2025年2月9日放送 11:30 - 12:00 テレビ東京

種から植えるTV
【農業始めたい方必見!小森隼と新規就農を学ぶよ!】

出演者
児嶋一哉(アンジャッシュ) 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 
(オープニング)
小森隼と新規就農社のネギ農家をお手伝い!

今週もゲストは小森隼。今回は新規就農者にお話を伺いに行くという。実は今、新規就農者が減って問題になっている。そんな中でも短い期間で農業を成功させた人がいるとのこと。そこにいたのはネギを収穫していた飯田祐己さん。4年前に新規就農で年間約30tのネギを生産している。ネギ100本を収穫しながら新規就農の農ハウを学ぶ。最初の農ハウは手で真上に引き抜くこと。そしてテレビ東京の田中瞳アナウンサーが一緒にビジネス農ハウを学びにやってきた。

キーワード
ネギ八王子市(東京都)
オープニング

きょうは農家になるための5つの方法をセミナー形式で教えることに。あるものを増やすだけで売り上げが10倍に。さらに超激安で土地を借りる農ハウも。

(種から植えるTV)
ビジネス農ハウ1 最初に育てるのはネギが吉

なぜネギを栽培しようと思ったのか。ビジネス農ハウ1は収穫タイミングを選ばない野菜を主軸にするということ。ネギは長期間好きな時に収穫できるという。コマツナなどの葉物野菜は収穫期間が短く今日にも収穫が必要だが売り先は注文なしとなってしまい規格外となるがネギはいつでも収穫OKのため注文があるときだけ収穫すれば良いとのこと。

キーワード
コマツナネギホウレンソウ
小森隼と新規就農社のネギ農家をお手伝い!

そしてネギを収穫していき注文分100本を収穫完了した。

キーワード
ネギ
ビジネス農ハウ2 貸し農地で土地問題を解決

ビジネス農ハウ2は貸し農地で年間賃料約1万円というもの。農地は作物をつくる土地で住宅を建てるには許可がいる。宅地は建物を建てる土地で農業も可能とのこと。宅地は平均坪単価が約48万円で1000平米を買うには約1億4500万円かかりそれはネギ約2000万本となってしまう。そのため農地を借りたほうが手軽に農業を始められるという。

キーワード
ネギ八王子市(東京)
ビジネス農ハウ3 農地拡大で売上10倍

ビジネス農ハウ3は農地拡大で売り上げ約10倍というもの。野菜の値段は自分では上げられないので飯田さんは農地拡大で売り上げUPすることにしたという。飯田さんは3年で30ヶ所、総面積約2.5haまで拡大したとのこと。農業を始めるために必要な準備資金は平均570万円だがどのように調達するかを見ていく。経営発展支援で750万円、生活費としても使える就農準備資金で年150万円がもらえるという。ただ2つの補助金には条件があり1つは49歳以下でもう1つは認定就農者であること。認定就農者というのは農業経営5年以内で農業研修を受けていること。飯田さんは前に働いていた農業の会社で8年前に副代表となりそこが農業開始日となってしまったため認定就農者にはなれなかったという。

小森隼と新規就農社のネギ農家をお手伝い!

そして作業場へ行き先ほど収穫したネギを商品にするために加工することとなる。その作業工程は3つで根葉切り・皮剥き・袋詰めとなる。根っこを切るのは「きり子 MCR-1D」という機械を使う。ライトの位置に根っこを合わせると自動カットする優れものである。そして根っこを切っていき最高の出来となっていた。

キーワード
きり子 MCR-1Dネギマツモト
農家メシ
甘くてシャキシャキ ネギが主役のネギすき

今日の農家メシはネギが主役の「ネギすき」。飯田さんの妻である彩さんが腕をふるってくれることに。ネギを4cm幅に切りネギを立てて焼き断面を焼くことで味が染みやすくなるという。焼色がつくまで炒めたら割り下の酒・醤油・みりん・砂糖・水を入れる。そして割り下に牛肉を入れてグツグツ炒めたらネギすきの完成。実際に食べてシャキシャキしてネギの甘みもすごいなどと話した。畑婚という畑で婚活を企画して2人は出会ったという。

キーワード
ネギネギすき
(種から植えるTV)
小森隼と新規就農社のネギ農家をお手伝い!

次は皮剥き作業となり職人オリジナルブランドの「皮剥き機」を使う。泥がついた皮をエアーで剥くこととなる。皮剥き機は約10万円であるという。ビジネス農ハウ4は農機を爆買いしてもまずは生産性を上げること。生産性UPで売り上げもUPするためである。

キーワード
ネギ
ビジネス農ハウ5 農家コミュニティーを築く

セミナーの最後は加工場。加工場を飯田さんはどのようにして手に入れたのか。正解はこのあと。

ビジネス農ハウ5は聞き込みまくって加工場GET。加工場は電気がないといけないので宅地じゃないとつくれないが宅地は土地代が高い。農業の利益でなんとかなる土地がないか聞き込みまくったという。ただ加工場GETする前の作業は大変だったため助け合える農家さんを見つけることが大事とのこと。

小森隼と新規就農社のネギ農家をお手伝い!

ここからは田中アナも一緒に袋詰め。ネギが滑りやすいプラスチック製段ボールを使うとネギが袋に入りやすいという。

キーワード
ネギ
オリジナルグッズ好評販売中!

種から植えるTVのオリジナルグッズ好評販売中。詳しくは「テレ東本舗。WEB」で検索。

キーワード
テレ東本舗。WEB種から植えるTV エコバッグ種から植えるTV ステッカー種から植えるTV ポロシャツ
小森隼と新規就農社のネギ農家をお手伝い!

田中アナも皮剥き機を使って皮を剥いていった。そして袋詰めも完了しお手伝いが完了となった。

(エンディング)
エンディング

田中アナが皮剥き機で皮を剥いている背景でエンディング映像が流れた。

視聴者プレゼント

カゴメ野菜生活100オリジナル200ml×24本を10名様にプレゼント。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
カゴメ野菜生活100オリジナル200ml×24本種から植えるTV 番組ホームページ
TVer U-NEXTで配信中!

種から植えるTVはTVer U-NEXTで配信中!

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.