2025年3月28日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、たいせつなことを、話して伝えます。

出演者
森田正光 山内あゆ 小林由未子 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 島崎和歌子 
(ニュース)
フェラーリ 米国で値上げ 最大10% ”トランプ関税”受け

フェラーリは27日、アメリカで販売する車を最大10%値上げする方針を発表した。来月2日より前の輸入車、特定車種を除く。トランプ政権が来月3日から輸入する全自動車に25%の追加関税を課すことを受けたものだとしている。フェラーリはすべての車をイタリアで生産していて、アメリカでの販売台数は全体の25%を占めている。アメリカのCNBCは一般的にフェラーリを買う人は十分に裕福で値上げは容易に受け入れられると分析している。

キーワード
CNBCアメリカイタリアフェラーリ
油井さんISS長期滞在へ 大西卓哉さんと同時滞在

JAXA油井亀美也さんが今年の4月からISSに長期滞在することが決まった。JAXAによると、アメリカの民間企業「SpaceX」の宇宙船で国際宇宙ステーションに向かい約半年間滞在。日本の実験棟「きぼう」など、施設の維持、保全などを行う予定。油井さんは「大きな成果を出し皆様方のご期待に応えられるように全力を尽くします」とコメント。国際宇宙ステーションには大西卓哉さんも滞在。日本人が同時に長期滞在することに。

キーワード
きぼうアメリカ航空宇宙局クルードラゴンスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ国際宇宙ステーション大西卓哉宇宙航空研究開発機構油井亀美也
宮内庁 YouTube開設へ 若い世代にも関心を

宮内庁によると、4月1日午前10時から天皇皇后両陛下の活動を紹介するため公式YouTubeを開設すると発表。これまで公式インスタグラムで投稿してきた両陛下の活動や皇居の自然の動画を公式YouTubeでも発信していく予定。宮内庁は「若い世代を含めたより多くの人に皇室の活動に関心をもっていただくため」としている。

キーワード
YouTube天皇徳仁宮内庁宮内庁 インスタグラム皇后雅子皇居
注目!きょうのイチメン
7割の人が「猫背」調査結果 姿勢分析アプリも 原因は?

「猫背だと指摘されたことがあるまたは自覚がある」は約7割。AI姿勢分析アプリ「BODY Alignment」でAIが姿勢を分析してくれる。ならでわ・綱川忍さんによると肩よりも耳つまり頭、これが前方にある状態を猫背というふうに捉えて判定しているという。分析結果は猫背傾向。デスクワークが多い男性はも猫背傾向。ダンスをやっている男性はダンスの時はあえて猫背にしているという。診断結果は猫背気味。2400人の姿勢をAIで分析したところ、20代で70.8%に猫背の傾向があるということ。Sapeef広報・西林香菜さんは「猫背の原因の一つと考えられているのがずっこけ座りといわれているもの」と話した。

キーワード
BODY AlignmentSapeetならでわホットペッパービューティー
猫背は7歳老けて見える?/猫背を改善「脱ET体操」

AIによる姿勢分析。猫背の割合は68%。10代以下は約55%、20代は約71%。池谷医院・池谷医師は「スマホの影響で若い世代の姿勢が老人化している」としている。猫背で7歳老け見え。猫背をなおす脱ET体操を紹介。1・背筋を伸ばして座る。目線はビルの5階の高さ。2・手をグーにして目線の方向に両腕を伸ばす。3・ボートを漕ぐように両腕を後ろに肩甲骨をひっつけるイメージ。手を胸の上につけて肩甲骨をまわす。猫背になりやすい姿勢はストレートネック。ストレートネックの人はずっこけ座りになりやすい。猫背で起こる体の不調は頭痛、腰痛、肩こり。O脚、X脚の悪化。呼吸機能の低下など。壁に立って猫背をチェックできる。ハロルドさんは「ビジネスでも良くプレゼンとかするが、こういうことをやることによって声がちゃんと出るというのは大事」などとコメントした。

キーワード
パナソニック池谷医院池谷敏郎
気になる!3コマニュース
スタジオトーク

小林由未子さんが今日で番組を卒業する。小林さんは「2013年入社1年目からNスタを担当させていただいた。さまざな経験をさせていただいた。お世話になりました」などと話した。

キーワード
Nスタ
(ニュース)
「コメ類」上昇率90%近く 物価高の主役に悲鳴

けさ発表された東京23区の消費者物価指数もコメ類が89.6%と大幅に上昇した。過去最大の上げ幅を6か月もの間更新し続ける異常事態となっている。日本銀行・植田和男総裁は「利上げで対応することも考えないといけないのかな」などと話した。

キーワード
スーパーイズミ業平店墨田区(東京)日本銀行植田和男江藤拓消費者物価指数総務省
(気象情報)
気象情報

隅田川の現在の様子を伝えた。 全国の気象情報を伝えた。

キーワード
赤坂(東京)隅田川
NEWS そのサキ!
「数十年で異常な咲き方に」専門家が懸念 桜に何が…?

観測史上初めてとなる今月4回めの夏日となった東京。まもなく桜も満開となる見込み。一方で今後は、満開の桜が見られなくなる。そんな懸念もある。専門家は「鹿児島だとあともう数十年で、桜が正常に咲くことはまずなくなる。東京でも50年もすると異常な咲き方をする年が出てくる推定」などと述べた。28日、午後3時過ぎの上野公園では多くの人がお花見を楽しんでいた。

キーワード
上野恩賜公園夏日東京東京管区気象台目黒川靖国神社鹿児島
中継 都心の真ん中でお花見 春を感じる”限定グルメ”も

東京ミッドタウンから中継。「ROKU MIDTOWN BLOSSOM LOUNGE」を紹介。入口で食べ物や飲み物を買うと、ラウンジスペースを自由に使うことができる。「春のカルボナーラ 」「ブロッサムモクテル」を紹介した。

キーワード
ROKU MIDTOWN BLOSSOM LOUNGEブロッサムモクテル春のカルボナーラ東京ミッドタウン
都内の桜名所「5分咲き以上」に/シートの「めくれ」輪ゴムで解決/なぜ?「満開にならない桜」増加

スタジオでは桜の名所について話題となった。上野恩賜公園は現在5分咲き以上、満開はきょう・あすの予想となっている。代々木公園・昭和記念公園は5分咲き、井の頭恩賜公園は6分咲きとなっている。代々木公園・井の頭恩賜公園の満開は予測できないとのこと。

キーワード
上野恩賜公園井の頭恩賜公園代々木公園台東区(東京)国営昭和記念公園武蔵野市(東京)渋谷区(東京)立川市(東京)

お花見のレジャーシートについて話題となった。輪ゴムで端を縛り、丸め込むように敷くと飛びにくくなるとのこと。Off Week「3way 折りたたみバスケット」を紹介。フタがテーブルになる。またカゴ部分は折りたたむことができる。

キーワード
Off Week TECI 折りたたみバスケット 約31L シリコン製 3way 収納ケースOFFWEEK

「満開にならない桜」について解説。去年、鹿児島市で撮影された桜は咲き始めに見える状態がピークだったという。専門家によると、満開にならないソメイヨシノが今後増える可能性があるとのこと。温暖化などの影響で開花サイクルが乱れることで満開にならない可能性がある。また開花の遅れた開花しないおそれもあるという。すでに発生している地域もある。専門家は東京でも50年もすると異常な咲き方をする年が出てくると推定している。

キーワード
ソメイヨシノ勝木俊雄和歌山県宮崎県森林研究・整備機構 森林総合研究所熊本県静岡県高知県鹿児島市(鹿児島)
「やむを得ない」老朽化で伐採 東京の名所は?樹木医が奮闘

一般的にソメイヨシノの寿命は70~80年と言われている。青森県五所川原市では2023年、桜並木の伐採が行われた。調査の結果、倒木の危険性が高いことがわかったという。東京・千鳥ヶ淵緑道では、幹に包帯のようなものが巻かれているものがある。樹木医の石井氏は病気の確認など1年を通して桜と向き合っている。石井氏は「管理し続けているからきれいな花が咲いている」と話した。

キーワード
ソメイヨシノ五所川原市(青森)千代田区(東京)千鳥ヶ淵緑道
南波アナ実況SHOW
大谷翔平 本拠地初HR トム・ハンクスも大興奮

ドジャース大谷翔平が本拠地開幕戦を迎えた。ユニフォームは文字が金色になっている。ワールドシリーズを制覇したチームだけが着用できるとのこと。対するタイガース先発は昨季サイ・ヤング賞のスクーバル投手、大谷は第2打席でライト前ヒットを打った。第4打席ではハニフィー投手からホームランを打った。2試合連続第2号となる。試合は5-4でドジャースが勝利した。

キーワード
サイ・ヤング賞タリク・スクーバルデトロイト・タイガーストム・ハンクスブレナン・ハニフィーロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
最速152キロ”松坂大輔2世” 横浜19年ぶりセンバツ決勝へ

第97回センバツ高校野球、準決勝で健大高崎と横浜が対戦した。注目は松坂大輔2世と称される横浜の織田翔希選手。持ち味のストレートでねじ伏せていく。1回ウラで横浜が先制点。その後も追加点をあげ、5-1で横浜が勝利した。あさっては智辯和歌山との決勝戦が行われる。

キーワード
小野舜友智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校松坂大輔横浜中学校・高等学校浦和実業学園中学校・高等学校第97回選抜高等学校野球大会織田翔希阿部葉太高崎健康福祉大学高崎高等学校
Nスタ NEWS DIG
F1角田裕毅 レッドブル選抜「覚悟できてる」日本GP快挙へ

自動車レースの最高峰・F1の舞台で、唯一の日本人ドライバーとして参戦している角田裕毅。強豪チームの「レッドブル・レーシング」に緊急移籍することが発表された。角田は今シーズン開幕戦で、予選5番手を獲得するなど好調をアピール。シーズン途中でのトップチームへの異例の抜てきに角田は「挑戦への覚悟は出来ている」と話す。初陣は来月、鈴鹿サーキットで開かれる日本グランプリ。自身初の表彰台や、日本人初の優勝に期待がかかる。

キーワード
F1日本グランプリフォーミュラ1レッドブル・レーシング角田裕毅鈴鹿サーキット
人気「本格的」台湾フェア開催中「夜市来たみたい」麺線に舌鼓

スパイスの香りがたまらないルーロー飯に、20種類以上の漢方食材を使った麻辣スープの牛肉麺。昨日から東武池袋で始まった台湾フェアは、15店舗以上が出店。台湾出身の番組スタッフも本場の味を求めて行ってみた。まず見つけたのが、台湾でも人気急上昇中の胡椒餅。本場の味をそのまま提供するため、台湾から専用の機械まで持ち込んだそうだ。もう一つ、スタッフが台湾に帰ったら屋台で必ず食べるというのが麺線。麺線は日本のそうめんに似た台湾独自の麺。カツオ出汁で煮込んで食べる台湾のソウルフード。フェアは来月1日まで。

キーワード
Fortune Moon Cake~ムーンケーキ~台湾フェア帝鈞椒餅東武百貨店 池袋店美麗 MEILI~ルーロー飯~豊島区麺線屋formosa~麺線~麻膳堂 Mazendo~麻辣牛肉麺~
(ニュース)
調査 7割「猫背」「猫背損失」も 原因は”ずっこけ座り”か 見た目年齢 何歳アップ?

今月、約7割の人が「猫背だと指摘されたことがある」または「自覚がある」と回答する調査結果が公表された。どれくらい猫背になっているのか、調べることができるのは「BODY Alignment」というアプリ。正面と横向きの写真を撮影するとAIが姿勢を分析してくれる。許可を得て計らせてもらうと、ある女性は頭のずれが前に8%、肩が後ろに15%ずれているので猫背の傾向にあるという。デスクワークが多いという男性の分析結果は、頭が前に20%、肩が後ろに4%ずれているので、こちらも猫背傾向にある。ダンスをやっているという男性は、かっこよさを優先し、ダンスのときはあえて猫背にしているという。姿勢の分析結果は頭が後ろに28%、肩が後ろに33%ずれているので猫背気味だと言える。猫背に関しては、10代以下から90代まで2400人の姿勢をAIで分析したところ、20代で70.8%、30代で約63%が猫背の傾向があるという。猫背の原因の1つと考えられているのがずっこけ座りと言われているものだった。

キーワード
BODY AlignmentSapeetホットペッパービューティー猫背
損失 猫背「ずっこけ座り」が原因か 見た目が約7歳上に

ずっこけ座りはスマートフォンやパソコンの長時間使用で増えている。楽に見えて、実は背中に非常に負担がかかっているということで、これもまた猫背の原因の1つ。猫背は見た目でも損をしている。1000人にアンケートをとり、同じ人をモチーフにしたものを見せて「何歳に見えるか」というアンケートの平均年齢が、猫背だと40.3歳、しっかりと背筋を伸ばすと33歳ということで、7.3歳の差があった。

キーワード
猫背
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.