2025年2月5日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
井上貴博 ホラン千秋 熊崎風斗 上村彩子 小野裕子 良原安美 
2分 きょうのニュースをイッキ見
万博当日券の導入を要請

大阪府の吉村知事が石破総理と面会し、大阪・関西万博の当日券の販売を検討することなどを要望した。石破総理は「帰るようにしたい」と応じた。

キーワード
吉村洋文大阪府石破茂
ガソリン価格 184円60銭

ガソリン価格が3か月ぶりにわずかに値下がりした。しかし1リットルあたり184円60銭と依然として高値が続いている。

「非正規春闘」本格スタート

パートや契約社員など非正規雇用で働く人の賃上げを求める「非正規春闘」がきょう本格的にスタートした。

キーワード
非正規春闘
NEWS そのサキ!
大雪影響続く 一時立ち往生も

今週、最強で最長の寒波の影響で今日も日本海側の広い範囲で大雪となった。福井県大野市では積雪が平年の倍以上の108cmまできている。JR越美北線の越前大野駅ではホームの高さに迫るほど線路に雪が積もり線路が埋まっているため終日運休となった。仕出し料理店の店主は、この先も大雪が予想されるため店の営業にも影響が出ると話している。富山市では昨夜からの雪で駐車場の車は完全に埋もれてしまっている状況。平年の3倍の積雪量で道路では一時立ち往生も発生した。積雪が急に増える恐れもあり警戒が必要。

キーワード
上越市(新潟)南砺市(富山)大野市(福井)富山市(富山)帯広市(北海道)日本海竹田家越前大野駅越美北線
今季最強寒気ピーク 大雪に警戒

全国の気象情報を伝えた。全国258地点で真冬日となり、西日本でも雪が見られた。小野さんは「大規模な交通障害や立ち往生にはくれぐれも気をつけていただきたいと思います」などと話した。

キーワード
名古屋(愛知)広島県東京都鹿児島県
中継 日本海側で大雪続く

福井・大野市から中継を伝えた。大野市では午後4時時点で109cmの積雪があり、平年の倍だという。

キーワード
大野城大野市(福井)
Nスタ NEWS DIG
ワンダフルなシーズンへ始動

ドジャースの大谷翔平は、キャンプ地に1週間早く入り、自主トレーニングに励んだ。トレーニング中、ダックスフントが参入する場面もあった。大谷はボールなどが当たらないよう、扉の外に優しく誘導していた。大谷は二刀流復活に向け、調整を続けている。

キーワード
Shinsuke Handymanダックスフントロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
”カー娘” ロコ・ソラーレ 強豪撃破

来年に迫ったミラノ・コルティナオリンピックにつながるカーリング日本選手権。3大会連続でオリンピック出場を目指すロコ・ソラーレにとってこの大会で3位以内に入ることが絶対条件だ。見事なショットなどで中部電力をくだしたロコ・ソラーレは2度のオリンピックを経験した勝負強さを見せた。ロコ・ソラーレ6-5中部電力。

キーワード
オリンピックミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックロコ・ソラーレ中部電力日本カーリング選手権大会 横浜2025藤澤五月
「低脂質・低糖質」

大豆ミートなど健康志向の人などに人気の代替肉に、新たな食材が仲間入り。それはキノコ。その名も「キノコのお肉」。マイタケの繊維を生かして、お肉のような食べ応えを実現した。2月中旬から発売される予定。

キーワード
キノコのお肉湯澤尚史
破断 日産 ホンダ経営統合の協議断念「一緒にやっていくのは難しい」日の丸連合誕生は幻

日産自動車がホンダとの経営統合に向けた協議を打ち切る方針を固めたことが分かった。去年12月、ホンダと日産は持ち株会社をつくり、それぞれを傘下とする形で経営統合に向けた協議を進めると発表していた。日産はあくまでも対等の関係を強調。しかし関係者によると、その後示された案では横並びではなく日産をホンダの子会社にする案が浮上していた。その案に日産側は猛反発。そうした中、今日、関係者によると日産はホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回し、協議を打ち切る方針を固めたという。今回の経営統合では日産のリストラの実現が前提条件だったが、出てきた案には工場閉鎖などはなく、ホンダ側は「踏み込み不足」と捉えた。ホンダ側はスピード感の違いにしびれを切らした。日産の技術といえば、独自のハイブリッド技術「e−POWER」。しかし、「e−POWER」は街なかを低速で走る分には低燃費を発揮するが、高速道路では燃費が悪く、土地の広いアメリカには投入できていない。一方、ホンダのハイブリッド車は「e−POWER」と比べて高速走行時の燃費がよく、北米で販売が伸びている。技術の日産そのものが否定される事態になっていた。日産は午後から取締役会を開いていて、子会社化について議論しているとみられるが、ホンダとの協議は幕を閉じる方向。

キーワード
カルロス・ゴーン三部敏宏内田誠日産自動車本田技研工業
(ニュース)
給与 実質賃金 3年連続マイナス 物価上昇に賃上げ追いつかず ボーナスの伸び 過去最高

2024年の実質賃金は3年連続でマイナスとなった。去年1年間の働く人1人あたりの給与の総額は、1か月平均でおよそ34万8000円。前の年を2.9%上回り、4年連続で上昇した。このうち、ボーナスなどの特別に支払われた給与は前の年を6.9%上回り、2001年以降、過去最高の伸び率となった。一方で物価の変動を反映した実質賃金は前の年を0.2%下回り、3年連続でマイナスだった。物価の上昇に賃上げが追いついていない状況が続いている。

キーワード
実質賃金
(特集)
100人に聞いた!特集 家計簿でお金増は本当?

家計簿をつけているかを100人に聞いたところ、「つけている」は20人、「つけていない」が70人という結果に。家計簿をつけない理由について、半数以上の人が「面倒くさい」と回答。千葉県流山市に住む夫婦は、スマホのアプリ「Zaim」で家計簿をつけている。月の収支の状況が項目ごとに分かり、家族にも共有できる。この夫婦は共働きで、去年1年間に100万円以上それぞれ貯蓄できたという。そして、家計簿をつけている人は、つけていない人よりも貯蓄が増えているのかを調査。茨城県在住の3歳の息子を育てている30代の母親(家計簿なし/貯蓄減)、貯蓄減となった理由の一つが子育て費用の増加。20代女性(家計簿あり/貯蓄減)、去年9月に結婚し引っ越し費用などで30万円ほどの赤字になった。20代女性(家計簿あり/貯蓄増)、毎月2〜3万円くらいは積み立てをしている。調査の結果、家計簿をつけている人は「貯蓄が増えた」が50%、つけていない人は「貯蓄が増えた」が35.7%だった。どのように家計簿をつけて貯蓄を殖やしているのか。埼玉県川口市で一戸建てに住む40代の女性は、50代の夫と中学3年生の娘と3人暮らし。一家の家計簿は「封筒」。食費は週ごとに1万5000円など決まった額を入れてやりくり。更に事前に分かっている大型出費は、長いスパンでお金を封筒へ。節約も欠かさない。美容室などを検索できるアプリを使い、デビュー前の美容師の練習台として無料でカットしてもらい大きな節約に。家計簿から物価高騰を痛感していたのは、埼玉県所沢市に住む3人の子供の母親。駅から徒歩6分の分譲マンションで40代の夫と5人で暮らしている。日々の買い物でも節約のため30分ほど歩いて、スーパーをはしご。節約上手な家庭の家計簿は、固定費を細かく計算して出費を事前に把握。夫婦共働きのため、毎月20万円ほど貯蓄しているという。

キーワード
minimoZaimふるさと納税家計簿川口市(埼玉)川口駅所沢市(埼玉)明治安田生命保険池袋(東京)流山市(千葉)茨城県銀座(東京)
(ニュース)
警戒 最強寒波の影響で大雪被害 プロ運転手に学ぶ 雪道極意 スリップ事故も多発

各地で猛威を振るう今シーズン最強寒波。この中でも物流を守るトラックドライバー。プロから学ぶ雪道で注意すべきこととは。そして大雪の現場で今何が起こっているのか。

キーワード
フジトランスポート五所川原市(青森)富山市(富山)
(番組宣伝)
今夜 水のTBS

世界くらべてみたらSP、それって実際どうなの会SP、水曜日のダウンタウンの番組宣伝。

(ニュース)
大雪 携帯トイレに非常用パン プロ運転手に学ぶ雪道極意 物流支えるベテランに密着

今シーズン最強寒波の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に警報級の大雪が降り続いている。新潟・津南町の酒蔵では窓の外に大量の雪が。蔵の裏が雪に埋もれてしまった。警報級の大雪の中新潟県・長岡市の運送会社で働く、佐藤大輔さんはドライバー歴30年のベテラン。タイヤチェーンやスノーワイパー、携帯トイレを準備し、通行止めを迂回したり、視界が悪い中をお昼前の長岡市から翌朝6時までに大阪まで運送するという。福井県が大雪の影響で急遽ルート変更を余儀なくされ長野経由のルートとなり2時間ほど遠回りとなった。柏崎市に入ると除雪車によりトラックや自動車はスピードがかなりゆっくりになっていく。反対車線には事故を起こした車も。午後2時前にはパーキングエリアへ。万が一に備えてお茶などを5本購入した。トラックには通常の食事のほかに非常用のパンなども常備しているという。北陸道の通行止めが解除されているが、再度通行止めになる可能性もある。悩んだ末安全なルートで大阪に向かうことに。

キーワード
フジトランスポートフジトランスポート 長岡支店上越市(新潟)北陸自動車道大潟パーキングエリア大阪府柏崎市(新潟)津南町(新潟)福井県長岡市(新潟)
大雪「だめやわ」タイヤがスタック 一時車約30台立ち往生 このあと大雪最新情報

大雪の影響で各地では車の事故も多発し、富山市では午後5時時点で平年の3倍の52cmの積雪となっている。市内を走る車も速度を落として慎重に進んでいるが、事故を起こしている車も。また大型トラックのタイヤがスタックし後続の車約30代が立ち往生した。影響は車だけでなく、福井県大野市では雪がホーム付近まで積もりJR越美北線は終日運休に。

キーワード
大野市(福井)富山市(富山)越美北線長崎市(長崎)
中継 大雪の福井 現在の状況は?線路も埋まり終日運休 今シーズン最強寒波

福井県・大野市から中継。福井県・大野市の現在の気温は−2.9℃。歩道に除雪した雪が乗っていて歩道が見えない状態に。歩道を無理やり歩こうとすると建物の屋根から雪や氷柱が落ちてきて逆に危ないという。車道も車で雪が踏み固められて滑りやすく注意が必要。

キーワード
大野市(福井)
警戒 週末にかけ断続的な大雪 今夜1度目の寒波ピーク

今回の寒波は期間も長く影響も広範囲に及んでいる。新潟・安塚では24時間で1m近い雪が降り観測史上最多となっている。富山市も昨日の未明は0cmだったが1日で50cm以上の積雪となった。西日本でも本格的な雪となっている。北陸では明日午後に雪は弱まるが降り続くことになる。寒波のピークは明日の午前中にかけてで、明日午後になるとだんだん弱まっていく。金曜日午前中は一旦弱まるが午後から土曜日にかけて西日本から北日本に寒波が入ってくる。明日夕方にかけて北陸や東北はさらに1m、あさって夕方までに70cm、土曜日夕方まででさらに70cmと予想され2mほどの雪が続くおそれがある。湿ったゆきでかなり重たいので落雪などにも注意が必要。

キーワード
安塚(新潟)富山市(富山)
Nスタ ニュースランキング
「ガザはアメリカが所有する」

トランプ大統領がパレスチナ自治区ガザの住民全員を移住させたうえでアメリカがガザを所有すると主張した。

キーワード
ガザ(パレスチナ)ドナルド・ジョン・トランプ
「餃子の王将」が値上げ

「餃子の王将」が去年に続き今月14日から餃子や炒飯などの定番商品を値上げすると発表した。

キーワード
餃子の王将
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.