕された。警視庁はこのグループにベトナムから指示している人物がいるとみて、捜査している。
岡山県の高梁市で40.4℃を観測し、観測史上最も気温が高くなった。きょうはことし2回目の土用の丑の日ということで、「う」のつく食べ物(牛、鰻、瓜、梅干し、うどん)を食べると夏バテしにくいと言われる。あすの天気、台風9号の動き、降水量30日間合計を紹介。
岡山の福渡で観測史上1位の39.1℃を観測。天気予報を伝えた。
「ゴールデンタッグ」の番組宣伝。