- 出演者
- 生野陽子 奥寺健 勝野健
オープニング映像。オープニングの挨拶。
長野県松本市の国道で乗用車とワンボックスカーが衝突する事故があり、7人が病院に運ばれた。男性1人が心肺停止の状態で、ドクターヘリで松本市内の病院に運ばれた。警察が事故原因を調べている。
兵庫県明石市の沖合で漁船とプレジャーボートが衝突し、6人がけがをした。漁船から「プレジャーボートと衝突した」と海上保安庁に通報。神戸海上保安部によると漁船とプレジャーボートが林崎港の沖合で衝突。この事故でプレジャーボートに乗っていた男性6人がけがをし、うち1人が重傷。神戸海上保安部は現場の状況や衝突の原因を調べている。
埼玉県所沢市の西武園ゆうえんちのプールは多くの家族連れでにぎわった。名物のスプラッシュ!サマービート。昭和の歌謡曲などにあわせて水が打ち上がる。プールの営業はあすまでの予定だったが厳しい残暑が続いていることから延長を決定。波のプールなどを来週末と「秋分の日」の23日にも営業する。きょうは静岡市清水区で36℃、宮崎市で35.7℃を観測するなど4日ぶりに猛暑日となった観測地点が出た。
愛媛県松山市では人工的に降らせた季節外れの雪を楽しむイベント「スマコレランドまつやま2025」が開かれた。氷の滑り台もつくられ、子どもたちはそり遊びを楽しんだ。
山形市の河川敷で行われた日本一の芋煮会フェスティバル。重さ約4トン、直径6.5mの大鍋で作られる芋煮。ショベルカーを使って鍋からすくう。ことしは物価の高騰などで前売り券、当日券とも去年より100円値上げされた。
きのうはサヨナラ負けで連勝が4でストップしたドジャース。試合前にはHRリーグトップを走るフィリーズ・シュワーバーが51号を放ち2位・大谷翔平との差を3本に広げる。大谷は第1打席で内野安打。第2打席、史上6人目の2年連続50号に王手をかける49号HR。ドジャース13-7ジャイアンツ。ドジャースはマジックを1つ減らし11としている。
日本代表のアメリカ遠征から戻ってすぐ先発出場、ブライトン・三笘薫が今シーズン初ゴール。プレミアリーグ挑戦から4シーズン連続ゴールをマーク。ボーンマス2-1ブライトン。
フランスではモナコ・南野拓実が2試合連続ゴール。フランスリーグでの通算18ゴール目、松井大輔を上回り日本人歴代最多。モナコ2-1オセール。
五輪最終予選の出場権をかけたカーリングの日本代表決定戦。最終エンド、フォルティウス・吉村紗也香がラストショットで1点を奪い、7-6でフォルティウスがSC軽井沢クラブに勝利。両者2勝2敗で並び、大熱戦の決着は最終戦までもつれた。
最終戦:フォルティウス6-5SC軽井沢クラブ。フォルティウスが日本代表に決定し、12月の五輪最終予選への出場権を手にした。
トルコ国籍の容疑者は昨夜東北自動車道下りの栃木・鹿沼IC付近で無免許で車を運転し、単独事故を起こしたうえ警察に通報せず車を残して逃走した疑いがもたれている。追い越し車線に残された車に後ろから走ってきた車が追突し、親子3人がけがをし、このうち男の子が意識不明の重体。容疑者は「逃げるつもりはなかった」などと容疑を一部否認している。
消防によると仙台市太白区で沢登りをしていた男性から「友人が滝つぼに落ちたようだ」と通報があった。警察と消防が捜索にあたり、沢の中にいた男性を見つけたが、その場で死亡を確認。警察は身元特定を急ぐとともに、当時の状況を調べている。
北朝鮮が日米韓の軍事演習に強く反発している。金正恩総書記の妹・与正氏と朝鮮労働党中央軍事委員会の朴正天副委員長は朝鮮中央通信を通じ、あすから始まる米韓の演習と日米韓合同訓練「フリーダムエッジ」を批判する談話を発表。与正氏は日米韓が示す行動は「無謀な力自慢だ」と批判し、朝鮮半島の周辺を選んで演習を行うことは「好ましくない結果をもたらす」と警告した。朴氏も「地域の緊張を高める危険ないたずらには責任ある選択をする」と強調している。
天皇皇后両陛下は長崎県佐世保市で行われた「ながさきピース文化祭」の開会式に出席された。シンガーソングライター・さだまさしが国歌を独唱し、陛下が大会や平和への思いを述べられた。開会式に続きステージでは古くから海外交流の起点として様々な文化を受け入れてきた長崎の歴史や被爆から80年にあたり平和の継承への強い願いなどが表現された。3日間の長崎滞在の全ての日程を終え、両陛下は今夜帰京される。
イギリス・ロンドンで13日、移民や難民政策に反対する大規模なデモが行われた。現地メディアによるとこのデモは極右活動家・トミー・ロビンソン氏が呼びかけ、約15万人が集まった。近くで約5000人が人種差別に反対する別のデモを行い、両者の間で緊張が高まった。警察は衝突を防ごうとしたが一部で小競り合いとなり、警察官26人が負傷、25人が逮捕された。イギリスでは亡命申請者が2002年以来の最多を更新、不法移民などに対する反発が拡大している。
「千鳥の鬼レンチャン」「Mr.サンデー」の番組宣伝。
映画「ブラック・ショーマン」の告知。
東京・赤坂のビルで男性を刺して殺害しようとした疑いで逮捕されたエチオピア国籍の男。おととい赤坂のビルで会社役員の男性を包丁で刺すなどして殺害しようとした疑いでけさ送検された。容疑者は「何回も仕事の相談に行ったが状況が変わらなくて刺した」という趣旨の供述をしている。
戦時下のアイドル、明日待子。新宿駅東口からすぐの場所にあった劇場「ムーラン・ルージュ新宿座」に13歳で入団。3年も経たずにトップスターに駆け上がった。有名飲料の初代イメージガールをはじめ百貨店やビールなど様々な企業の広告に起用された。フランス語で「赤い風車」を意味する「ムーラン・ルージュ」という劇場の名が敵性語だと禁じられ、台本にも警察の検閲が入るように。「明日待子万歳!」、叫んだのは兵隊として満州に送られる学生たち。万歳の声は連日聞かれるように。待子が客席へ下りて学生たちに伝えた言葉「必ず戻ってきてくださいね」。終戦。待子は結婚を機に札幌へ移住。日本舞踊を広めるため教室を開き、92歳のときにも娘とともに舞台で踊りを披露した。戦時下のアイドル、明日待子にとって戦争とは何だったのか、亡くなる前の年の証言「二度と戦争は嫌だ。そういう時代でしたから過ごしてきましたけどだめですね」。