2023年11月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【MCは武田真一と山里亮太!情報&エンタメ&おしゃべり】

出演者
武田真一 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 杉野真実 安藤桃子 山神明理 伊藤遼 黒田みゆ 野呂佳代 中村獅童[2代目] 吉住 小川夏幹 小川陽喜 
(オープニング)
今年の世相を映す“変わり雛”発表

今年の世相を映す毎年恒例の「変わり雛」。話題の人物のみならず「酷暑」を用いた雛なども作られている。

キーワード
ラーズ・ヌートバー変わり雛藤井聡太
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトークで、初登場の野呂さんについて話している。こういうテーマだったらなどと話せるなどはなく、浅く広く分かるなどと語っている。

FOCUS
“半額シール”節約で制服代に 児童手当拡充も…大家族困惑?

岸田政権の掲げる「異次元の少子化対策」。だが、子育て世代にも困惑が広がっているという。埼玉県の8人家族では出費がかさむものの1つに制服があげられ、私立学校などでは突発的な支出もあるという。授業料以外に年間で40万円ほどかかると言い、普段から節約を心がけ、スーパーで半額シールを求め歩き回るのだそうだ。

キーワード
草加市(埼玉)
高校生にも児童手当“落とし穴” 扶養控除が縮小?困惑の声も

高校3年生や来年高校生になる子供を持つ高川さん一家。政府は児童手当の拡充を打ち出し、対象は高校生までに広がり月1万円が給付される。だが、実質手当額がそれよりも少なくなる可能性があるという。現在高校生らがいる家庭では所得から扶養控除を38万円としているが、これが縮小されれば税負担は重くなり、結果1万円よりも貰えていない状況になってしまう。岸田首相は昨日の参議院の予算委員会でも受益が減るようなことがないようにしていくなどとしているが今後が注目される。

キーワード
国民民主党岸田文雄浜口誠
異次元の少子化対策で子育て世代の税負担増?/児童手当拡充も扶養控除は縮小?困惑/「お金」が悩み…必要な子育て支援は

異次元の少子化対策に関するトーク。政策内容について、末冨は、親の所得にかかわらず、高校生までのすべての子どもを支援すると打ち出したことは良かったが、その引き換えに、増税が打ち出されて、がっかり感が出てきてしまい、いい政策だが、かえって効果が出ないという事態になりかねないなどと話した。児童手当について、末冨は、多くの家庭では、大学などの進学に備えて貯蓄していて、教育の無償化を進めたほうが効果的である可能性があるなどと話した。2010年に、所得制限のないこども手当が設けられ、中学生以下に月1万3000円支給され、15歳までの子どもがいる家庭の扶養控除が廃止になった。現在は、所得制限のある児童手当に変わり、中学生以下に最大で1万5000円支給され、15歳までの扶養控除はないままだ。理想の数の子どもを持たない理由として最も多かったのは、子育てなどにお金がかかりすぎるからということだった。末冨は、岸田総理は、若い世代の所得を増やし、切れ目のない支援をしていくことを打ち出しているが、児童手当と引き換えに高校生を増税するという今回のやり方は、それと矛盾するなどと指摘した。末冨は、少子化対策が進んでいるフランスなどでは、財源としては、所得税や金融資産への課税などで、富裕層からお金を集めるなどしていて、子どもは減税されているなどとし、これ以上少子化が進まないように、今は子どもへの増税は踏みとどまるべきだなどと話した。

キーワード
児童手当国立社会保障・人口問題研究所子ども手当岸田文雄日本大学財務省
「いい肉の日」高級和牛をお得に サービス続々!家では買い控え

きょう11月29日は「いい肉の日」。「焼肉ライク」では4日間限定で「仙台牛単品50g」が500円で食べられるキャンペーンを実施している。「伝説のすた丼屋」では肉が50%増量されている。「安楽亭」では「おこさまやきにくセット」が29円などとお得に提供される。1家庭あたりがことし4月から9月に牛肉に使った金額は、去年同期比で4.8%減少している。中でも和牛は、インバウンドの回復遅れや輸出の鈍化などで消費量が減っているという。畜産農家では今年の夏前から肉の卸値が下がってきているという。きのう都内では「和牛消費喚起キャンペーン」のイベントが行われ、なかやまきんに君が登場した。牛肉のライバルとして名乗りをあげているのが“サモ肉”。その正体はサーモン。ノルウェー大使館はこれを第4の肉としてPRしていて、期間限定の「さも、肉屋」をきのう東京・渋谷にオープンした。店では「サモテキ」「サモカツ」「サモタル」のいずれか一本を来店者に無料で配布している。

キーワード
いい肉の日おこさまやきにくセットかずさ和牛さけさも、肉屋なかやまきんに君サモカツサモタルサモテキサーモン上タン塩仙台牛仙台牛 単品伝説のすた丼屋佐倉市(千葉)全国農業協同組合連合会台東区(東京)和牛大川畜産安楽亭松阪牛渋谷区(東京)焼肉ライク焼肉ライク 上野店牛肉神戸ビーフ農林水産省食品価格動向調査駐日ノルウェー大使館黒毛和牛カルビ
お肉が高い!和牛“買い控え”…今後は?

肉全体の傾向を見ると年末に向けて取引価格が上昇するため小売価格も上昇する可能性がある。年明け以降は国産牛肉は需要減少が続き、小売価格が下がる可能性があるという。野呂佳代は「国産を盛り上げていかないといけないと思う」などと述べた。

キーワード
さも、肉屋サーモン台東区(東京)渋谷区(東京)焼肉ライク 上野店牛肉
#ニジプロ2
コーナーオープニング

ニジプロ2韓国合宿の3rdステージの個人順位の発表をすると紹介。Tver・huluで配信していると紹介。

キーワード
huluNizi Project Season 2TVer
1位チームは全員ファイナルへ 2位・3位から脱落者も…

ニジプロ2ファイナル審査進出者が発表される。チームバトル審査で1位になったのはハルチームで、2位・3位のチームのうち誰がファイナルステージに進出できるかは個人順位で決定される。個人順位1位はハル、2位はトモヤであった。J.Y. Parkはパフォーマーとしてのトモヤは素晴らしかったがリーダーとしては残念であると話した。3位はユウヒでリーダーや発声を評価された。12人中7人がファイナル審査に進出、8位はユウキでファイナルに進出、J.Y. Parkはファイナルに進出できるのは9位までだと告げた。

キーワード
2PMHeartbeatNizi Project Season 2S-ClassStray Kids
ファイナル審査へ進める最後の1人は?

ファイナル審査へ進める最後の1人はだれなのか。3人は脱落する。ミラクさんがファイナル審査に進出する。ソウダイさんは一生懸命がんばりますと述べていた。トモヤとタイガは未来を誓っていたという。ショーンは最後の戦いだと思ってやっていると語っていた。タイガはラストチャンスだと言っていた。

キーワード
君が好き清水翔太
9人がファイナル審査進出 3人が脱落に…

スタジオ出演者は、VTRを見て泣いていた。この経験は人生に生かされるとのこと。脱落したという1日のことでなく、がんばってきたことを糧にしてほしいと武田さんが言った。

DayDay.×ニジプロ2

DayDayの番組宣伝。

Dotti-Dotti
コーナーオープニング

セサミストリート世界初オープン、人気キャラとコラボ 驚きの差し入れなどのラインナップ紹介。ゲストの吉住が登場。  

キーワード
山田裕貴
世界初オープン セサミストリート オフィシャルストア

明日世界初のセサミストリートのオフィシャルストアが池袋サンシャインシティにオープンする。イベントに木梨憲武らが登場。4児の母である東原亜希は子連れにはありがたい毎日子どもを楽しませるのに必死なのでとコメント。店内には約270種類のグッズがあり、カフェスペースもある。木梨憲武は新しいセサミのキャラクターを考えているという。12月5日に木梨憲武らが生出演。所ジョージやヒロミと3人で生歌を披露する。 

キーワード
SESAME STREET MARKETアンジュルムサンシャインシティヒロミマッシュスタイルラボ上國料萌衣所ジョージ木梨憲武東原亜希池袋(東京)近藤広幸
福原遥&水上 W主演映画イベントに登場したのは?

福原遥と水上恒司のW主演映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」のイベントが行われた。戦時中の日本にタイムスリップした女子高生と特攻隊員が惹かれ合っていく物語。イベントでは映画の完成をお祝いし主題歌を描き下ろした福山雅治が登場。映画は来週金曜公開。福山雅治との対談は来週金曜放送。  

キーワード
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。上川周作伊藤健太郎出口夏希小野塚勇人嶋崎斗亜想望成田洋一松坂慶子松竹水上恒司福原遥福山雅治
デビュー4周年 あの大人気アイドル 独占コメント

今週土曜日夜7時からはBest Artist 2023を放送。今年のヒット曲や話題曲を中心に4時間36組が生パフォーマンスをする。日向坂46はAm I ready?をおぱんちゅうさぎとコラボで披露する。クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?で松田好花は日向坂として7度目の出演でリベンジを果たし11問目まで正解したと明かし、その賞金でライブ会場にクレープのキッチンカーを差し入れたという。

キーワード
Am I ready?おぱんちゅうさぎクイズ!あなたは小学5年生より賢いの?日向坂46
役所広司・安藤サクラら 今年圧倒的に活躍した人を表彰

役所広司や安藤サクラなどが集結したのはGQ MEN OF THE YEAR 2023 授賞式。今年の圧倒的な活躍した人を称える賞。ベスト・アーティスト賞はMrs. GREEN APPLE。ベスト・アクター賞は安藤サクラ。お笑いからはヒコロヒーが受賞。ブレイクスルー・アクター賞の山田裕貴にインタビュー。今年はドラマ3本、映画5本に出演。プライベートでは初の海外旅行に行き、リフレッシュしたという。大河が終わって1週間だけギリシャに行ったという。

キーワード
GQ MEN OF THE YEAR 2023 授賞式Mrs. GREEN APPLEキングダム 運命の炎ギリシャゴジラ-1.0ヒコロヒー吉田正尚安藤サクラ山田裕貴役所広司新しい学校のリーダーズ
問題

問題:山田裕貴がドラマ撮影中に共演者に喜んでもらうためにして驚かれたこととは?  

キーワード
山田裕貴

問題:山田裕貴がドラマ撮影中に共演者に喜んでもらうためにして驚かれたこととは?正解は整体師を呼んで差し入れした。食べ物だと好みもあるとし、体を動かすハードな現場だったので整体師がその場にいたら嬉しいと思って整骨院の先生にお願いしてマッサージをお願いしたという。  

キーワード
山田裕貴
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.