- 出演者
- 松下奈緒 勝俣州和 澤井一希 南圭介 大仁田美咲 立川志らく
オープニング映像。
松下さんが毎日寒いという。寒波に注意が必要だとのこと。ゲストの立川志らくさんが登場。ふだん運動しないという。
- キーワード
- ゴールドコースト(オーストラリア)北海道
秋田県湯沢市から中継。雪景色が美しい。くん煙が上がっている。いぶりがっこの煙だという。いぶり小屋からの煙。扉を開けると、煙がすごい。大根がたくさん干されている。3000本の大根。いぶしの体験をする。3-4日、いぶす。それから樽に漬けるという。ザラメなどを入れる。2カ月以上漬けるという。
立川志らくさんは北海道を旅したとのこと。雪で遊んだことがなかったという志らくさん。60歳を超えていろいろチャレンジするとのこと。
- キーワード
- ニセコ(北海道)
北海道・ニセコ町へ訪問。アクティビティを体験出来るニセコビレッジでは、スノーモービルでボートを引っ張るスノーラフティングが人気。立川志らくはスノーラフティングを体験した。次にかまくらを体験する為、イグルー作りを体験した。
立川志らくは「そばや羊蹄山」へ。もともと蕎麦農家だった先代が創業し、隣の畑で栽培しているぼたん蕎麦は育てるのが難しく、生産量も少ないことから幻のそばと呼ばれている。試食した立川志らくは「パラパラにならずに香りが良い。」などと話した。
立川志らくは今日の宿「楽 水山」へ。部屋の広さは75平米で、温泉は源泉かけ流し。立川志らくは「普段の世の中の嫌なことがみんな流れていく。」などと話した。夕食は地元の旬の食材をシェフが目の前で調理してくれる。立川志らくは鉄板焼コースを頂いた。びえい和牛フィレを食べた立川志らくは「柔らかさが尋常じゃない。」などと話した。
「Lake Toya Ranch」は洞爺湖の景色とともに乗馬体験ができる施設。ここで志らく師匠は人生初の乗馬にチャレンジ。志らく師匠は「素晴らしい景色ですね」などと話した。
志らく師匠は「きまぐれな食堂 幸来」へ。オーナー兼農家の木村さんが栽培した野菜のフルコースが味わえる。野菜のフルコースを堪能した志らく師匠は「美味しい」などと話した。
志らく師匠は長年愛した競走馬「ユーキャンスマイル」に会うため「ノーザンホースパーク」へ。ここには80頭以上の馬が暮らしており、乗馬体験やポニーショーの他、引退した競走馬たちと触れ合えるという。ユーキャンスマイルとの再会を果たした志らく師匠は「最後会えて笑顔になった」などと話した。
洞爺湖で引退した競走馬と対面した志らくさん。想像もしていなかったとのこと。嬉しい体験だったとのこと。乗馬ツアーも体験。羊蹄山の幻のそばセットを10名様にプレゼント。応募番号は0067-888-55。
淡路島3年とらふぐだという。若男水産にやってきた。通常のとらふぐより1年長く養殖することでより旨味が凝縮されるとのこと。養殖場に到着。1年目は穏やかな場所で育てる。年に2回歯を切って健康に育成される。2年目・3年目の生け簀へ。1年目より広い。3年育てるのは難しい。魚粉がエサになる。シマアジも一緒に泳ぐ。フグにつく寄生虫を退治し皮まで美味しくいただけるようになるという。
「3年とらふぐセット」の紹介。詳しくは旅サラダマルシェまで。
- キーワード
- 旅サラダマルシェ
今週もオーストラリアの旅をお届けする。ゴールドコーストを旅した。
- キーワード
- ゴールドコースト(オーストラリア)
タンボリン・マウンテンには高原リゾートがある。メインストリートにはカフェ、雑貨店などが並ぶ。グラニーマックスを訪れた。様々なお菓子が並ぶ。
カパナートギャラリーを訪れた。さまざまなアーティストの絵画が展示されている。タンボリン・マウンテンには芸術家やアーティストも多く住む。