- 出演者
- 武田真一 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 安藤桃子 田辺大智 黒田みゆ 澤麻美 佐藤大樹(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 世界(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 瀬口黎弥(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 木村慧人(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 堀夏喜(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 澤本夏輝(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 中島颯太(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)
東京・汐留の映像を背景に全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
「DayDay.」の番組宣伝。
全国の天気予報を伝えた。
本日のゲストはFANTASTICSの皆さん。山里さんは「とてもキラキラしてる」などとコメントした。こゆは皆さんに新曲を披露して頂く。
2018年にデビューFANTASTICS。EXILEにも所属する世界さんと佐藤大樹さんをはじめとするパフォーマーと八木勇征さん、中島颯太さん2人のボーカルからなるグループ。去年全国8都市で開催した初アリーナツアーでは16万人を動員。さらに仮面ライダーシリーズで主題歌を担当。彼らの魅力は爽やかからパワフルまで色とりどりのパフォーマンスで魅了。さらに俳優として活躍する八木さんは韓国のソウルドラマアワードで2年連続賞を獲得。バラエティでは、人気芸人とのネタ披露に挑戦したり、舞台では演劇をするエンターテインメント集団。4月にスタートする大阪・関西万博ではスペシャルサポーターに抜擢された。DayDay.にもメンバー3人が曜日メンバーとして出演してくれている。
FANTASTICSのメンバーがやりたい企画「ダンシングクッキング」と「ど迫力オープニング」を持ってきた。
「豆腐の鶏きのこあんかけ」の作り方を紹介。フライパンにサラダ油をひく。お好みのきのこをカット。
「豆腐の鶏きのこあんかけ」の作り方を紹介。鶏ひき肉を炒め、きのこを全部入れて火を通す。片栗粉を入れてとろみをつける。最後に香でゆずを入れる。軽く温めた豆腐にあんをかけ、柚子を削ってかける。ねぎをかけたら完成。武田さんが試食し、「うまっ」とコメントした。レシピはDayDay.公式SNSでも公開。
FANTASTICSがやりたい企画「DayDay.に必要なのは俺たちだ!目指せ!FANTASTICSなDayDay.」。(2)テンションブチ上がり!ド迫力オープニングをスタジオで披露した。児嶋さんは「全員クビ」とコメントした。
- キーワード
- 節分
FANTASTICSがTOP OF THE GAMEを披露した。
FANTASTICSのパフォーマンスを見た武田さんは「みんなを元気にする天才ですね」とコメントし、児嶋さんは「めちゃくちゃかっこよかった。やればできるじゃないか。何だったんだあのおふざけは」とコメント。
全世界累計セールスは1億枚超え、グラミー賞2度受賞世界的ロックバンド「リンキン・パーク」。新メンバーを迎え再始動した彼らが来週、12年ぶりに日本公演を開催。リンキン・パークからDayDay.にスペシャルなお知らせが。それは一体?
世界的ロックバンド・LINKIN PARKから番組にスペシャルな発表が。来週月余う10時25分ごろ、LINKIN PARKがDayDay.のスタジオに登場する。
FANTASTICSのミニアルバム「Dimensional Bridge」が本日発売。FANTASTICSから今夜重大発表もあるという。
卓球の世界トップ選手が集結する「卓球 シンガポールスマッシュ」。女子シングルスの2回戦に卓球界注目の大藤沙月選手が登場。20歳の大藤選手は去年国際大会で6勝をあげる大活躍。世界ランキングは8か月で125位→7位まで急上昇した。きのうの試合でもコースを狙った強烈なフォアハンドに相手を左右に振ってバックハンドで決めるなど最後まで強気に攻め勝利を収めた大藤選手。3回戦に進出した。(大藤沙月3-1黄怡樺)
教員の働き方に関する法律が国会で50年ぶりに改正されるのを前に、きのう現役の教員が国会議員に現状を訴えた。国会では「教員給与特別措置法」の改正案が審議される予定で、集会では高校教員の西村祐二さんが教員の9割近くが仕事に魅力があると答えた一方で、6割が教え子に教職を勧めることができないと答えたアンケート結果を発表した。また、教員が休憩時間や自宅でも仕事をしている実態を把握するため、国による調査の必要性を訴えた。
去年1年間の農林水産物と食品の輸出額が初めて1兆5,000億円を突破し12年連続で過去最高となった。農林水産省によると前年より増加したのがカレーのルーやパウダー、マヨネーズなどのソース・混合調味料や緑茶などの品目で、全体では3.7%増加し1兆5,073億円だった。日本式のカレーに対する人気の高まりや、日本を訪れる外国人の増加で日本食への関心が高まっていることなどが好調の要因だという。最も伸びが大きかったのはアメリカで前年比17.8%増で20年ぶりに輸出額が1位となった。一方、前年まで3年間輸出額1位だった中国は、ホタテなど日本産水産物の禁輸が影響し4位となっている。
- キーワード
- ホタテ
アメリカのトランプ大統領は3日、政府系ファンドの創設に向けた大統領令に署名した。トランプ氏は「アメリカにはこれまで政府系ファンドがなかった。短期間のうちに我々は最大級のファンドを持つことになるだろう」と強調した。その上で政府系ファンドが中国系アプリ「TikTok」を一部保有する可能性について言及した。TikTokを巡っては、アメリカ事業を売却しなければ国内でアプリ配信などが禁止される法律が発効されている。しかしトランプ氏が大統領令で法律の施行を猶予し、アメリカ企業が50%の所有権を持つことを求めている。
東京国立博物館平成館(上野公園)で開催されている特別展「旧嵯峨御所・大覚寺−百花繚乱御所ゆかりの絵画−」は3月16日まで。第1章は嵯峨天皇と空海、第2章は中興の祖・後宇多法皇、第3章は歴代天皇と宮廷文化、第4章女御御所の襖絵(正寝殿 御冠の間の再現もある)の紹介。
韓国発、世界を席巻!LINEマンガ第1位の「女神降臨」の映画化。