2025年2月15日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ

FNN Live News α
【サステナブルコスメ!▼J最後の春秋制開幕】

出演者
榎並大二郎 上中勇樹 松江英夫 海老原優香 馬渕磨理子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

海老原優香の挨拶。

(ニュース)
日本も対象か トランプ氏「相互関税」導入発表

アメリカのトランプ大統領は13日、貿易相手国がアメリカの製品にかけている関税と同じ水準まで税率を引き上げる「相互関税」の導入を表明した。今後、180日間で国ごとの関税を調査し、その上で個別対応をとるとしている。ホワイトハウス高官は、日本については「比較的関税は低いが構造的な障壁が高い」と名指しで問題視した。林官房長官は、米国による相互関税の導入に関する発表については承知している、既に米側と意思疎通を開始しているなどと述べた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス林芳正

日本金融経済研究所代表理事の馬渕磨理子は、ポイントは国ごとの関税を調査したうえで個別の対応を取るということだといい、個別対応の目的は、トランプ大統領が望む交渉を相手国から引き出すディールの色合いが強いと指摘した。さらに貿易赤字だけでなくアメリカにとって害となることをする国には厳しい対応と取るということ、密造された合成麻薬が中国・メキシコ経由でアメリカに流入していることなど、日本は中国やメキシコなどに比べて要求することは少ないはず、日本は関税についても十分に交渉の余地があると思うなどと推測した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日本金融経済研究所
“長期治療”負担額据え置き 「高額医療費」上限引き上げ方針修正

高額療養費制度は、1ヶ月あたりの医療費の自己負担に上限を設ける仕組みで、政府は8月から上限額を引き上げる方針を示していた。これにがん患者などから見直しを求める声が上がっていて、福岡厚労相は患者団体を面会し、多数回該当の上限額を据え置く修正案を伝えた。

キーワード
多数該当福岡資麿高額療養費制度
流通円滑化目的では初 政府 備蓄米21万トン放出発表

江藤農水相は「このカードより他に手がないので私が責任を取るという覚悟のもとでカードを切った」などと述べ、政府備蓄米をの放出量を21万トンにすると発表した。東京・江東区の吉野商店の吉野佑治社長は、今回の決定には賛成だという。

キーワード
備蓄米吉野商店江東区(東京)江藤拓
政府 備蓄米21万トン放出発表

デロイトトーマツグループの松江英夫は、備蓄米の放出について、暫定的な対応だと思うが、本質的に米価が安定するには抜本的に2つの施策が必要だと思うという。1つは流通の可視化で、市場の歪の是正のために必要だという。もう一つが戦略の転換で、需要の創出、供給量の強化をあわせてやることが重要だとした。

キーワード
備蓄米
ガソリン“減税”・給食無償化など 立憲3.8兆円規模 予算修正案提示

立憲民主党の野田代表は「家計が第一、ムダな予算を生活応援へ」と述べた。立憲の予算修正案では、ガソリン税の暫定税率廃止に1兆5000億円、学校給食の無償化に4900億円、高校無償化の拡充に約3700億円を充てるなどとしていて、財源は余分な基金や予備費などを見直すことで捻出する。自民党の小野田政調会長は、来週にでも今度私どもの考え方をお示しさせていただきたいと述べた。政府提出の当初予算案が国会で修正されれば29年ぶり。

キーワード
小野寺五典立憲民主党自由民主党野田佳彦
人・地球にやさしい商品集結 サステナブルコスメ表彰式開催

東京・渋谷区の国立代々木競技場第一体育館でサステナブルコスメアワード 2024の表彰式が行われた。KIKOの水原希子さんは、シルバー賞を頂けるなんて本当に驚いていて気絶してしまいそう、と述べていた。シルバー賞は、竹が成長する際に地中から地下茎を通して吸い上げた水を使用したkiiksの竹水フェイスミスト。地方創生賞を受賞したのは篠田麻里子プロデュースのyokayo「yokayoボディミルク」。福岡・糸島の温泉水を主成分にしている。2019年からスタートしたこのイベントは、今年度からコスメ以外の商品も評価対象にしている。サステナブルコスメアワードの岸紅子審査員長は、地球も私もきれいになる、そういう製品が当たり前になっていくことが大事だと話していた。

キーワード
kiiksyokayoyokayo body milkサステナブルコスメアワード 2024パルセイユ プラレスソリッドランドリーソープ国立代々木競技場第一体育館水原希子渋谷区(東京)竹水フェイスミスト篠田麻里子糸島(福岡)

デロイトトーマツグループの松江英夫は、アワードの意味は専用のロゴマークをつけることによって消費者にとって持続可能な製品を判断するラベルと付けることにあると思う、などと語った。

キーワード
サステナブルコスメアワード 2024
処理水タンク解体始まる

東京電力福島第一原発で、14日処理水の放出でカラになったタンクの解体作業が始まった。福島第一原発では処理水などを1000基余りのタンクに保管されている。

キーワード
東京電力福島第一原子力発電所
ウーバー活用でスマホ修理迅速化

ソフトバンクはウーバーイーツの配送員を活用し、スマホ修理を最短で当日完了するサービス開始を発表した。19日から提供開始し、全国約1000店舗で展開予定。

キーワード
Uber Eatsソフトバンク
楽天「営業利益」5年ぶり黒字

楽天グループの営業損益が5年ぶりに黒字となった。携帯電話事業での赤字幅縮小で業績が改善につながった。一方、最終損益は6年連続の赤字。

キーワード
楽天グループ
Live News α × すぽると!
スキージャンプ 記録更新へ!52歳 葛西紀明

葛西紀明は冬季五輪史上最多の8大会出場など、7個のギネス世界記録保持者。今月9日の雪印メグミルク杯ジャンプ大会で、葛西は渾身のヒルサイズ超えの138mのジャンプを見せ2週連続優勝。今シーズンは採点ルールが変更になり、テレマークの比重が最大3点減点になる。葛西は「五輪代表に選ばれるくらいの力を少しずつつけてきているんじゃないかなと思っている」などと語る。

キーワード
ギネス世界記録大倉山ジャンプ競技場第66回 雪印メグミルク杯ジャンプ大会葛西紀明
不死鳥 好調!国内2連勝でW杯へ

大倉山ジャンプ競技場で行われたスキージャンプW杯男子札幌大会で、葛西紀明はテレマークは決めたものの飛距離を伸ばせず予選敗退となった。葛西は、この悔しい思いを日曜日にぶつけてしっかり予選を通って本線でポイントを取りたいと思う、と話していた。

キーワード
FISワールドカップ・札幌スキージャンプ2025葛西紀明
33年目の開幕 大阪ダービーでレジェンド躍動

Jリーグは来シーズンから8月開幕に移行する。パナソニックスタジアム吹田で行われ、観客数3万4860人を集めた大阪ダービー・ガンバ大阪×セレッソ大阪の開幕戦、セレッソの北野颯太がシーズン開幕ゴールを奪うなどし、2-5でセレッソ大阪が開幕戦を制した。

キーワード
ガンバ大阪セレッソ大阪ネタ・ラヴィパナソニックスタジアム吹田北野颯太名和田我空香川真司
衝撃 スーパーゴールで不敗神話を継続

アレーナ ヘアニングで行われたUEFAヨーロッパリーグ ノックアウトフェーズ ミッティラン×ソシエダの試合、ソシエダの久保建英は前半31分にスーパーゴールを決める。ソシエダは久保がゴールを決めると負けない不敗神話を継続し2-1で勝利した。

キーワード
FCミッティランMCHアリーナUEFAヨーロッパリーグ 2024-25レアル・ソシエダ久保建英
侍ジャパン 強化試合のメンバー発表

侍ジャパンの強化試合のメンバーが発表された。WBCで世界一を経験した選手はオリックスの宮城大弥のみ。28人中20人が代表初選手。井端弘和監督は「当然WBCに入ってきてほしいなっていうのもありますし全体の底上げができたらいいなと思います」と話していた。ショートを本職とする選手は3人。昨シーズン最多安打を獲得したヤクルトの長岡秀樹は今年のキャンプで課題の守備を鍛える。長岡秀樹は、広島の矢野さんには色々守備の話を聞いてみたいという気持ちがあると話した。矢野雅哉は、昨季ゴールデングラブ賞に輝いた守備の名手。オリックスの太田椋は、1年後輩の紅林弘太郎に誕生日ケーキでお祝いされ、サプライズでケーキを顔につけられた。強化試合は3月5・6日に京セラドーム大阪で行われる。

キーワード
ワールド・ベースボール・クラシック(2026年)三井ゴールデン・グラブ賞井端弘和京セラドーム大阪侍ジャパン太田椋宮城大弥矢野雅哉紅林弘太郎長岡秀樹
休養日 「オープン戦は序盤から!」

ロバーツ監督は、今日は大谷はノーアクティビティー 完全休養だと話す。キャンプ2日目に異例の完全休養になった大谷翔平。ロバーツ監督は、大谷翔平はオープン序盤から出場させる予定と話した。

キーワード
デーブ・ロバーツ大谷翔平
2日目 照準は開幕戦 東京シリーズ

佐々木朗希はロサンゼルス・ドジャースのアリゾナ州でのキャンプ2日目、投内連携の練習を行った。山本由伸は投内連携の他、キャッチボールで約100mの遠投を披露。開幕戦での今永投手との投げ合いについて「日本のファンのみなさんも喜んでくれると思いますし自分自身もすごく楽しみになるかなと思います」などとコメントした。

キーワード
アリゾナ州(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース今永昇太佐々木朗希山本由伸
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.