2024年12月21日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京

新美の巨人たち
あなたの町の名建築(5)「学士会館」×内田有紀

出演者
 - 
(オープニング)
今回は…

今回は学士会館を特集。

キーワード
学士会館錦町(東京)
オープニング

オープニング映像。

新美の巨人たち
“シリーズあなたの町の名建築”100年レトロなビル

千代田区神田錦町の界隈には、多くの大学や書店が立ち並び学問の街と呼ばれている。神保町駅から徒歩1分、のところにあるのは今日の作品の学士会館。昭和3年に竣工され地上4階地下1階の鉄骨鉄筋コンクリート造。学士とは旧東京大学の卒業生の商業。やがてかつての帝国大学の現在の国立7大学の卒業生も加わり、彼らの交流と、親睦の場として誕生した。

キーワード
九州大学京都大学北海道大学名古屋大学大阪大学学士会館帝国大学東京大学東北大学錦町(東京)
壮麗!「学士会館」エリートたちのマイホーム

肌の滑らかなカーブが柔らかな印象となり、シンプルな外観には各階によって形のことなる窓が。これはフロアごとに全く用途が違うためだという。半円アーチを用いた堂々たる玄関に、レリーフには学士会館の文字を囲むように英知を表すオリーブが。玄関の横には、東京大学発祥の地の石碑がある。明治10年には東京開成学校と東京医学校が合併して東京大学が創立。ここは日本初の大学が誕生した場所でもあった。その内観を紹介。扉には竣工当時そのままの美しい真鍮製のドアノブ、ベージュのタイルの床に、赤い絨毯が敷かれた空間は華やかにしてクラシカル。アカデミックでとりわけ目をひくのが、12角形の柱。この石柱は、20世紀初頭のオーストラリアのウィーンの建築界を中心に流行したセセッション様式の影響を受けている。設計は高橋貞太郎。後に川奈ホテルや、帝国ホテル東京本館などを手掛けるホテル建築のスペシャリスト。学士会館は高橋の初期の傑作。

キーワード
千代田区(東京)学士会館川奈ホテル帝国ホテル 東京東京医学校東京大学東京開成学校錦町(東京)静岡県高橋貞太郎
「学士会館」×内田有紀 親睦と交流の館

玄関フロアの真横にある部屋は、談話室になっている。昨年までレストランとして使用されていたが天井や壁の装飾は当時のまま。豪華さを誇るわけでもなくむしろ格調高く、ぬくもりのある空間にしたてた高橋は、どんな意図があったのか?高橋は一階を学士達の居間に見立て談話室以外に娯楽室や球戯室を設けた。

キーワード
学士会館高橋貞太郎

学士会館の2階はお客用としてかつては大食堂や大集会室に。当時のままの部屋がレトロなステンドグラスの扉の先に。203号室は華麗なバンケットルームに。パーティーや講演などで使用されていたが現在、一般人でも利用可能。

キーワード
学士会館高橋貞太郎
「学士会館」誕生物語 国家のエリートたちの悲願

明治19年に、旧東京大学初代総理の加藤弘之を囲む謝恩会をきっかけに学士会が設立された。発足時の会員数は帝国大学の卒業生や教員ら243名。国家のエリートである学士達の親睦と交流は万代軒という西洋料理店の一室からひっそりと始まった。やがて会員も増えて自分たちのホームを作ろうと資金を集めた。いよいよ工事開始という大正12年に関東大震災が発生。それでも学士達が焦土となった土地に新館建設を決意。建築推進の中心となったのは当時耐震構造学の権威だった佐野利器。建築費用は106万円で現在の価値にして12億円が会員からの寄付で賄われた。設計はコンペによって選出され、27案の中で一等当選したのは高橋禎太郎。高橋は東京帝国大学の建築学科を首席で卒業した主催で佐野の門下生だった。しかし佐野からプランが拙いとやり直すことになってしまい大幅な設計の変更を迫られた。当初高橋のコンペ案には建物の角に階段が配置されていた。元々あった階段の位置を中央部に変更したことで各部屋にアクセスしやすい導線が生まれ建物としての機能を格段に高めた。学士会館の工事が始まったのは大正15年。関東大震災の教訓をいかし構造は当時極めて珍しかった鉄骨鉄筋コンクリート造。そして昭和3年にはエリートたちの念願の社交場はついに誕生した。

キーワード
万代軒佐野利器加藤弘之学士会館東京大学東京帝国大学関東大震災高橋貞太郎
「学士会館」×内田有紀 エリートたちのマイホーム

学士会館の三階に高橋は書斎として読書室や特別集会室を設けた。現在は会合や宴会などを行うスペースに。さらに、モダンな教会式場も。最上階4階は寝室が。地方から上京する学士たちの宿泊施設になっている。現在の客室は24あり、スタンダードタイプは外に向かって開いたアウトサイドルーム。内田はスイートルームへ。角のRを活かしたL字型の造りで、広さ45平米あるこの部屋は当時の趣を色濃く残すモダンな設え。エリートたちはこの我が家で政治を語り、文化芸術を語る。しかし幸福な日々は続かず。

キーワード
学士会館高橋貞太郎
“あなたの町の名建築”「学士会館」数奇な運命 

昭和11年に2・26事件が勃発した。学士会館は第14師団東京警備隊司令部が置かれ軍部に徴用されてしまった。さらに、太平洋戦争では本土空襲が発生し、会館の屋上には高射機関銃が設置された。その後戦争の激化により、金属類回収令となり館内にあった鉄柵者シャンデリアなどを供出することに。しかし金のカトラリーは賓客の接待用として必需品であると軍からの要求をはねつけたという。しかし、終戦後には学士達のマイホームは米軍の将校宿舎として接収された。その苦難の辛抱の時期を象徴する部屋がある。きらびやかな202号室は、かつてのミュージックルーム。GHQに接収されていた頃に進駐軍相手にバンド演奏も行われていた。ようやく学士会館が日本に返還されたのは、昭和31年の頃。再び会館に足を運んだ学士達はその姿に目を見張ったという。

キーワード
二・二六事件太平洋戦争学士会館
「学士会館」フレンチ 金のカトラリーを使って

現在学士会館はフレンチが楽しめるという。金のカトラリーを使って北海道産の牛頬肉を赤ワインで煮込んだメニューが楽しめる。内田は味の感想に美味しいと答えた。

キーワード
学士会館牛頬肉の赤ワイン煮込み西洋料理コース
100年レトロ「学士会館」数奇な運命を気品に変えて

学士会館には壮麗な部屋に201号室は竣工当時そのままの姿が残る贅を尽くした空間。壁から突き出した持ち送りにはアカンサスの葉が装飾され規則正しく並んでいる。部屋の奥には荘厳なオーケストラ用バルコニーが。そのバルコニーにはヴァイオリニストの廣津留すみれさんが。フリッツ・クライスラーのフリッツ・クライスラーを演奏した。

キーワード
フリッツ・クライスラー学士会館美しきロスマリン
100年レトロビル 惜別「学士会館」

学士会館は老朽化に伴う整備と再開発のために営業は今年いっぱい。一時休館するという。

キーワード
学士会館
(エンディング)
次回予告

新美の巨人たちの次回予告。

(番組宣伝)
スポーツ リアライブ

「スポーツ リアライブ」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.