2024年6月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 浜田敬子 草薙和輝 安部敏樹 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
注意 シニアカー 死亡事故も 気を付ける点は/危険瞬間 シニアカー 車道走行 特急列車と衝突も

高齢者の方が利用する「シニアカー」をめぐっては、トラブルが発生しているのも事実となっっている。最高速度は6km以下であり道路交通法上歩行者として扱われるものとなっている。重さは100kgほどで起こすのは難しいものとみられる。新車であれば30~40万円程度となっているが、池袋の事故を受けて免許を返納する人が増加した2019年にピークを迎え、コロナ・半導体不足の解消を受けて再び右肩上がりとなっている。その一方で2013~23年に42の事故が発生していて、うち25件が死亡事故となっている。シニアカーの事故は踏切内での事故が14件でそのうち9件が死亡事故だったという。NITEの担当者は踏み切りでの事故は急にハンドルを切ることで線路の溝にタイヤが挟まってしまうことがあるので歩行者にはシニアカーに道を譲ってほしいと呼びかけている。

キーワード
シニアカー三宅町(奈良)三浦市(神奈川)南魚沼市(新潟)岡田大樹製品評価技術基盤機構鹿沼市(栃木)鹿沼市(茨城)
都知事選 玉川×候補者 東京どうしたい?

都知事選を前に玉川さんが有力候補に取材。蓮舫参院議員に話を伺うと自民党政権の裏金問題は納税者の声を軽視した行為と批判し、自民党批判は国政の話ではないかとの指摘に対しては野党時代にできなかった少子化対策を進めたい・小池さんのやり方は先に何があるか見えないので私は長い視点での子育て支援をしたいと言及している。東京の条例を変えることで若い世代の待遇改善・都としても非正規職員の待遇改善を進め、行政改革のブラックボックスを公開したいとしている。

キーワード
小池百合子明治神宮外苑東京都庁東京都知事選挙自由民主党蓮舫

広島・安芸高田市長としては厳しい発言で注目されてきた石丸伸二氏への取材。石丸氏は東京都知事選に立候補した理由は一極集中の結果東京は過密状態になってしまっていることがあり、他の場所の魅力を確認してもらうことが経済発展につながると言及。東京の過密を止めるためには23区に力が集中していることがあり、多摩地区の活性化が課題としている。23区では補助金もあり給食の無償化が実現しても、23区外ではこれができない状況から格差は拡大し続けてしまっているという。一極集中は終の住処が東京となっていることが理由にあるとみられ、地元や他の都市に移りやすい社会にするための選択肢を提案したいとしている。地方の活性化のために東京都知事ができることについて質問すると、国政は国会議員の多数決であるためハードルが高いが、東京都など自治体は国の直下にはないのでチームメンバーとともにリーダーシップを発揮する方が効果的としている。

キーワード
安芸高田市安芸高田市議会東京都東京都知事選挙石丸伸二

2014年の東京都知事選で約61万票など健闘した田母神俊雄氏への取材。田母神氏は出馬した理由について自民党からも保候補が出馬しない中で投票したい候補がいないという保守層の受け皿になる目的があると言及。都知事として取り組みたいこといついて質問すると、台湾では震災の1日後には準備されたテントが機能したことを例に防災を最重視したいとしている。また、東京都は財政的に余裕があることから都民税の減税を行い生活を豊かにしたいとしている。また、目安箱をAIで要約して採用して生きたいとしている。また、元衆院議員の小林興起氏は予定していた出馬を辞退して田母神氏の支援に回るとしている。

キーワード
中央区(東京)令和6年能登半島地震小林興起小池百合子東京都東京都知事選挙田母神俊雄舛添要一花蓮市(台湾)蓮舫

小池百合子知事は公務が多忙であることから取材はできなかったがオンラインでの公約発表を行っている。小池知事は支出改革によって8100億円を確保していると言及し、「セーフシティ・ダイバーシティ・スマートシティ」を掲げた東京大改革3.0を進めるとしている。首都防衛と題して災害対策やシェルター整備を進めるとしている。出生率が1を切る0.99となっていることをついては、若い世代が結婚や出産をリスクと考えていることがあり、不安を解決することが必要であることから無痛分娩精度への助成制度や保育料の無償化を第1子に拡大するとしている。人々の意識を変えるマインドセットから社会の変革を進めてきたが、政策には大義と共感が必要だとしている。AIゆりこと題して自身の政策を主張する動画も公開したが、この動画の背景には公務による時間的制約があることからAIを活用した形だと話している。一方で小池知事をめぐっては元都民ファーストの会事務総長の小島敏郎氏が会見を行い、小池知事はカイロ大学を卒業していないことから虚偽の情報を公表した公職選挙法違反で刑事告発したと公表している。これを受けて小池知事は今後も選挙公報への学歴の掲示は続けるとしている。また、神宮外苑の再開発について小池知事はこれまで通りと言及している。

キーワード
AIゆりこSusHi Tech Squareカイロ大学クールビズ参議院議員会館小島敏郎小池百合子小池百合子ツイッター明治神宮外苑東京地方検察庁東京都東京都庁東京都知事選挙都民ファーストの会
都知事選 都民が重視する争点 100人調査結果は?/都知事選 都民が重視する争点 物価高 政治とカネ/都知事選 小池都政の評価は 100人調査結果は?

都知事選挙は都民による直接選挙で任期は4年。都知事の主な仕事は予算案の作成、執行、条例案などの提出、職員などの人事を行う。都の人口は約1417万人で国内で唯一1000万人超の有権者が1人を選ぶ。都の予算は16兆5584億円でスウェーデンやチェコの国家予算に匹敵する規模となっている。有権者100人に行ったアンケートで「最も重視する争点」について最も多かったのは「物価高対策」、次いで「政治とカネ」「少子化対策、子育て支援」など。「小池都知事の都政運営」について「評価する」52人、「評価しない」48人だった。青山佾は「有権者からは政治とカネの問題を含めて、少子化対策などの声が上がった。物価高対策が一番多いは、50年前の美濃部都政以来。」などと話した。

キーワード
LINE小池百合子東京都東京都知事選挙羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント自由民主党萩生田光一蓮舫
都知事選 公約発表 東京どうする それぞれの“中身”/都知事選 物価高対策 誰に何を支援 それぞれの“狙い”/都知事選 政治とカネ 使途の透明性は候補者の“意識”

東京都知事選挙の公約が発表された。小池氏は「世界で一番の都市を東京で実現する」、蓮舫は7つの約束として「現役世代の手取りを増やす」、石丸氏は「政治再建や都市開発」、田母神氏は「災害に強い街、東京を作る」などと掲げた。青山佾は「小池さんは2期目の都知事選挙の時も同じ形で出しており、それを更に深めた印象。蓮舫さんは若者の低所得者の問題に切り込んだ所に特色が出ている。石丸さんは政治再建や都市開発など、小池さんが取れない票の獲得を目指している。田母神さんは防災を中心としている印象。」などと話した。

キーワード
安芸高田市小池百合子東京都東京都知事選挙田母神俊雄石丸伸二自由民主党

物価高対策について。東京は住居や食料など10年連続で最も物価が高い。新築マンションの価格は東京23区の平均で2023年に1億1483万円となっている。現行の物価高対策として去年2月の低所得世帯に「おこめクーポン」の配布、一昨日は低所得世帯約190万世帯に商品券など1万円分を支給した。小池氏は「手頃な価格で住める住宅の推進」、蓮舫氏は「若者や低所得世帯に補助金などの支援」、石丸氏は「低所得者への経済的支援」、田母神氏は「都民税の減税」などを掲げた。青山佾は「アフォーダブル住宅について、ある程度行政が手を出すことによって民間の開発でマンション等が建つ場合に価格を抑える意味だとみられる。シルバーパスは小池さんも蓮舫さんも取り上げているが、多摩モノレールは再検討の対象となってきている。石丸さんは低所得者への経済支援で、蓮舫さんと被っている点がある。田母神さんは住民税の所得割などをどうするかや、株式の配当に対する税金などに触れるかによって変わってくる。」などと話した。

キーワード
多摩モノレール小池百合子東京オリンピック東京オリンピック・パラリンピック選手村東京臨海新交通臨海線東京都東京都知事選挙田母神俊雄石丸伸二蓮舫

政治とカネについて。小池氏は会見では言及せず、14日の記者会見にて自民党が支援したことで「大変心強い」と発言。蓮舫氏は自身で政治資金パーティを開催しないとし、意思決定プロセスを透明化などを行う。石丸氏は正当に属さず既存の政治から距離をとり、情報公開の徹底など行う。田母神氏は「ルールを逸脱することはいけないことだが、現状のルールに関しても賛同できるものではない」としている。青山佾は「今までに政治とカネの問題で辞職した都知事がいるので、都知事選の争点のイメージが重なる。」などと話した。

キーワード
小池百合子東京都東京都知事選挙民主党田母神俊雄石丸伸二石原慎太郎立憲民主党美濃部亮吉自由民主党蓮舫
都知事選 少子化対策 出生率0.99どう上げる?

東京都の今年度予算少子化対策に約1.8兆円。現行な取り組みは都内在住の0~18歳までの子どもに1人月5000円支給など。しかし、合計特殊出生率は0.99と都道府県別で最低。東京都知事選挙候補予定者の小池百合子氏は子育て・教育にお金がかからない東京を目指す。蓮舫氏は若者の手取りを増やす徹底した若者支援を行う。石丸伸二氏は若年層の就労機会を改善。田母神俊雄氏は都民税の減税を検討したい。

キーワード
小池百合子東京都知事選挙田母神俊雄石丸伸二蓮舫
かたおか天気ショー
気象情報

墨田区の中継映像が流れ全国の天気予報を伝えた。八重山地方に熱中症警戒アラートが出ている。

キーワード
墨田区(東京)熱中症警戒アラート
かたおかポイント 「朗読の日」に!おなかまわりストレッチ

出演者が「朗読の日」に!おなかまわりストレッチを実践した。

キーワード
朗読の日
(ニュース)
ロシア プーチン大統領 平壌に到着

プーチン大統領が平壌に到着した。プーチン大統領と金正恩総書記は首脳会談や非公式の1対1での会談も予定されており、両国間の軍事的な関係を一層強化する見通し。首脳会談終了後、包括的な戦略的パートナシップに関する協定に署名するとみられる。北朝鮮への軍事技術の提供を公式に認めれば、ロシアも国連制裁決議違反になる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウン国際連合平壌(北朝鮮)
(お知らせ)
ミラクル9

くりぃむクイズ ミラクル9の番組宣伝。

劇場版 Doctor-X
(ニュース)
半導体 エヌビディア時価総額世界首位に

米国の大手半導体メーカー・エヌビディアの時価総額がマイクロソフトを上回り初めて世界首位となった。エヌビディアの株価は前日に比べ3.5%上昇し、時価総額は3兆3300億ドル(約526兆円)となり、マイクロソフトやアップルを上回って世界最大の企業となった。

キーワード
NVIDIAアップルジェンスン・フアンマイクロソフト
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.