2025年2月12日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【定年後のリスキリング▼大谷&山本&佐々木】

出演者
長内厚 堤礼実 上中勇樹 松崎涼佳 石倉秀明 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
“トランプ関税”に石破首相 「除外働きかけなど必要な対応とる」

国会で石破首相は日米首脳会談の報告を行い、「関税措置対象からの除外を働きかけるなど必要な対応を行う」と述べた。関連して林官房長官は米政府に対し、「関税の対象から日本を除外するよう申し入れを行った」と明らかにした。また、トランプ大統領が「USスチールの株式の過半数は取得できない」と発表したことについて、石破首相は首脳会談で日米がウィンウィンになるものにする認識を共有したと説明した上で、日本製鉄とUSスチールが「今後調整する」と述べた。安全保障関連で野党は日米の共同声明に「法の支配」という言葉がないと追及したのに対し、石破首相は「共同声明で威圧による現状変更への試みに強く反対すると確認している」と述べた上で、「法の支配」を重視する立場を強調した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプユナイテッド・ステイツ・スチール・コーポレーション参議院本会議日本製鉄林芳正石破茂福山哲郎関税首脳会談
大統領執務室で息子連れ取材に マスク氏「財政赤字で国は破産する」

トランプ大統領が執務室で息子を連れたイーロン・マスク氏と共に記者団の取材に応じた。イーロン・マスク氏が率いる政府効率化省が進めている連邦政府の人員削減に関する大統領令に署名したトランプ大統領は11日、息子を連れたイーロン・マスク氏と共に大統領執務室で取材に応じた。イーロン・マスク氏は官僚による腐敗根絶を掲げているトランプ政権の先頭に立って連邦政府の予算見直しを進めていて、今回の大統領令は連邦政府の人事に関する強い権限を与えたことになる。イーロン・マスク氏の権限については疑問の声が上がっていて、記者の質問に応じることで批判をかわす狙いがあるとみられる。

キーワード
イーロン・マスクドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)大統領令政府効率化省
“日産株取得” ルノーと協議認める ホンハイ会長「買収ではなく協力目的」

台湾の通信社によると、ホンハイ精密工業の劉揚偉会長はメディアの取材に応じ、日産の筆頭株主であるルノーと日産株の取得について“協議している”ことを認めた上で、「買収ではなく協力が目的」と話した。その上で「ホンハイは自動車メーカーに参入することはない」と強調した。EVについて「1~2か月以内に良い知らせがあるはず」「日産や他の日本メーカーと協力したい」とも述べた。

キーワード
ルノー劉揚偉日産自動車電気自動車鴻海精密工業
富士通と横浜国立大学 世界初 スパコン「富岳」で竜巻予測

富士通と横浜国立大学がスーパーコンピューター「富岳」を活用して、世界で初めて台風発生時の竜巻の予測に成功した。去年8月、宮崎県などで竜巻とみられる被害をもたらした台風10号。シミュレーションはこの時の事例をもとに行われた。4時間後の竜巻発生の予測に、これまでは11時間以上かかったものを富岳を使った予測システムで約80分に短縮できたという。横浜国立大学・坪木和久教授は2時間半前には予測ができていると考えていい。範囲は現状では「宮崎県の半分ぐらいの領域」を想定していると話した。富士通と横浜国立大学は市町村単位ぐらいまで予測を出せる技術としていて、今後はAIを活用して予測の高速化や精度の向上など図る。

キーワード
人工知能台風10号坪木和久宮崎市(宮崎)富士通富岳横浜国立大学竜巻竜巻注意情報越谷市(埼玉)
スタジオ解説

富岳による竜巻の予測について、長内厚は最近のコンピューター技術は生成AIが話題だが、こうしたAI向けのコンピューターと今回活躍した富岳のようなスーパーコンピューターはそれぞれ得意とする分野が違う。スーパーコンピューターはCPUを中心に構成されるが、AI向けのコンピューターはGPUを中心に構成されている。CPUは汎用の計算機で様々な用途に用いられ、複雑な計算を得意とする。スーパーコンピューターは気象計算や科学技術計算など複雑で膨大な計算をこなすのが得意。今回のシュミレーションでも大量の気象データを処理して竜巻の予測をした。一方、生成AIに使われるGPUは行列演算と言われるものが得意。シンプルな計算を同時に処理することに優れている。元々は画像処理やゲームなどのグラフィックに使われていたが、最近では言語や音声の処理にも活用が広がったことで、GPUを中心に構成される生成AIというものが脚光を浴びていると話した。最近の高度な生成AIにはスーパーコンピューター級の計算機が必要だと言われている。富岳もAI専用のコンピューターほどではないが、AIの計算にも対応していると言われている。今回のプロジェクトでも今後はシュミレーションのAIの機械学習に加えて、予測性能などを上げることが課題とされている。それぞれ異なる特徴を相互補完的に活かすことで気象予測のさらなる高度化が期待できそうと話した。

キーワード
富士通富岳横浜国立大学竜巻
新卒初任給も30万5000円に↑ 番台 シニア社員 年収約6割↑

バンダイは今年4月から定年後の再雇用を希望した61歳以上のシニア社員の年収を平均で58%引き上げると発表した。再雇用枠の給与の算定方法を見直した上で、月額1万5000円上乗せすることでこれまでの給与水準を引き上げる。また、新卒者の初任給も29万円から30万5000円に引き上げるほか、部長職を除く社員給与も月額で1万5000円増額する。バンダイは組織全体の活力アップにつなげたいとしている。

キーワード
バンダイ
働く人のホンネ:“定年後の学び直し” 「興味あり」7割超

人生100年時代。雇用制度の変化や定年延長が行われ、60代以降も働き続ける人が増える中、教育サイトの運営などを手がける企業が行ったのは50代以上の働く人々を対象にした定年後のリスキリングとその目的に関する実態調査。定年後のリスキリングに興味はあるかという質問に対し、興味があると答えた人は77.0%。その目的は新しい職業に挑戦するためが43.1%、趣味を深めるためが26.3%。学びたいものについてはデジタルスキル34.7%、趣味スキル32.3%、ビジネススキル12.7%。定年後のリスキリングについて街の人に聞いた。IT関係(40代)は何かしらの備えは必要だと思っている。自分が持っているノウハウを他の人に提供できるものがいいと話した。別のIT関係(40代)はリスキリングは考えていない。稼ぐための学びはしたくない。学びたいことを学べるのが一番幸せだと思うと話した。ソフトウェア関係(50代)は大学入学を考えている。キャリアのことは考えておらず、あくまで自己啓発。今も英語の帰りだが、すごく面白い。これからもずっと学び続けたいと思う。定年後の目標は今までのスキルを生かすこと、今から得るスキルを足して世の中に還元することだと話した。

キーワード
スキルアップ研究所リスキリング
スタジオ解説

石倉秀明は大人になっても新しいことを学び続けることは必須になりつつある。リスキリングすることにつながっていない理由は大変なこと、たくさんの時間をかけてやらないといけないと思い込んでいることにある。今は無料でも学べる動画はたくさんあり、基本的なことは本から学べることも多いので、そこまでお金がかからない。初めてその分野を学ぶ人向けの講座や情報も充実していて、コンテンツに関しては多すぎるくらいだという。何を学べばいいか分からない人は興味があることや自分の仕事に必要だと思うことから始めればいい。問題はいかに小さく始めるか。簡単にできて続けられることからスタートするのがいいと話した。文化庁の調査でも月に1冊の本を読まないという人は6割以上いることが分かっている。まずは勉強をする習慣をつくる、リズムをつくるところから始めてみるといい。1日数分~10分でも、まずは継続することを目的にするのがいいと話した。

キーワード
リスキリング文化庁
「年収の壁」「高校無償化」 来週合意目指す

年収103万円の壁など与党と野党側との政策協議について合意の目途を与党幹部が示した。予算審議のスケジュールから来週半ばの合意を目指すとした。自民・坂本国対委員長は「(協議は)今週来週が非常に大きなヤマ場」と述べている。

キーワード
103万円の壁公明党坂本哲志自由民主党西田実仁
「投資に慎重」続く 中国進出の日本企業

中国に進出する日本企業の間で米中貿易摩擦などの懸念から投資に対し慎重な姿勢が続いていることが分かった。中国に進出する日本企業で作る中国日本商会のアンケートによるもので、今年の中国の景気予測については「改善」「やや改善」と予測した回答は前回より4ポイント増え15%、「悪化」「やや悪化」は前回より20ポイント減り44%と以前に比べ改善した。

キーワード
中国日本商会
グーグル 「アメリカ湾」表記 米国などで

IT大手グーグルは10日、「グーグルマップ」で「メキシコ湾」の名称をアメリカ国内では「アメリカ湾」と表示されるよう変更したと発表した。トランプ大統領による名称変更の決定を受けた措置で、メキシコで使用した場合は、これまで通り「メキシコ湾」に、日本などメキシコ以外の国では「メキシコ湾(アメリカ湾)」と名称が併記されるという。

キーワード
Google マップアメリカ湾グーグルドナルド・ジョン・トランプメキシコ湾
Live News α × すぽると!
ドジャースキャンプ 侍3人衆 大谷・山本・佐々木が集結!

アメリカ・アリゾナ州グレンデールのドジャースキャンプに大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希が見参。大谷翔平は2年ぶりの投手復帰へキャッチャーを座らせブルペンさながらのボールを13球投げ込んだ。その後は去年も力を入れていた走塁練習を行った。一方メジャー2年目の山本は日本選手唯一のユニホーム姿でブルペン入り。佐々木朗希はほとんどの選手が練習を終えた後グラウンドへ。さらにキャッチボールで調整した。マイナー契約の佐々木はメジャーの切符をつかむ戦いに挑む。

キーワード
キム・ヘソングレンデール(アメリカ)ムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平山本由伸
メッツ キャンプ前日 準備万全 けがから完全復活へ! 千賀滉大(32)

’23メジャー1年目に12勝、’24けがでレギュラーシーズン登板1試合のメッツ・千賀滉大はあすのキャンプインを前に入念にフォームを確認した。

キーワード
クローバー・パークニューヨーク・メッツポートセントルーシー(アメリカ)千賀滉大
カブス キャンプ 軽快守備 vsドジャース開幕シリーズ登板予定 今永昇太(31)

カブス・今永昇太は日本で行われるドジャースとの開幕シリーズで登板が予定されている。守備練習では軽快なフィールディングを披露。あすはブルペンでのピッチングを予定している。

キーワード
シカゴ・カブスメサ(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース今永昇太
’25 CAMP DeNA 球場騒然 ドラ1トリオが3紗連続ホームラン

DeNA16−5中日。DeNAは2023年ドラフト1位・度会隆輝が先頭打者HRを放つと、2019年ドラフト1位・森敬斗も続く。2022年ドラフト1位・松尾汐恩もホームランを放つなどドラフト1位トリオが3者連続HR。

キーワード
シカゴ・カブス中日ドラゴンズ今永昇太度会隆輝松尾汐恩森敬斗横浜DeNAベイスターズ読谷(沖縄)
’25 CAMP オリックス 怪物候補 18歳!? 風格は既にメジャー級!?

オリックスのドラフト3位・山口廉王は去年のドラフト会議での喜びぶりも話題となったが、身長は大谷翔平と同じ193cm。投球フォームは佐々木朗希そっくりで最速152kmとなっている。

キーワード
2024年 プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD仙台育英学園高等学校佐々木朗希大谷翔平山口廉王
’25 CAMP にほんはむ連帯責任 ミスしたら最初からやり直し!

日本ハムの清宮幸太郎と野村佑希が50球連続ノーミスチャレンジを行った。エラーをすれば最初からやり直しだといい、5度目の挑戦でなんとかクリアしていた。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ名護市(沖縄)清宮幸太郎野村佑希
UEFAチャンピオンズリーグ 大会方式

UEFAチャンピオンズリーグの大会の方式今シーズンから変更となった。まず、リーグフェーズを戦った36チームのうち上位8チームが決勝トーナメント進出。残る8枠はノックアウトフェーズプレーオフで決める。リーグフェーズ9位~24位が参加し、それぞれ1チームとホーム&アウェイで対戦。勝利した8チームが決勝トーナメント進出となる。

キーワード
UEFAチャンピオンズリーグ
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.