- 出演者
- -
(茨城県つくば市)
日本百名山 筑波山の麓でご飯調査
入来茉里が日本百名山 筑波山の山頂からご飯調査開始。筑波山は茨城・つくば市のシンボル。標高877メートル。まずは宮脇駅へ。徒歩5分、筑波山神社を見つけた。「筑波山」を御神体として、約3千年の歴史を有する。
筑波山名物!江戸時代から続く「ガマの油」
筑波山名物!皮が美味しい!?福来みかん
明治17年建築!レトロおしゃれな古民家民宿
茨城・つくば市の筑波山の麓にある古民家民宿にやってきた。約130年前の建物で、リノベーションして2020年にオープンした。ご飯交渉は成立。民宿は1泊2食付きで1万5950円から。
時間が経つと美味しくなる!?ふわふわ??!
古民家民宿「人時」ではヤギを飼っている。「人時」の野堀真哉さんは、「ほうれん草のおひたし」、「ワカサギの佃煮」などを作った。
時間が経つと美味しくなる!?ふわふわ玉子焼き!
古民家民宿「人時」野堀真哉さんがご飯を見せてくれる。「ほうれん草のおひたし」、「ワカサギの佃煮」などを作った。メインは玉子焼き。お米は北条米を使っている。
筑波山が1日楽しめる!絶景の宿
日も暮れて…ご飯交渉成立なるか!?
ご近所さんの人気者!?おんせん屋さん
全部いただきもので豪華ディナー!
井上文夫さんがご飯を作る。この日は文夫さんの誕生日。ナスなど具材は地元の方たちからのいただきもの。途中で妻に料理をバトンタッチし、「春菊のごま和え」、「大根のサラダ」、「ブロッコリーと蓮根の炒め物」などを作った。